最新更新日:2024/06/28
本日:count up109
昨日:138
総数:445820
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

9/26(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎鮭の塩焼き
◎鶏団子と高野豆腐の煮もの
・鶏団子、高野豆腐、にんじん、生しいたけ、白菜、玉ねぎ
◎キャベツときゅうりの胡麻あえ
・キャベツ、きゅうり、枝豆、炒りごま
◎牛乳

 812kcal

3A社会

画像1 画像1
民主主義のもとでの「日本の選挙制度」について考察しています。

2A英語

画像1 画像1
単元の文法等の復習をしています。

2B保健体育

画像1 画像1
保健体育「環境の汚染と保全」の授業
日本の「四大公害」についてグループで学習しています。

9/26(木)おはようございます!

今朝もさわやかな風と青空です。気温16度、秋の気配を感じます。
画像1 画像1

本校の学校訪問ありがとうございました。

画像1 画像1
紀北教育支援事務所、和歌山県教育委員会、町教育委員会さま。本校研究主題の取組の一端を参観いただき、また、研究協議にご参加いただき感謝です。

研究授業1B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1Bさんご苦労様でした。根拠をもって発表ができていました!

9/25(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎五目麻婆豆腐
・高野豆腐、豚ひき肉、玉葱、人参、白ネギ、しょうが
◎バンサンスウ
・きゅうり、ロースハム、キャベツ
◎グレープゼリー1個
◎牛乳

 861kcal

本日校内研修日とさせていただきます。

1Bさんの理科授業を研究材料に、われわれ教職員の対話的授業の向上について研究させてください。給食後、1B以外の生徒は午後2時に下校いたします。1Bは午後3時に下校いたします。
画像1 画像1

3年生授業の遊子

画像1 画像1
画像2 画像2
3A2次方程式の利用。3B俳句。

2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2A理科、酸化銅から銅をとりだす。2B美術、期末テストに備え振り返り。

1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1A音楽器楽リコーダーを習得する。1B保健体育、性とどう向き合うか。

英語 書く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒棟第3ホール2階へ昇る階段掲示に、3年生の英語旅行記が掲載されています。来る11月の学校開放日に是非ご覧ください。大作です。

9/25(水)おはようございます!

素晴らしく青い秋空の朝を迎えました。気温18度と爽やかです。コスモスが気持ちよさそうです。
画像1 画像1

9/25(水)は給食があります!

画像1 画像1
本日は体育祭予備日ということで、お弁当のご用意ありがとうございました。それぞれ思いおもいのメンバーと美味しくいただいていました。

明日から期末テスト発表

先取りしてクラブを停止している部もありますが、明日から一学期末テスト発表です。テスト範囲は先週の金曜日に知らせています。
画像1 画像1

渋田小学校へ行かせていただく!

午前中は、渋田小学校へ行かせていただく機会がありました。児童の皆さんは、しっかりと授業を受けていました。小学校を卒業したら笠田中学校に入学してくださいね。
画像1 画像1

9/24(月)おはようございます!

体育祭、たくさんのご参観ありがとうございました。本日はお弁当をお願いいたします。今朝の気温は19度、曇天。
画像1 画像1

体育祭ダイジェスト28

画像1 画像1
画像2 画像2
優勝は青組に輝きました。赤さん・青さん、両チームご苦労様でした!ゆっくり休んで、9教科の1学期末テストに備えましょう!!

体育祭ダイジェスト27

画像1 画像1
画像2 画像2
ダイジェスト版ご視聴ありがとうございます。「頑張っていた体育祭の様子をイメージ」していただくHPです。掲載できなかった皆さん…ごめんなさい!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬休み明け放送集会
1/8 1年生スキー実習
1/9 1年生スキー実習
1/10 1年生スキー実習
進路
1/8 3年第6回実力テスト
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900