校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

貴重な朝部の時間帯

本日から、下校時刻が16時30分となり、午後の部活動がなくなります。帰りのST後は、学級・学年の生徒とのふれあいの時間帯として活用していきます。また、部活動の練習時間として朝の時間帯は、より貴重な練習時間帯となります。こうしたことを意識して、集中して練習に取り組む生徒の姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比高校とのジョイントコンサートに向けて

阿久比高校とのジョイントコンサートに向けての合同練習が始まりました。毎年初対面では、まずレクリェーションを通しての心の交流からスタートしますが、途中で雨が降ってきたために急遽練習に切り替えました。高校生の高い技術に学びながら、ひとつずつ曲のフレーズでの注意点を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部は、河和中学校と練習試合

野球部は、本校のグラウンドで、河和中学校と練習試合を行いました。試合は二試合行い、普段の練習の成果と、今後の課題を探りました。どの部活動も、次の試合に向けてのチーム課題をもっています。これから短い練習時間となるため、いかに時間を有効活用していくのかが課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内練習も頑張っています

昨日は町民レクリェーション大会が予定されていたため、土・月に練習を予定していた部活動が多くありました。テスト明けの12日(土)は台風のため、1日しっかり休養をとることができました。今日は、校内のいろいろな場所で部活動が行われました。練習が終わっていましたが、取材へのサービスで練習を再開して見せてくれた部活動もあり、心遣いをとてもうれしく思いました。ソフトテニス部では、OBが後輩の指導に訪れ、緊張感のある練習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中学校女子ソフトボール選手権新人戦大会開催

知多中学校女子ソフトボール選手権新人戦大会が大知山グラウンドで開催されました。当当初は12日(土)開催の予定でしたが、台風19号の影響で延期となり、本日、乙川中と対戦しました。半田市体育大会以降、大会で学んだ課題をひとつずつ克服し、その成果を試合で試しました。攻守とも善戦はしましたが、今一歩及ばず敗退となりました。これからも試合での学びを次につなげ、ひとつずつ成長していきましょう。ソフトボール部、頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過の朝

大型の台風19号は、河川の氾濫など各地に大きな被害をもたらしました。現在も警戒が続いている地区もあり、今後の被害が心配されます。
こうした中、本校の被害状況の確認のために、一部の教員で校舎内外の点検を行いましたが、雨水の浸水箇所は何カ所かありましたが、大きな被害はありませんでした。三階渡りから東西を眺めて見ると、台風一過後の青空が広がっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

台風19号に備えて

 台風19号に備えて、先生や生徒の皆さんが、準備をしてくれました。今回は、まれにみる大型の台風と言うことで、過去2年間の被害部も先生方に見せ、対策に取り組んでくれました。
 早速、取り組んである教室を見て嬉しく思い、担当の先生の意識の高さを感じました。
 今のところ、学校生活に関わるような大きな被害は出ていませんが、阿久比川の水量もどんどん上がっていました。
 各家庭でも十分気をつけていただくと共に、明日の部活動時の登校の際も、気をつけて登校するようにお子様へお伝えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も勉強しています

昨日と本日の午後、知多地方教育研究集会が知多管内で開催されています。昨日は、生活、学校保健、特別支援教育、学校視聴覚教育、進路指導。本日は、算数・数学、音楽、家庭、教育評価の研究部会発表会が行われます。担当地区で取り組んできた研究実践発表や講演会を通して、各校の教育活動を見直し改善していく機会にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の接近に注意

大型で非常に強い台風19号が日本列島に向かって進んでいます。明日12日(土)は、東海地方に台風が接近し、暴風雨が心配されます。明日予定していた駅前清掃ボランティア、部活動は昨日の段階で中止とさせていただきました。各ご家庭におかれましても、台風への備えとお子様の安全確保について、よろしくお願いいたします。 
画像1 画像1

中間テスト2日目も、みんな頑張っています

中間テスト2日目を迎えました。どの教室も、テスト問題にしっかり向き合い、集中して取り組む生徒の姿があります。真剣に取り組む生徒の姿に、心打たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目となりました

中間テスト2日目となりました。朝のRTの時間帯では、目をこすりながら問題集に向かっている生徒もありました。朝のST、健康観察も、とても落ち着いた雰囲気で行われています。教材室には、一生懸命に取り組んだ課題の山ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もてる力をふりしぼって

各学年の廊下は、静まり帰っています。教室近くで耳を澄ませると、鉛筆やシャープペンシルで答案用紙に記入する音が聞こえてきます。テスト問題に向き合う目は、どの学年も真剣そのものです。時間配分、解ける問題は確実に解く、答案用紙の見直しなど、テストを越える毎に自然にできるようになってきています。もてる力を出し切れるように、みんな頑張っています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から中間テストです

日本人のノーベル化学賞受賞に日本中で歓喜がわき起こる中、2学期中間テスト当日を迎えました。朝の登校すると早速問題集を開いて、友達と情報共有する姿もあります。教室では、始業のチャイム前に疑問なことを解決しあう姿もあります。1年生では、定期テストに向けての準備も少しずつ慣れてきており、自分にあった勉強方法で自習する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて

音楽の授業では、合唱コンクールに向けての練習が続いています。音取りから、曲の中で大切にしたい部分のレッスンが続きます。楽譜を見ながら、音程やメロディーを体に身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を耕す時間

「公正・公平・社会主義」の主題で、道徳教科書の「あなたならどうしますか」を使って、1年生道徳の授業を行いました。与えられた場面の中で、自分ならどのように判断し、行動するのかをみんなで考えました。いじめをなくすために大切なことについて、みんなで意見を出し合いながら深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テストに向けて

いよいよ明日から中間テストとなります。教科によってはテスト対策の時間を設けています。友達と教え合ったり、教師に質問したりしながら、疑問点を解決していきます。「そっか」というつぶやきも聞こえてきます。テストを通して、ステップアップしようという姿勢も育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級のみなさん、ありがとう

桜輝祭の作品鑑賞の時間帯に記入したメッセージカードを、特別支援学級の生徒が学級別・個人別に種分けしてくれました。A4用紙には10枚のメッセージが記入されていて、切り離しをして種分けする作業はとても時間がかかります。今日は、そのカードを担任の先生に直接わたしてくれました。担任の先生からは、作業をしてくれた特別支援学級の生徒に感謝の気持ちと温かい言葉が届けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全な登校を目指して

交通立哨3日目となりました。今日は3年生が担当で、登校してくる生徒の元気なあいさつが交わされました。立哨活動を通して、日を追う毎に生徒の登校の様子もよくなってきています。信号で待機している時も、一般の方の通路を自然にあけて待つ姿もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋も深まってきました

田園風景を眺めながらの登校。阿久比町ならではの光景です。秋の深まりとともに、田園が黄金色に変わってきています。収穫前の稲穂も、垂れ下がってきています。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」いつも学ぶ気持ちと謙虚さをもっていたいものです。
画像1 画像1

教職員の卒業アルバム写真を撮影しました

朝の時間帯を利用して、教職員の集合写真を撮影しました。今年度は、学校の窓口となる玄関を背景にしての写真です。天候が心配されましたが、曇り空でまぶしくなく、風もなくいい条件の中での写真を撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847