最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:88
総数:238645
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

緊急 1年2組 学級閉鎖のお知らせ

天南小1年2組保護者の皆様へ

 1年2組では、発熱、インフルエンザ症状のある児童が多くなり、欠席児童が増えてまいりました。出席児童の中にも、体調不良を訴えている児童がおります。
 学習にとって貴重な毎日ではありますが、これ以上患者を増やさないためにも、学校医と相談の上、松原市教育委員会の指示を得て、やむを得ず学級閉鎖をしますのでご了承下さい。

閉鎖期間:2月3日(月)午後1時30分頃下校〜2月6日(木)まで
*2月7日(金)より平常授業を行います。
*1年1組はいつも通り授業があります。

松原市ドッヂボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日、市民体育館で松原市ドッヂボール大会が行われました。天南小チームは1回戦に勝ちましたが、2回戦は惜しくも負けました。6年生は楽しく、仲良く頑張れたと思います。応援に来てくれた仲間、保護者の皆さまありがとうございました。

天南ランド〜阪南大学野球部による野球教室〜(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(土)、阪南大学の硬式野球部の監督、コーチ、選手の皆さんに来ていただき、野球教室を行いました。準備体操のあと、初心者と経験者にわかれ、ボールを取ること、投げること、打つこと、の基本を、あそびの要素を取り入れながら、とっても楽しく教えてくれました。失敗しても「ドンマイ!ドンマイ!」「うまくなってるよ!」「すごい!」など、大学生のお兄ちゃんにほめられることで、どんどん野球が楽しく、うまくなっていきました。

天南ランド〜阪南大学野球部による野球教室〜(その2)

最後に大きな声で「ありがとうございました。来年もまた来てください!」とあいさつできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

松原市〜なかよしのつどい〜

 1月31日(金)、まつばらテラス(輝)で松原市内の支援学級児童・生徒が集まり、「なかよしのつどい」が行われました。天南小「はるかぜ学級」は「ふしぎな手品」を披露しました。子どもたちは自信満々の決めポーズで、観客を驚かせ、拍手をいっぱいもらいました。歌や合奏、劇など、どの学校もすばらしい内容で、子どもたちの笑顔が輝く時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/5 朝読書 諸費引落日 6年英語【市教職員研修のため13:30下校】
2/6 6年二中ガイダンス
2/7 5年英語 お話会3年 ブロック大縄大会
2/8 校庭開放
2/10 全体朝会
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888