最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:142
総数:445915
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

日P連.近P連研究大会全体会二日目

伊都地方から母親部長の重責を担ってくれている紀見北中学校PTA会長が表彰されました。来年は日Pは富山県、近P京都府です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第67回日本PTA全国研修大会

全P連合同開催?近畿ブロック兵庫大会に森岡会長と参加し、第1分科会のテーマ、家庭教育について研鑽を積みました。
画像1 画像1

週末のうごき1

自己ベストを目指して頑張ってください!
画像1 画像1

8/23(金)おはようございます!

秋雨前線が南下したため終日雨予報です。気温25度。本日は、近畿PTA兵庫県大会に森岡会長と出席いたします。
画像1 画像1

夏の花

赤いカンナと白いテッポウユリが青空に映える夏の終わりです。授業開始まで残り3日!
画像1 画像1

バレーボール部さん

秋の新人戦から合同チームとして、ご一緒させてもらう妙寺中学校バレーボール部さんと汗をながしていました。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部さん

来る8/25(日)開催、伊吹祭にむけ練習中です。集中しています。
画像1 画像1

卓球部さん

鬼もように暑い卓球場でムシムシと頑張っています!
画像1 画像1

美術ボランティア部さん

写真に写りたくない部員が多いなか、しらっとハイテク機器を駆使して技術を高めている姿を撮らせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み最終週の木曜日

3F特設自習室は本日も頑張る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/22(木)おはようございます!

秋雨前線が日本海よりに発達しているので、高校野球決勝の甲子園もかつらぎ町も晴天です。気温25度、朝は少し秋の気配を感じます。
画像1 画像1

吹奏楽部、第3回南山太鼓フェスティバルに参加しました。8月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
18日にあじさいホールにて 第3回南山太鼓フェスティバルにゲスト出演させていただきました。太鼓の勇壮な演奏が続く中、ひょっこりひょうたん島、星に願いを、まつり(北島三郎)の3曲を演奏し、会場一杯のお客さんに元気を届けることができたと思います。
25日の伊都地方吹奏楽祭もあじさいホールにて同じ曲を演奏します。私たちの出演は15時頃ですのでご来場お待ちしています!

全中ソフトボール会場

すでに元気マックスで練習に励んでいます。沖縄、群馬、高知の選手団です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/21(水)おはようございます!

気温26度、薄雲が広がる朝です。夏休みも残すところ5日‥充実した毎日でありますことを願います。
画像1 画像1

全中ソフトボール練習会場

岡山・群馬・高知・徳島・埼玉・滋賀と続々と集結しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アッという間にグラウンドは満員になりました!

遠くから和歌山へ「ようこそ!」
ベストが尽くせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

テッポウユリ!

本校のテッポウユリは仲良く上部で密集して咲きます。グラウンド状況も良くなり午後からの全中ソフト出場校の良い練習会場になりそうです。
画像1 画像1

8/20(火)おはようございます!

夏らしい日差しが戻ってきました。気温24度。天気予報では秋雨前線という言葉が飛びかっていますが、8月はまだまぶしい陽光を浴びていたいです。
画像1 画像1

雨と雷で本日の全中ソフト練習会場は閉鎖

遠くから来県してくれたのですが‥自然には逆らえず、本日閉鎖いたしました。
画像1 画像1

クラブを終えての放課後

今年も、町プログラミングコンテストに向けて情熱を注いでくれている生徒がPC教室で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 夏休み明け集会 授業開始8/26(月)〜
進路
8/28 3年第2回実力テスト
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900