最新更新日:2024/05/29
本日:count up37
昨日:115
総数:358209

今日の授業の様子〜4年生〜

 本日【1/28】4時間目の4年生の算数の授業の様子です。今日は帯分数を仮分数になおすやり方を考え、それを使って問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜5年生〜

 本日【1/28】3時間目、4時間目の5年生の理科の授業の様子です。「水溶液に溶かしたものを取り出してみよう。」のめあてで、水溶液をろ過したものを蒸発させたり、冷やしたりする実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜6年生〜

 本日【1/28】4時間の6年生の家庭科の授業の様子です。わたしたちのくらしと環境をよりよくするためのくふうについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日の給食

 今日の給食は「パン、牛乳、柿入りトマトソースのハンバーグ、コールスローサラダ(コールスローとは、生のキャベツを細かく刻んで作るサラダ)、ABCマカロニスープ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

クラブ活動〜ソフトバレー〜

 本日【1/27】6時間目の4〜6年生のクラブ活動の様子です。今日は4つのチームに分かれてソフトバレーをしました。前半はチームでボールをつなぐ練習をした後、後半はゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の収穫祭

 本日【1/27】冬の収穫祭として、学校農園で収穫した白菜、大根、ねぎを使って豚汁を作り、昼の給食の時間に全員でおいしくいただきました。
中:1年生
下:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜ボランティアへのお礼と昼食会〜2年生〜

 本日【1/27】、野菜づくりでお世話になった4名の野菜ボランティアの方々(坂本さん、澤村さん、窪田さん、織田さん)にお昼の時間に学校へ来ていただき、子どもたちと一緒に豚汁と給食を食べていただく昼食会を開きました。窪田さんには、2年生の教室に来ていただき、お礼をいった後、子どもたちと昼食会を楽しんでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜ボランティアへのお礼と昼食会〜3年生〜

 野菜ボランティアの澤村さんには、3年生の教室に来ていただきました。全員で野菜作りでお世話になったお礼を言った後、澤村さんと7名の子どもたちは給食と豚汁を食べながら楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜ボランティアの方々へのお礼と昼食会〜5・6年生〜

 野菜ボランティアの坂本さんと織田さんには、5・6年生の教室に来ていただきました。最初にお礼を言った後、全員で「いただきます」を言って12名の子どもたちと一緒に給食と豚汁を食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ご飯、牛乳、シイラの南蛮漬け、おひたし、もずく入り澄まし汁」でした。ところで、「シイラ」とは全世界の暖かい海に分布する表層性の大型肉食魚(大きいものでは体長2m、体重40kgにも達することも)。食べ応えのある厚みとジューシーな口当たりが魅力で、味はたんぱくな味わいなのであらゆる料理に使うことができるそうです。
本日もおいしくいただきました。

今日の授業の様子〜6年生 総合的な学習の時間〜

 本日【1/24】6時間目の6年生の総合的な学習の時間の様子です。6年生の子どもたちは、10月に次世代育成事業で高野山で世界遺産について学習したことをまとめたものを提示しながら、5年生に発表してくれました。発表の中では3つクイズが出題されました。
Q1:日本には世界遺産はいくつありますか? 
Q2:広島の原爆ドームは次のうちどの世界遺産に分類されていますか?  
ア 文化遺産 イ 自然遺産 ウ 複合遺産
Q3:和歌山の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」は次のどの遺産に分類されますか?
ア 文化遺産 イ 自然遺産 ウ 複合遺産

 そして、世界遺産マスターの方々に案内していただきながら現地学習した奥の院の様々な武将の墓やユニークな慰霊碑、姿見の井戸の伝説等について5年生に説明してくれました。最後に今回の世界遺産学習を通じて7名がそれぞれ感じたこと、考えたことを発表してくれました。全員の感想を聞きながら、子どもたちは世界遺産を次世代に引き継いでいかなかければならないとの思いをしっかりと持ってくれたと感じました。
※クイズの答え Q1:23箇所 Q2:ア Q3:ウ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校報こいの2月号」 HPへのアップ

 本日、紙媒体により家庭、地域の方々へ配布させていただいた「校報こいの2月号」をホームページ(HP)へアップしましたので、ウェブ上でもご覧下さい。
画像1 画像1

1月24日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、さばの照り焼き、ゆず和え、さつま汁」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

第60回交通安全国民運動中央大会に出席しました

 昨日【1/22】東京都文京区にある文京シビックセンターの大ホールにおいて「第60回交通安全国民運動中央大会」が開催されました。この大会は全日本交通安全協会、警察庁が主催し、内閣府、文部科学省、国土交通省が後援して交通事故の防止を目的として、広く国民各層を網羅した強力な国民運動を展開するために毎年行われている大会です。会場の大ホールの一階席は約1200席あるそうですが、下の写真の通り、それをほぼ埋め尽くす位のたくさんの方々が全国から出席されていました。この中央大会の中で、交通安全優良団体の表彰が行われており、本校は和歌山県を代表して交通安全優良学校として表彰していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全優良学校として表彰していただきました

 交通安全優良学校の表彰は、「交通安全教育活動を積極的に推進し、児童の交通安全教育と交通事故防止に顕著な功績があった学校」に対して行われるものだそうです。
 本校は、橋本市交通安全協会、警察署、地元の交通安全ボランティアと連携して、長年にわたって交通安全子供自転車大会への出場を中心にして、交通安全教育、日々の交通指導に地道にかつ継続的に取り組んできたことが評価され、表彰していただいたものと考えます。お世話になった関係者の皆様に改めてお礼を申し上げるとともに、今回の受賞を糧に今後も交通安全教育の推進に努めてまいりますので、ご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、蒸し鶏のねぎだれ、即席漬け、かきたま汁」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

ふれあいルーム2

 みんなでお茶会をすることの楽しさを学んだ素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム〜お茶会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のふれあいルームはお茶会でした。最初に、茶道具の名前を教えていただき、作法などをお話ししていただきました。季節に因んだお菓子をみんなでいただき、その後、ひとりひとりがお茶のたて方を伝授してもらいました。子どもたちは自分のたてたお茶をおいしそうに味わっていました。

はがきでしらせよう〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生は、国語の学習で「はがきでしらせよう」に取り組みました。一人一人が、うちの人に伝えたいことをはがきに書きました。「なわとびでいい記録が出せました。」「版画をがんばっていいます。」「いつもありがとう。」などメッセージをしっかり書くことができました。そして、5時間目にみんなで赤塚のポストに投函しにいきました。いつ届くのか楽しみですね。

1月22日の給食

 今日の給食のメニューは、「パン・ヒレカツ・かいそうサラダ・ちゅうかスープ・牛乳」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 家庭訪問(午前中) 卒業式最終準備(午後 職員)
3/18 6年生登校日(第110回卒業証書授与式)
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366