決勝戦の結果

最終ゲームまでもつれ込み、二年生窪内&原田ペアが優勝しました。

決勝ペア決定

画像1 画像1
窪内&原田ペアが3対1で勝利し、これから高橋&伊藤ペアとの決勝戦です!

準決勝始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
準決勝、片方は前田&高橋ペアと窪内&原田ペアの恵明中同士の対戦。もう一方は、恵明中の伊藤&高橋ペア対柏陽中のペアの戦いですが、伊藤&高橋ペアが勝ちました!! 一年生ペア決勝進出です!

【8.30】市内新人戦11〜速報5〜

市内新人戦の結果速報(5)です。

※男子バドミントン部(団体戦)
 ○恵明中 2−1 柏陽中    で勝利。
 
優勝で管内進出を決めました。おめでとうございます!

※女子バドミントン部
 ×恵明中 1−2 柏陽中    で惜敗。
 ×恵明中 0−3 恵庭中    で惜敗。
 ×恵明中 1−2 恵み野中   で惜敗。

男女とも午後から個人戦が行われています。

今後も随時速報をお知らせいたします。

個人戦、管内大会出場ペア決定

画像1 画像1
赤丸のペアが管内大会進出を決めました。出場枠6ペア中、恵明中は4ペアです。

【8.30】市内新人戦10〜速報4〜

市内新人戦の結果速報(4)です。

※男子卓球部
 ○恵明中 5−0 恵北中    で勝利。
 ×恵明中 2−3 恵み野中   で惜敗。
 ×恵明中 2−3 恵庭中    で惜敗。
 ×恵明中 2−3 柏陽中    で惜敗。

※女子卓球部
 ×恵明中 1−4 恵庭中    で惜敗。
 ○恵明中 3−2 恵み野中   で勝利。
 ○恵明中 5−0 柏陽中    で勝利。
 ○恵明中 3−2 恵北中    で勝利。

2位で管内進出を決めました。 おめでとうございます!

卓球は男女とも午後から個人戦が行われています。

※サッカー部
 ×恵明中 0−3 恵み野中   で惜敗。
 ×恵明中 1−4 恵庭中    で惜敗。

明日の2試合に期待です。頑張ってください!


今後も随時速報をお知らせいたします。

【8.30】市内新人戦9〜速報3〜

市内新人戦の結果速報(3)です。

※女子バレーボール部
 ○恵明中 2−0 恵庭中    で勝利。
 ×恵明中 1−2 恵北中    で惜敗。

明日の2試合に期待です。頑張ってください!

※野球部
 ○恵明中 3−0 恵み野・恵北中合同   で勝利。

※男子バスケットボール部
 ×恵明中 36−50 恵み野中      で惜敗。

※女子バスケットボール部
 ○恵明中 73−34 柏陽中       で勝利。
 ○恵明中 72−40 恵庭中       で勝利。

明日の2試合に期待です。頑張ってください!

今後も随時速報をお知らせいたします。

[8.30]ソフトテニス 予選ブロック結果

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の個人戦予選ブロック結果がでました。決勝トーナメントには10ペア中、8ペア恵明中は上がりました。

[8.30]ソフトボール部 優勝

画像1 画像1
2年生1名、1年生9名の新チームで臨んだ中体連新人戦。よい天気の中、9:30より島松ソフトボールグラウンドで恵み野中と試合しました。

対 恵み野中学校 2-9で勝利

先発ピッチャーは西村さん。
初回の守りはランナーを出しながら0点で抑えました。
攻撃では相手のファーボールでたまったランナーを潟沼さん、野上さん、宮原さんのヒットで5点を先取しました。

2回の守りもファーボールを出しながらも安定した守りで0点に抑え、攻撃では相手のミスで1点。

3回の守りでは、制球が定まらなくなり連続ファーボールとワイルドピッチで2を取られました。攻撃ではファーボールで出たランナーを佐藤さん、宮原さんのタイムリーヒットで3点を取り、時間制限でゲームセットとなりました。

本日も多くの保護者の方の暖かい応援が力になりました。また、昨日の福井元キャプテンのエールも心に響きました。これからもチームの成長を見守って下さい。

【8.30】市内新人戦8〜速報2〜

市内新人戦の結果速報(2)です。

※男子バレーボール部
 ○恵明中 2−0 恵庭中    で勝利。
 ○恵明中 2−0 恵み野中   で勝利。

優勝で管内大会出場を決めました! おめでとうございます!

※ソフトボール部
 ○恵明中 9−2 恵み野中   で勝利。

優勝で管内大会出場を決めました! おめでとうございます!

今後も随時速報をお知らせいたします。

ソフトテニス団体結果

画像1 画像1
3-0で、対柏陽中に勝ち、管内大会進出が決まりました!

【8.30】市内新人戦7〜バレーボール開会式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
午前8時50分より、本校体育館でバレーボールの開会式が行われました。
優勝杯返還、北村校長による大会長あいさつの後、本校バレーボール部主将の山本君と作田さんが立派に選手宣誓の大役を果たしました。
バレーボールについてはこの後9時30分から試合開始の予定です。

今後も随時速報をお知らせいたします。

【8.30】市内新人戦6〜速報1〜

市内新人戦の結果速報(1)です。

※ソフトテニス部(団体戦)
 ○恵明中 3−0 柏陽中    で勝利。
優勝で管内大会出場を決めました! おめでとうございます!
ソフトテニス部についてはこの後個人戦へと進みます。

今後も随時速報をお知らせいたします。

【8.30】市内新人戦5〜スナップ4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の壮行会の、各部の決意表明の様子をスナップにしました。

【8.30】市内新人戦4〜スナップ3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の壮行会の、各部の決意表明の様子をスナップにしました。

【8.30】市内新人戦3〜スナップ2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の壮行会の、各部の決意表明の様子をスナップにしました。

【8.30】市内新人戦2〜スナップ1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の壮行会の、各部の決意表明の様子をスナップにしました。

【8.30】市内新人戦1〜開幕!〜

 市内新人戦の開幕です! 新チームになった各部のメンバーは、夏休みの猛練習の成果をこの大会で出し切ります。今日の天気は晴時々曇、最高気温は26度の予報。絶好の大会日和です。本校はバレーボールの会場となっており、熱戦が繰り広げられます。どの部の選手も精一杯闘います。保護者の皆様におかれましては熱い声援をよろしくお願い致します。
 本日については、中体連に参加しない生徒は15:00まで自宅学習となります。また、本日・明日とも他部活の応援に行くことはできません(部活動に所属していない生徒も同じです)ので、御家庭でも御承知おきお願い致します。
 今後、随時速報をお知らせいたしますので、本HPにてご確認ください。

【8.29】市内新人戦壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から始まる市内新人戦に向けて、壮行会が行われました。3年生の先輩が引退をし、新チームになって最初の公式戦です。夏休みは、どの部も3年生の存在の大きさを噛みしめながら、先輩たちに追いつけるよう猛練習を重ねてきました。それが「勝ちたい!」という強い気持ちになって表れていた壮行会でした。
 1・2年生の皆さん、明日の新人戦は、保護者の皆さんも、3年生の先輩(は心の中で)しっかりと応援してくれています。それを支えに、頑張ってください!
 市内新人戦は明日(雨天等の場合は日曜日に順延)まで行われます。なお、生徒には指導しておりますが、明日については中体連に参加しない生徒は15:00まで自宅学習となります。また、両日とも他部活の応援に行くことはできません(部活動に所属していない生徒も同じです)ので、御家庭でも御承知おきお願い致します。

[8.25]ソフトボール部 管内秋季大会(全道ミズノ杯予選) 準優勝でした

画像1 画像1
昨日、恵庭島松ソフトボールグランドで石狩管内の5チームによる秋季大会が行われました。
市内の新人戦より先に行われるこの大会ですが、9月に行われる全道ミズノ杯という大きな大会の予選も兼ねており、今後の中体連大会のシードポイントにも加算される新チームにとって大事な大会です。

開会式では昨年度優勝校として、恵明中2年の西村キャプテンが堂々と選手宣誓を行いました。

シードにより2回戦から 対 当別中学校 1-5 で勝利

ピッチャーは2年生の西村さん。課題の制球難はありましたが、丁寧なピッチングとバックの守りにも助けられ1失点で抑えることができました。
攻撃では初回に野上さんと西村さんの連続ランニングホームラン、3回に佐藤さん、潟沼さんの連続安打で2点を返すなど相手のエースピッチャーのスピードボールに対応することができました。

決勝戦 対 花川・樽川中学校 3-15 で敗戦

8月11日の恵庭近郊杯で大敗した相手に対して、またしても大きな力の差を感じる敗戦でした。
初回、ファーボールと相手のエラーでの出塁を、野上さんのレフト前ヒットで2点返すことができたのと、2回に潟沼さんのレフト横のヒットがありましたが攻撃はそこまで・・・
守りでは、先発西村さん2番手遠藤さんともに、制球が定まらず連続ファーボールでランナーをためてからのヒットや味方のエラーで大量点を取られました。アウトを取ることができる場面で守備の乱れが続き、チームを救うことができなかった野手陣に大いに反省が残るゲームです。

まだ1年生中心のチームではありますが、前回と同じように完敗してしまったことに悔しさが残ります。
今回の準優勝により、9月14〜15日に石狩スポーツ広場で行われる全道ミズノ杯大会の出場権を得ました。全道の強豪チームと戦えるチャンスです。どんな相手にでも自分たちのプレーができるようにこれからも練習を頑張ります。いつも本当にたくさんの応援ありがとうございます。これからも成長を見守っていただけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
___%CALENDAR_NEXT%___