最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:46175
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

すきやき

画像1
今日の給食は、米飯、すきやき、白身フライ、切り干し大根のサラダ、牛乳です。

黒糖パン

画像1
今日の給食は、黒糖パン、ブロッコリーサラダ、白菜とミートボールスープ、からあげ、牛乳です。

校外清掃

画像1画像2画像3
4時間目、校外清掃をしました。学校周辺の道路や通学路のごみを拾いました。子どもたちは「楽しい」と言いながらごみを探していましたが、1時間で空き缶などのごみをたくさん拾いました。車から捨てられたごみばかりだと思われます。大人がもっと模範を示してほしいと思います。

好みのゆで卵は?

画像1
5年生がゆで卵の調理をしました。好みのゆで卵をリクエストされたので半熟(5分)を選びました。子どもたちが完成したゆで卵を持ってきてくれて試食をしたところ、リクエスト通りにとても上手にできていました。

令和お祝いデザート

画像1画像2
今日の給食は、カツカレー、ポテトサラダ、牛乳、令和お祝いデザートです。デザートの中身はお楽しみです。

がんばろう!業間マラソン!

画像1画像2画像3
連休明けで、朝からあくびをする子が見られますが今日から業間マラソンがスタートします。毎週1回、業間休みに取り組みます。朝のチャレンジタイムの時間に子どもたちは今年度の目標を立てました。今日はあいにくの雨なので体育館を走ることになります。

桜の開花

画像1
連休中、暖かい日が続き学校の周りも桜が開花しています。連休明けからは、運動会へ向けての取組が始まります。

令和元年

連休中、いかがお過ごしでしょうか。今日から年号が令和に変わります。連休後半も交通安全よろしくお願いいたします。

10連休

画像1
今日から学校は、10連休となります。子どもたちには、事故などあわないようにして楽しく、有意義に過ごすようにしてほしいです。ホームページをご覧になっていただいている皆様もお出かけの際には、交通安全に留意願います。

チャーハン

画像1
平成最後の給食は、チャーハン、春雨スープ、焼ぎょうざ、おからのみそマヨ、牛乳です。5月7日の給食には「令和お祝いデザート」がつくそうです。

4月学校だより

4月学校だよりをご覧ください。

ぶたはしゃべる 点検

画像1画像2画像3
今日は、交通安全教室でした。朝の雨と気温が低いため、体育館で行いました。駐在の方や役場の住民活動係の方のお世話になり、体育館で歩行練習をしたり、自転車の乗り方のDVDを観たりしました。自転車は、ぶ〜ブレーキ、た〜タイヤ、は〜ハンドル、しゃ〜車体、べる〜ベルの点検が大切だそうです。

とんかつ

画像1
今日の給食は、米飯、とんかつ、つみれ汁、ボイルキャベツ、牛乳です。

ブラウニー

画像1
今日の給食は、醤油ラーメン、カラフルサラダ、ブラウニー、牛乳です。

ひみこのはがいーぜ!

画像1
図書室の掲示物が一新しました。噛むといいことがたくさんあるようです。

豊丘小学校の給食

画像1画像2
豊丘小学校の給食は、全校給食です。学年縦割り班で準備をし、図書室にみんな揃って給食を食べています。給食の時間も楽しそうです。

鮭菜ごはん

画像1
今日の給食は、鮭菜ごはん、みそ汁(わかめ・ジャガイモ・玉ねぎ)、オムレツ、チンジャオロース―、牛乳です。

年間行事予定表

配付文書に、「年間行事予定表」を載せましたのでご活用ください。

マーボ―どんぶり

画像1
今日の給食は、マーボーどんぶり、イカリングフライ、ブロッコリーサラダ、牛乳です。

えいごであいさつしよう

画像1画像2
今日は、ALTのジョー先生が来校して外国語の勉強をしました。月に1回は、ALTの先生が来校して外国語の授業を手伝ってもらっています。楽しく活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 職員会議 ALT 中学校卒業式
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236