最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:46175
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

雄武小学校運動会

画像1
昨日は、雄武町も1日中の雨でした。一昨日に開催された雄武小学校の運動会は、とても良い天気の下で行われました。今年の町内運動会は、小中全ての学校が天気に恵まれてとてもよかったです。

修学旅行2日目

画像1
2日目も元気に活動していると報告がありました。予定通り見学を終えて帰路についたようです。

お魚を殖やす植樹運動

画像1画像2
5年生が修学旅行に行っているので、2〜4年生で参加してきました。当初4日に予定していましたが中幌内の山火事により今日実施されました。この植樹運動は雄武町漁業協同組合の主催で25年も続いているそうです。豊かな海を守るためにこのような活動も大切なことがわかりました。

豚肉と大根のにつけ

画像1
今日の給食は、鮭菜ごはん、牛肉と大根のにつけ、チーズ入卵焼き、中華サラダ、牛乳です。

合同修学旅行出発

画像1
沢木小と共栄小、5・6年生。 3校合同の修学旅行に出発しました。1日目は、当麻鍾乳洞・ファイブスター・旭山動物園・科学館などを見学して花神楽に宿泊です。2日目は、博物館・陶芸体験・旭川イオンなどの予定です。十分に楽しんできてほしいです。

低学年社会見学

画像1画像2
今日は低学年の社会見学です。三校合同で、児童センターや郵便局、給食センターを見学し、中学年と同じくスポーツセンターで昼食をとり交流します。給食センターでは、給食を作る大きな鍋や料理を混ぜる大きなへらを見せてもらいビックリしていました。ジョアが運ばれるのを見て「飲みたい!」と声が上がっていました。

フィッシュバーガー

画像1
今日の給食は、フィッシュバーガー、コーンポタージュ、カリフラワーサラダ、みかん缶、ジョア(ピーチ)です。

中学年社会見学

画像1画像2画像3
今日は、沢木小、共栄小の3・4年生と社会見学でした。まず、浄水場で雄武町の水道の水がどのようにできているのかを見学しました。次に、共栄ファームへ行き、酪農の仕事について学びました。かわいい子牛なども見せていただき、牛乳から作られるヨーグルトをお土産にもらいました。ホテル日の出岬では、浴場や客室、厨房などを見学させてもらいソフトクリームをいただきました。質問も子どもたちからたくさん出され有意義な見学となりました。最後は、スポーツセンターで昼食とそれぞれの学校で考えてきたゲームで交流しました。

洋風切干大根

画像1
今日の給食は、わかめごはん、みそ汁、焼魚(さば)、洋風切干大根、牛乳です。

歯磨き教室

画像1画像2画像3
歯科衛生士さんと保健師さんに来校いただき歯磨き教室を行いました。染め出しをして磨き残しを確認したり、はかりを使って歯磨きの力の入れ方を確認したりしました。毎年、歯磨き教室を行っていますので高学年の子どもたちはとても上手に磨けます。

マーボ―どんぶり

画像1
今日の給食は、マーボ―どんぶり、エビシューマイ、もやしのサラダ、牛乳です。

雨の日の業間マラソン

画像1画像2
明日は、中学年の社会見学のため業間マラソンを今日行いました。あいにく雨だったので体育館で走りました。体育館では、5周を走って外の1周と計算します。走った分だけシールを貼っていきます。

かわいい芽

画像1画像2
3年生の理科の学習では、植物の育ち方を学習しています。
ホウセンカの可愛らしい芽が出てきました。
育っていく過程を観察しながら、最後は種を取ります。

手強いピーマン…

画像1画像2画像3
今日は楽しみにしているALTジョー先生と外国語の学習。
本物の英語を聞きながら学習できる貴重な時間です。
ピーマン…pepper の発音が難しかったようです。
ジョー先生のお手本を聞きながら、上手に発音することができました。

ホタテフライ

画像1
今日の給食は、豆ごはん、ホタテフライ、中華スープ、キャベツのごまあえ、牛乳です。
雄武産のホタテを使ったフライ、地産地消おいしくいただきました。

跳び箱

画像1画像2画像3
体育では、跳び箱運動を行っています。準備体操の後に「かえるの足うち」「うさぎとび」などの補助運動も取り入れてから、開脚跳びや閉脚跳びの練習をしました。

カレーライス

画像1
今日の給食は、カレーライス、フルーツヨーグルトあえ、ブロッコリーサラダ、牛乳です。

あっという間に…

画像1画像2画像3
3〜4年生の5時間目は、総合的な学習の時間でした。
これからの学習の中で調べたことをまとめるために、パソコンのいろいろな操作方法を学びました。1人に1台パソコンが割り当たるという恵まれた環境ですので、もう操作だって慣れたものです。あっという間に名刺が完成しました。

みそラーメン

画像1
今日の給食は、みそラーメン、とり肉のケチャップ炒め、ツナサラダ、牛乳です。

ぐんぐん育って

画像1画像2
今日はビニルハウスで育てている野菜の観察でした。
今日も虫メガネを使って細かいところまで観察していきました。
子どもたちのお世話の甲斐あって、野菜たちはぐんぐん育っています。
子どもたちも、健やかにぐんぐん育ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 図書配本
3/6 ALT ミニ保健指導
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236