最新更新日:2024/06/28
本日:count up108
昨日:138
総数:445819
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

9/19(木)おはようございます!

気温17度と大変すずしい朝です。最高気温予報も28度と過ごしやすい秋の一日です。土曜日体育祭が今朝であれば‥と思いたくなります。
画像1 画像1

体育祭当日のお天気でご心配をおかけしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
9/21(土)の天気が良くない場合の順延パターンです。お天気次第で、更なる変更をお願いする場合がございます。よろしくお願いいたいます。

体育祭予行

画像1 画像1
秋を感じながらの体育祭予行。みんなが笑顔で、応援して、励まし合って、歓喜した楽しい予行でした。自己主張をハッキリとし始め、多様で個性が際立つ年頃ですが、今日は、お互いを認め合い、支え合う美しい空気にあふれたグラウンドでした。当日、晴れてください!

9/18(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎若鶏の唐揚げ
◎もやしとキャベツのおひたし
◎こんやくの味噌汁
◎牛乳

 859kcal

9/18(水)おはようございます!

本日、体育祭予行です。気温21度、熱中症の心配は少ないですが、当日のお天気が心配です。
画像1 画像1

明日の予行に備えて

予定される全ての競技の入場方法を確認し、明日の体育祭予行に備えます。雨降らないで!
画像1 画像1

9/17(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎玄米ごはん
◎ハヤシライス
・豚もも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、トマト
◎きゅうりとツナの胡麻サラダ
◎牛乳

  827kcal

1A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
試験管内に水素を発生させる。水素がつくられてか確認する。

1B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
等式の性質を利用して方程式が解ける。

2A英語

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの学校の特色を英語で発表する準備をしていました。

2B国語

画像1 画像1
画像2 画像2
自分がしらべたニュースについて、原稿をつくり発表する準備をしました。

3A社会公民

画像1 画像1
画像2 画像2
尊厳死をテーマに基本的人権の学習。クラスメイトに考えを伝え、自分とは番う意見を聞いて多様な考えを深めていました。

3B音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内文化祭に向けて合唱練習。パート別になって歌詞を覚えていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAさま、生徒会、吹奏楽部、男子バスケットボール部さんが、あいさつ運動を展開してくれました。すでに疲れている様子の子どもたちをPTAさまが元気な笑顔にしてくれていました。申し訳ない…ありがとうございました。

9/17(火)おはようございます!

体育祭週の始まりです。現在の気温は22度と秋らしい朝です。週末のお天気が少し心配ですが、土曜日午前9時30分からの体育祭へのご参観、ヨロシクお願いいたします、
画像1 画像1

生徒が帰宅します!

今週もよく頑張りました。来週は敬老の日の祝日あけ火曜日の始まりです。
画像1 画像1

9/13(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎レーズンパン
◎ポトフ
・豚ベーコン、じゃがいも、キャベツ、人参、しめじ、玉葱、セロリ
◎ゴボウのサラダ
◎お月見大福1個
◎牛乳

 879kcal

3A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
力の大きさを表すニュートンについて学んでいました。100g=1N ふるい私には単位ニュートンが馴染めないです…

2年生学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
組み合ったり、支え合ったり、帽子を奪い合ったり…日常から消えつつあるからこそ、大切な練習時間です。

1A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
美しさにかくされた規則。黄金比!実際にえがいて体感していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬休み明け放送集会
1/8 1年生スキー実習
1/9 1年生スキー実習
1/10 1年生スキー実習
進路
1/8 3年第6回実力テスト
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900