最新更新日:2024/07/14
本日:count up12
昨日:439
総数:1112621
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

体育館での部活動も頑張っています

新体操部は、8月末の大会に向けての演技の調整を行っています。お互いに声をかけ会いながら、演技を仕上げていきます。バスケットボール部女子は、河和中、亀崎中3校での練習試合です。夏休みも後わずか。残された日数を大切にして、新チームづくりを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の合奏場所も戻りました

吹奏楽部は、パート練習後に合奏練習を行いました。夏休み中は、図書室を利用して練習をしてきましたが、音楽室に活動本拠地も戻りました。フレーズごとの確認と修正を加えながらの練習に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部のきれいな声が廊下に響いてきます

合唱部の練習に、熱が入ってきています。発声練習を互いに見合って、アドバイスをし合いながら磨きをかけていきます。向かい合ったり円になったりして、声だけでなくて、表情も大切にしながらの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗づくりも着々と(3年生)

3年生は、複数の役をもっている頑張っている生徒もあります。最後の学校祭ということで、「〜したらいいんじゃない」とか、前向きな発言が飛び交う3年生です。1・2年生の反省を生かしながら、活動が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗づくりも着々と(2年生)

2年生の学級旗づくりも着々と進んでいます。縦割り活動の色も意識され、学級の個性が旗にも表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗づくりも着々と(1年生)

昨日から取り組んでいる応援旗づくりも、着々と進んでいます。着色が進んでいくと、より楽しさも膨らんできます。1年生は、黄色を使う学級が多くて、黄色の絵の具も不足気味でしたが、譲り合って使う姿もありました。優しい生徒ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外の部活動は室内での練習となりました

外で活動する部活動は、室内での練習となりました。野球部は、基礎体力トレーニングを廊下で行っています。卒業生の訪問もあり、野球部が声をそろえての練習を温かく見守る姿もありました。ソフトテニス部男女は、スコアの付け方の学習です。限られた時間を有効に使っての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の天気は、雨が多いという予報

日本海にある前線を伴った低気圧の影響により、西日本から北日本にかけての広い範囲で雨となっています。九州北部では局地的に猛烈な雨が降り、佐賀、福岡、長崎では大雨特別警報が発表されています。学校も朝から雨となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部も基礎基本練習

吹奏楽部では、本日、組織発表がされました。その後、パートごとに分れての練習となりましたが、パートリーダーの指示で練習が流れていきます。音程を合わせたり、リズムに合わせて音階練習をしたりして技能を磨いていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部も基礎基本練習です

合唱部は、学校祭前に開催されるCBCコンクールに向けての練習にも力が入ってきています。パート別に分れての練習ですが、きれいな声に思わず魅了されます。練習を繰り返す中で、声が磨かれてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

武徳館での部活動も頑張っています

武徳館の部活動も、基礎基本の練習が中心です。ひとつずつの技を確認しながら、繰り返しの練習がされています。正しい技を何度も繰り返していくといい「癖」となり、無意識に動けるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先ずはマナーと基礎練習

アザレアホールに入ると卓球部員が練習をストップしてあいさつをしてくれます。新部長の指示で部員全員が動いていきます。体育館ではバレーボール部女子とバドミントン部男子が練習をしていましたが、卓球部と同様に、訪問者に気持ちのいいあいさつをしてくれます。こうした雰囲気の中で練習に汗を流す部員の姿は、とてもすがすがしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭に向けての作品制作(情報科学部)

情報科学部では、学校祭で発表するゲームソフト開発に取り組んでいます。ひとつずつ動きを確認しながらの作業が進んでいきます。キャラクターづくりでは、方眼の一マス一マスを塗る作業になりますが、集中して作業に取り組んでいます。当日の発表が、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭に向けての作品制作(造形部)

造形部の作品制作も大詰めを迎えています。美術館での鑑賞活動を通して、より豊かな感性を磨いてきた造形部です。作品制作が終わった部員は、学校祭に向けて展示方法の企画に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗の作成に入りました(3年生)

3年生も、午前中の時間帯を利用して、学級旗づくりに入りました。2年生までの経験が生きていて、手際よく作成が進んでいきました。
画像1 画像1

学級旗の作成に入りました(1年生)

今日から、学級旗の作成に入りました。1学期に各学級旗の図案は決定していて、その図案に基づいて布地に下絵を描くことからのスタートです。中学校生活初めての旗づくりで、わくわく感もいっぱいな1年生です。布を囲んで、みんなで楽しく旗づくりをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カナダ海外生活体験学習レポート作成

カナダ海外生活体験学習で貴重な体験をしてきた派遣団が、コンピューター室でレポート作成に取り組んでいます。各テーマに基づいたレポート作成には、現地での学びがいっぱい詰まっています。それぞれの先生からの助言を受けて、レポートの修正もしています。ホームステイ先へのお礼状も、英語の先生から添削をしてもらいました。ふりかえりを通して、学びをより深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新チームがんばっています

 運動場に部活動の様子を取材に行ってきました。
 サッカー部では、練習で意識したことを試合でどれだけできるか確かめるために、ゲームを行っていました。
 ソフトボール部では、バッティング練習をしていました。顧問の先生からの指導を受けながら取り組んでいました。自分が訪れた際には、部長を中心に、大きな声であいさつをしてくれました。
 がんばれ!阿中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂の搬入

 野球部とソフトボール部の活動場所に、砂の搬入をしました。グラウンド整備に役立ててください。
 様々な人に支えていただき、生徒のために学校の環境整備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコート審判台修繕工事

 今日は生徒が登校しておらず、学校は静かですが、先生たちは2学期に向けて会議を行い、共通理解を図っています。
 部活動が行われておらず、テニス部の活動の妨げにならない本日、テニスコート全ての審判台の板の取り替え工事を行いました。日光や雨露にさらされ続け、劣化していた板を取り替えて、防水加工していただきました。
 生徒の安心安全のために、業者の方々の力もお借りして、学校の環境を整備しています。歴史と伝統のある阿久比中学校を、大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847