最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:70
総数:445927
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤色・青色団長さん、副団長さんの決意表明。3週間よろしくお願いいたします。

運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重い朝礼台の準備をしてくれました。今日は国旗・校旗の担当者確認など基本事項の確認日です。

9/2(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎鶏肉のパリパリ焼
◎きゅうりとコーンのツナサラダ
◎具だくさんコンソメスープ
◎牛乳

 761kcal

今日から運動会の練習を始めます。

運動会の練習は午後日程です。すぐにラインを引き直せるよう、先生方がポイント打ちをしてくれています。
画像1 画像1

あいさつ運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな「おはよう」を生徒会、吹奏楽部、男子バスケ部さんが届けてくれました。

あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAから保護者さまにもご参加いただきました。ありがとうございます!

9/2(月)おはようございます!

長月に入りました。朝は清々しい秋を感じますが、今週は日中、連日の真夏日予報となっています。水分を多く持たせてください。
画像1 画像1

野球部、夏の新人大会.シード戦

画像1 画像1
画像2 画像2
高野山中学校さんとの合同チームでのシード戦。橋本中央中学校との対戦は、4対2で勝利しました。

8/30(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎コッペパン
◎白身魚のフライ(卵不使用のタルタルソース1袋)
◎ブロッコリーのサラダ
・ブロッコリー、ツナ、コーン
◎きのことワカメのスープ
◎牛乳

 906kcal

1年・2年生は課題テストDAY

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりと向き合っていました。休憩時間も寸暇をおしんで学習!

チャイムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩中の素早い移動。チャイムスタートがきれるようきっちりと行動する3年生です。

3B美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透視図法も3年生ともなれば複雑です。3点透視で描いています。

自然界は厳しい…捕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サクラの木で起こった捕食。しっかりと捕らえて放しません。シオヤアブ?アメリカミズアブ?

8/30(金)おはようございます!

8月も最終日、秋をいざなうかのような降雨の朝です。気温23度、終日雨予報です。
画像1 画像1

8/29(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎麻婆厚揚げ
・厚揚げ、豚ひき肉、玉葱、人参、白ねぎ
◎三色ナムル
・切干し大根、きゅうり、人参、炒りゴマ
◎牛乳

 852kcal

3B保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食生活と健康」基礎代謝量を考える。まずはクロスワードで栄養素の確認をしていました。楽しそうです。

2A国語の授業

画像1 画像1
短歌に詠まれた情景や心情を想像して、物語風の鑑賞文を書く。

1B家庭科の授業

画像1 画像1
加工食品・生鮮食品、冷凍野菜食材・朝どれ野菜食材・有機野菜食材etc,選択肢が多い現在社会です。何に注目して何を選び、どう摂取するか。考えるポイントは満載です。

3Bさんのメダカ

画像1 画像1
B組さんのメダカも元気に夏を過ごしたようです。子メダカも20匹以上がすくすくと育っています。

8/29(木)おはようございます!

気温25度、日本海にある秋雨前線の影響でしょうか空気が蒸る感じの朝を迎えました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 挨拶運動・街頭補導
進路
3/18 公立高校合格発表10:00
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900