[8.6] 野球部 市内交流戦1日目

本日、野球部は恵み野中央公園球場で市内交流戦1日目を戦いました。
この市内交流戦は、8月30日(金)に行われる市内新人戦トーナメントの入る場所を決める重要な戦いです。市内4チーム(恵北中と恵み野中は合同チーム)が2日日程で総当たりのリーグ戦を行います。

恵庭 000 020 0/2
恵明 200 001 ×/3

1回裏、1番打者の松橋くんが右中間に落ちる2ベースヒットで出塁。2番金嶽くんの送りバントが相手の送球ミスを誘い、相手守備がもたつく間に、松橋くんが好走塁でホームに滑り込み、1点先制。1アウトから4番白取くんが右中間への2ベースヒットでもう1点追加。

5回表、2アウトランナーなしから、連続フォアボール、バッテリーエラーなどで2失点。

終盤に同点に追いつかれ、嫌な流れの中、6回裏、1アウトから4番白取くんが右中間深くへ3ベースヒットで出塁。その後、5番寺田くんのときにスクイズのサインが出ましたが、けん制球に引っかかってしまい、三本間で挟殺プレーが発生。白取くんがギャンブルでホームに突進。タイミングはアウトでしたが、キャッチ―が白取くんにタッチしたミットからボールがこぼれ、ホームイン!! 何とか1点を勝ち越しました。

投げては、先発の山口くんが5回を2失点、リリーフした内藤くんが2回を無失点の好投でした。特に7回表は、2アウト満塁のピンチでしたが、全員で守りきり、勝つことができました。1年生ピッチャーの2人のナイスピッチングでした!!

今日も酷暑の中、平日にも関わらず、球場には子ども達の家族がたくさん応援に来てくれました。本当にありがたいことです。

明日も恵み野中央公園球場で、9:00から柏陽中、13:30から恵北・恵み野合同中と戦います。一戦一戦、笑顔の全員野球でがんばります!!

[8.3] 野球部 軟連全道千歳支部予選

軟連の全道大会出場をかけた千歳支部予選が行われ、野球部は残念ながら1回戦で敗退しました。

勇舞 503 00/8
恵明 000 00/0
※5回コールド

1回表、デッドボール、ヒット、エラーと悪い流れを止められず5失点。3回表も連続ヒットなどで3失点。

攻撃面もチャンスをほとんどつくれず、完封負けとなってしまいました。

今のチームに足りないものを、野球だけでなく生活面から見直し、着実に力をつけていってほしいと思います。

今日は、猛暑の中、新チームの家族はもちろんのこと、3年生や3年生の保護者など、たくさんの方々が応援に駆けつけてくれました。子ども達の大きな力となりました。

次は、8月6日(火)からの市内交流戦に向けてがんばります!!


北海道中学校剣道大会 団体戦決勝

画像1 画像1
恵明中学校 対 新十津川町立新十津川中学校(空知)
決勝戦は二連覇がかかる新十津川中学校とのしあいになりました。
先鋒 諏訪3年 引き分け
次鋒 熊坂1年 延長1本勝ち
中堅 山谷3年 2対1で勝ち
副将 荘田2年 2本負け
大将 井口3年 1対2で負け
最終スコアは2勝2敗1分 取得本数4対5
以上のようになり、準優勝でした。
(全国出場校は1校のみ)

今大会では、今まで苦戦を強いられてきた学校に勝利することができ、なんといっても決勝戦が部が発足して1番出しきられた試合でした。
本当に最後の最後までどちらに流れがいってもわからない試合でした。

これからは、この1本の差を埋めれるように練習を積み重ねていきたいと思います。

応援してくださった皆様方、本当にありがとうございました!

北海道中学校剣道大会 個人戦

山谷君ベスト8で敗退しました。
残るは団体決勝のみです。
最後まで出し尽くします!
応援宜しくお願い致します!

北海道中学校剣道大会 個人戦

山谷君 1回戦、2回戦突破しました。
次勝てばベスト8です!

北海道中学校剣道大会 団体戦

予選リーグ
伊達中(胆振第1代表)、森中(渡島)に連勝し、予選リーグを突破しました!
準決勝リーグでは銭函中(後志)と帯広南町(十勝)に連勝し、決勝進出を果たしました!
全国に行けるのは1チームのみです。
全てを出し尽くして戦います!

北海道中学校剣道大会開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
10時に到着し、10時30分より公開練習をしました。
午後より開会式が行われました!
現在ホテルに帰ってきました。
明日に向けて準備を行います!

【8.02】全道大会卓球(個人戦)の結果

 昨日から富良野市で始まっている卓球全道大会個人戦に、1年生の新岡さんが出場しました。
 1回戦は空知管内の選手と対戦し、3−1で勝利!
 2回戦は日高管内の選手と対戦し、フルセットの末2−3で惜敗でした。

 上級生に臆することなく、精一杯プレーしました。これからの部活動につながる良い経験になったと思います。よく頑張りました!

【8.02】剣道同好会、全道大会へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より伊達市で行われる全道大会に、剣道同好会が出発しました。
出発にあたり、先生方、たくさんの他部活動の見送りを受けたメンバーは
「必ず金メダルをもって帰ります」と力強く決意表明してくれました。
暑い日が続いていますが、心を強くもち、全身全霊で闘ってきてください。
 頑張れ、剣道同好会!!

[8.1]全道中体連【卓球】二回戦惜敗

富良野市で行われている、全道卓球大会に出場している。
新岡さんが、2−3で、2回戦惜敗となりました。

応援いただきありがとうございました。

全道中体連(新体操)の結果速報

全道中体連新体操が終了しました。
結果は、
萱森くん(3年)5位
笹原くん(1年)14位
稲田くん(2年)15位
横手くん(2年)20位

でした。
応援ありがとうございました。

全道中体連【卓球】一回戦突破!

富良野市で行われている、全道卓球大会に出場している。
新岡さんが、3−1で、1回戦を突破しました!

全国道場少年剣道大会、惜しくも敗退

画像1 画像1
2回戦 対愛媛県 愛媛成武館
先鋒諏訪3年 1本負け
次鋒熊坂1年 1本勝ち
中堅山谷3年 引き分け
副将佐々木2年 2本負け
大将井口3年 1本負け
3対1で惜しくも敗退しました。
どっちが勝ってもおかしくないほど紙一重の試合でした。
初めて全国大会を経験し、自分たちが通用する技、改めて徹底しないといけないことなどが明確になりました。
全道中体連まであと3日、明日明後日と最終調整をして伊達へと向かいます。
こうして遠征に行けたことをしっかり感謝して、全道大会で恵明の力を出し切りましょう!
学校関係者の皆様、多くの応援、お心遣いありがとうございました。今後とも応援宜しくお願い致します。来年もこの大会に戻ってきましょう!

剣道同好会一回戦突破!

一回戦 対茨城県境剣友会
先鋒諏訪3年 引き分け
次鋒熊坂1年 2本勝ち
中堅山谷3年 2本勝ち
副将佐々木2年 1対2負け
大将井口3年 1本負け
本数差で1回戦突破です。

全国道場少年剣道大会

画像1 画像1
おはようございます。
すでに東京は30度を超え会場もとても暑いです。9時50分より試合が開始されます。試合はYouTubeで「レッツ剣道」と検索するとライブ配信がされます。第八試合場11試合目です。
応援宜しくお願いします!

全国道場少年剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より上記の大会が日本武道館で行われています。
恵明中剣道同好会は恵心館と言う名前で出場します。
今日は小学生の部が行われ、惜しくも2対1で初戦敗退となりました。
すでに中学生も東京に到着していますので熱中症対策をして明日に備えます。
応援宜しくお願いします。

【7.29】全道大会水泳結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月26日【金】〜28日【日】に、函館市で行われた中体連全道水泳大会に、3年生4名が参加しました。函館市民プール内は室温30度と蒸し暑く、しかし水温は少し冷たく感じる状況でした。
 及川君は200m自由形と100mバタフライ、中川君は50m自由形と100m自由形、笠井さんは50m自由形と100m背泳ぎ、竹中さんは50m自由形と100m自由形に出場しました。及川君は200m自由形で決勝に残り、7位になりました。4人は協力しながら競技に出場し、無事に終えることができました。水泳選手団の皆さん、本当によく頑張りました! お疲れさまでした!

[7.28] 野球部 全道中体連大会初戦で惜敗

本日、野球部は、全道中体連大会2回戦を札幌麻生球場で戦いました。


恵明 100 000 0/1
柏丘 001 000 1×/2
※7回サヨナラ負け


1回表、1アウトから2番上田くんがレフトオーバーの2ベースヒットで出塁!! 続く、3番白取くんのレフト線に落ちる2ベースヒットで1点先制!!

3回裏、1アウト3塁から相手にスクイズを決められ同点。

6回表、先頭の3番白取くんがライト前ヒットで出塁。1アウトから5番城くんの送りバントが、一塁線ギリギリを転がり続け、ファーストベースに当たり、フェア!! その後、2アウト2・3塁のチャンスをつくりましたが、得点につながりませんでした。

7回裏、相手の先頭の4番打者に2ベースヒットを打たれ、0アウト2塁。続く5番打者を申告敬遠し、0アウト1・2塁。バッテリーエラーで0アウト2・3塁となり、次の6番打者を申告敬遠。満塁策をとり、7番打者を三振にとり、1アウト満塁。続く8番打者にスクイズを決められ、サヨナラ負けとなりました。

今日は気温が高くとても暑い一日でしたが、麻生球場にはたくさんの応援の方々が来てくれました。野球部の保護者の皆さんが、一人一人に応援歌を用意してくださり、スタンドが一体となった最高の応援をしてもらいました。恵明中学校の先生方、管内決勝も来てくださった前川先生と厚志先生が今日も来てくれました。恵明中学校の野球部に関わるたくさんの方々の応援が子ども達に大きなパワーを与えてくれました。本当にありがとうございました。

もちろん負けてしまった悔しさはありますが、3年生の「やれるだけのことはやりきれた」という表情が心に残りました。

恵明中学校野球部のみんな、全道中体連という大きな舞台で恵明中らしい野球をすることができました。笑顔の全員野球をありがとう。


7.28 野球部全道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、野球部が全道大会に向けて出発しました!
校内にいた部活のみなさんで、応援をしました。
野球部のみなさん、全力で頑張ってきてください!!!

[7,27]全道中体連 陸上大会@旭川 その3

画像1 画像1
大雨の中始まった全道陸上2日目。
午後には雨も止み、気温がぐんぐん上がる中、恵明中1年の小林澪歩さんは女子800mの予選に出場しました。
結果は残念ながら予選通過できませんでした。
小林さんの全道出場種目は敗退となりましたが、恵庭中や恵み野中の先輩方が明日の決勝に進出を決めています。
明日最終日は先輩方の応援を全力で頑張り、たくさんの事を吸収し、来年に向けてリベンジしたいと思います。
応援ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
___%CALENDAR_NEXT%___