校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

学校訪問をふり返って その1

10月の第一週は、学校訪問が10月3日(木)にも行われ、充実した一週間となりました。今日は、共通のテーマ「授業の中で生き生きと学ぶ生徒の育成−「本時の目標」達成たのための対話的な学習を通して−」での公開授業の様子を紹介させていただきます。生徒の真剣で生き生きした表情が、印象的でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーU14予選リーグでの熱戦

中間テスト週間ですが、サッカーU14大会が本校グラウンドで開催されました。予選リーグは7校との対戦で、その結果で決勝リーグが決まっていきます。今日は中部中学校と対戦をしました。全員サッカーを目指して熱戦が繰り広げられ、4対0で勝利を収めました。サッカー部のみなさん、これからも勝利を目指して頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほくぶ幼稚園運動会開催

ほくぶ幼稚園運動会が、秋晴れの空のもと開催されました。元気いっぱいの幼稚園児の行進に続いて、準備体操です。リズムに合わせて、園児と一緒に行いました。家族的な雰囲気の中、園児の頑張りに、たくさんの温かい拍手が送られました。
画像1 画像1

後期委員会活動の組織づくり

前期から後期にバトンがわたされる時期がきました。後期の生徒会、運営委員、委員会活動がスタートし、本日、組織づくりを行いました。前期の積み上げを大切にしながら、後期担当者の味を加えて、さらにいいものにしていきましょう。後期のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習発表会

2年生が、職場体験学習の発表会を各学級で行いました。発表の方法は、担任の先生の意向で各学級に合った方法で行いました。発表の様子を紹介させていただきます。いろいろな職場で学んだことを発表することを通して、貴重な体験と学びをみんなで共有していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業で授業を磨く その2

グループ活動の後、各グループ代表者6名と学級全員で動物分類ゲームを行い、最後に教師が問題を出して、学習内容の再確認を行いました。授業の最後には、ふりかえりシートを使って授業での学びをより確かなものにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業で授業を磨く その1

昨日の学校訪問に続いて、2年生理科「動物のなかま」の単元で、授業公開を行いました。まず、動物の分類に関わる確認をパワーポイントで行いました。次に、動物分類ゲームを通して、動物の生態に関する特徴、からだのつくり等ヒントをひとつずつ出していき「何類の動物か」「どの動物か」を考えていきました。グループ内で、繰り返し分類の視点が示されたことで、楽しみながら学習が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日からテスト週間に入りました

昨日からテスト週間に入り、朝のRTの時間帯は学習の時間になっています。すがすがしい空気の中、学習に取り組む環境も一番いい時期を迎えています。目標校を見据えながら、教科書やテキストに真剣に向き合う3年生。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝を迎えました

昨晩は一時激しい雨が降りましたが、今日は秋晴れのすがすがしい朝を迎えました。太陽の南中高度も低くなってきていて、中庭に太陽光が届く時間帯も、少しずつ遅くなってきています。
画像1 画像1

学校教育活動の点検と改善に向けて その2

公開授業・特設授業だけでなく、学校環境についても参観いただき、落ち着いた雰囲気の中で生き生きと活動している生徒の様子を、たくさん誉めていただけました。いただいた言葉を励みにして、これからも更なる授業改善に向けて取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育活動の点検と改善に向けて その1

学校教育活動の点検と改善に向けて、本日学校訪問がありました。2・3時間目は公開授業、4時間目は特設授業を公開しました。今年の阿久比中学校の授業づくりのテーマは、「授業の中で生き生きと学ぶ生徒の育成−「本時の目標」達成たのための対話的な学習を通して−」です。今日は、共通したテーマに基づいた授業を、教育委員会、議員の方々に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CACの密着取材がありました

愛知駅伝大会が、12月7日に開催されます。阿久比町は、町村の部で二連覇という偉業を達成しており、今年度三連覇を目標にしています。こうした中、CACの方が練習場を訪問され、活動の様子を取材していかれました。陸上競技のみなさん。今年度も優勝を目指して頑張れ〜! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕委員とボランティアのみなさん、ありがとう

帰りのST後、奉仕委員会が中心となって、ボランティア生徒とともに校内美化奉仕活動を行いました。草を集めたり、ゴミを拾ったり、奉仕委員とボランティアに参加してくれたみなさんのお陰で校内がとてもきれいになりました。奉仕委員のみなさん、そして、参加してくれたみなさん、学校のためにありがとう。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最後の午後の部活動

明日からテスト週間、そして10月15日から最終下校時刻が4時30分となるため、本日が午後の部活動の最終日となりました。各部活動では、時間を意識しながら、生徒同士がいい声かけあって活動が進んでいきました。明日からは、テスト週間です。今の部活動への熱い思いを、学習に向けていきましょう。阿中生、頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞活動を通してよさを伝え合う

3年生美術では「石なのに柔らかい」というテーマでの作品づくりが終わりました。完成した作品には、生徒個々の個性やよさ、工夫がいっぱいつまっています。鑑賞活動を通して、それぞれの作品のよさを見付けたり伝え合ったりする活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も授業頑張っています

3年生理科の天体の学習は、生徒が苦手とする単元のひとつです。プリントを使っての操作活動が、理解への支援にもつながっています。数学の授業では、変化の割合とグラフの増減の関係を整理し、学んだ知識の統合を図っていきます。進路決定に結びついていく中間テストを意識して、授業に向かう姿勢も変わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も授業を頑張っています

2年生英語では、グループ活動を活かした授業が行われています。みんなの知恵を集めたり助け合ったり、生徒の発言や活動で授業が進んでいきます。理科の授業では、教師との対話の中で、学びをつなぎ深めていきます。数学の授業では「どうして、この値を代入するの?」疑問を伝え合ったり説明したりしていく中で、理解を深めていく姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も授業頑張っています

1年生数学の授業では、方程式を解く問題練習が進みます。移項時の符号に注意し、途中式をしっかり書いて計算練習です。道徳の授業では、発問がフラッシュカードで提示され、自分の考えを伝え合い道徳的価値を深めたり広げたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けての練習

各学年、各学級では、音楽の授業を中心に合唱練習が進んでいます。生徒のパート別レッスンがどんどん進んでいきます。こうした中、パート別練習の中では、生徒同士で改善点を伝え合う姿、その内容を楽譜にメモする姿もあります。合唱コンクールに目標を定めた練習が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

限られた時間の中で

10月の午後の部活動は、今日で最後となります。そのため、朝の部活動は、本当に貴重な練習時間となっていきます。新人戦を終えて各部活動では、部長が指示をだしながら練習が進んでいく部活動が増えました。今まで以上に責任ある言動を意識している2年生。練習時間の確保のためにテキパキと動く1年生。同じ目標に向かって動いていく雰囲気が少しずつできていきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847