函館山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
函館山に登る前に怪しい雲が‥
なんとか雲を取り払い見える間にハイ、チーズ!

これから函館山へ

画像1 画像1
バスの中で校歌を大合唱の5組です

[7.17] 2年生宿泊学習1日目 〜9組函館駅にて〜

画像1 画像1
函館駅にて、みんなで集合写真を撮りました。新鮮な町並みを歩いて、とても楽しかったです。

函館駅で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アンケートに答えて缶バッジゲット!

摩周丸の前で2

画像1 画像1
こちらも記念写真です!

摩周丸の前で

画像1 画像1
班員みんなで記念写真です!

ウンがついてます!

画像1 画像1
カモメにやられました…

いざ、摩周丸へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
函館駅近くにある摩周丸に乗り込みます!

これからクレープです!

画像1 画像1
楽しみです!

幸せの鐘鳴らします

画像1 画像1 画像2 画像2
幸せの鐘です。幸せになれますように!

2年自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を終えて各班残りの研修先に向かっています。坂道に疲れている様子?

函館公園に向かうところ&団子虫と共に

画像1 画像1 画像2 画像2
函館公園へ

日本最古の観覧車

画像1 画像1 画像2 画像2
日本最古が、函館にありました!

2年自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2
店内で食べられず、店外のベンチで…

二年宿泊 自主研修

画像1 画像1
生徒に人気のラッキーピエロ(ベイエリア店)。
中で待つ生徒によると、只今の待ち時間は30分くらいのようです。

自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調に進んでいるようです。

[7.17] 素晴らしいおこない

画像1 画像1
7月16日(火)の放課後、3年生玄関で、3年生の依田くんと工藤くんが両開きのドアのレールにたまった砂を掃除してくれていました。

「どうしてやっているの?」「誰か、先生に頼まれたの?」と聞くと、『帰ろうとしてドアを開けたら、砂をかんだひどい音がしたので、2人で「やろっか」となり、掃除をしました。』とのことでした。

2人で1時間ほどかけて掃除をしてくれました。終盤は同じく3年生の小川くんも手伝っていました。

「誰かに頼まれて」ではなく、『自ら進んで』というところが、ともて素晴らしいなぁと思います。

2年宿泊学習

画像1 画像1
函館駅に到着しました。
体調不良者も出ず、みんな元気に各研修先へ向けて出発しました。

2ー4宿泊学習

画像1 画像1
現在バスレクが始まっています!
有珠山あたりから晴れてきました!

[7.17] 2年生宿泊学習 1日目 〜有珠山Pに到着〜

 ただ今、有珠山パーキングに到着しました。天気は曇りですが、空気はとってもおいしいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
___%CALENDAR_NEXT%___