最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:70
総数:445982
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

1B家庭科の授業

画像1 画像1
加工食品・生鮮食品、冷凍野菜食材・朝どれ野菜食材・有機野菜食材etc,選択肢が多い現在社会です。何に注目して何を選び、どう摂取するか。考えるポイントは満載です。

3Bさんのメダカ

画像1 画像1
B組さんのメダカも元気に夏を過ごしたようです。子メダカも20匹以上がすくすくと育っています。

8/29(木)おはようございます!

気温25度、日本海にある秋雨前線の影響でしょうか空気が蒸る感じの朝を迎えました。
画像1 画像1

本日の下校第三便のお迎えです。生徒が帰宅いたします!

しっかりと活動を終えて生徒は下校いたします。
画像1 画像1

8/28(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎皿うどん
・乾麺、豚バラ肉、玉葱、人参、白菜、筍、もやし、椎茸、蒲鉾
◎きゅうりの酢漬け
◎牛乳

 893kcal

1年の授業2限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1Aは教室で保健授業。健康でいるために!というテーマで学習。1Bは美術室で明度の列を、色を塗って作成中。

2年生の2限目

画像1 画像1
画像2 画像2
2Aは理科室で酸化鉄を加熱した時の変化を考察。2Bは教室で自分の夢を英語で語る練習。

正門北で咲くポーチュラカ

画像1 画像1
季節がくれば忘れず花を咲かせてくれます。でも異常な気候なのか、急に涼しくなった先日、冬に咲く木蓮が花をつけました…

8/28(水)おはようございます!

あたたかい風が吹いています。気温24度、九州北部に大雨特別警報、レベル5段階の5が発令されています。直ちに命を守る行動が必要なレベルだそうです。その大雨は日本海に抜けますが、雨雲はかつらぎも覆います。
画像1 画像1

8/27(火)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎玄米ごはん
◎ビビンバ
 ・豚ひき肉、人参、ほうれん草、切干し大根、もやし
◎玉葱とワカメのスープ
◎牛乳

  858kcal

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3限目の国語と社会の様子です。あきらかに辛そうに登校していましたが、授業がはじまるとシャキッと頑張っています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3限目の音楽と数学の様子です。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3限目の英語と理科の様子です。

3Aめだか

画像1 画像1
無事に夏休みを乗り切り元気です。夏休み中、面倒をみてくれた生徒さん。ありがとう!

8/27(火)おはようございます!

気温19度と涼しく秋を感じる朝です。もうすぐ雨雲がやってくるという天気予報がでています。
画像1 画像1

NOクラブDAY

学校が通常授業に戻りましたので、月曜日はクラブ活動停止日といたします。
画像1 画像1

伊都地方吹奏楽祭 8月25日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日、あじさいホールにて伊都地方吹奏楽祭が開催されました。
 笠田中学校はひょっこりひょうたん島、星に願いを、最後は大太鼓とともに北島三郎のまつりを演奏し、会場を沸かすことができました。
 ご来場いただいた皆さん、応援ありがとうございました。

8/26(月)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎玄米ごはん
◎カレー
 ・豚もも肉
 ・人参、玉葱、じゃがいも、グリンピース
 ・しめじ
◎夏野菜のコロコロサラダ
 ・きゅうり、コーン、枝豆
◎牛乳

 880kcal

夏休み明け集会と表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から吹奏楽部、和歌山県吹奏楽コンクール金賞です。2枚目、少年メッセージ2019県大会で特別賞と入賞。県大会に伊都地方の代表として本校から2名も出場しました。3枚目が陸上100mで、和山県で3位となり近畿に出場した表彰です。素晴らしい結果を残してくれました。

たくさんの提出物

画像1 画像1
たくさんの提出物を持って、久しぶりに出会った友達と談笑しながら登校。生徒さんで学校は活気に満ちました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1年・2年学年末テスト26〜28迄
3/2 挨拶運動・街頭補導
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900