最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:80
総数:148163
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1月22日(水)のクラブ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラブは、6年生が中心になって、自主的な活動として取り組まれています。運動系では、準備体操から始まり、ルールや約束事の確認の後、個人練習、その後試合などへ続いていきます。6年生が5・4年生を教えている姿は、頼もしさを感じます。写真は、球技クラブ、バスケットクラブ、卓球クラブです。

地震避難訓練に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(月)の児童朝会は、地震についての話をしました。1・17の「防災とボランティアの日」は、昔におこったできごととしてとらえるのではなく、いつ何時に、同じような地震がくるかもしれないということを考えていこうという日でした。児童朝会では、25年前の阪神・淡路大震災での様子を伝え、みんなで「自助・共助」を考えることが大事であるということ、そのために、日頃から避難訓練を真剣に行って、自分の命を守るという気持ちを強く持つことが大事であることを確認しました。

社会を明るくする運動 第5回スピーチコンテスト

画像1 画像1
 1月18日(土)、松原市文化会館で社会を明るくする運動 小学生・中学生による第5回スピーチコンテストが実施されました。天美北小学校からは、5年生の代表が発表しました。事前に自分の考えを作文に書き、堂々とスピーチしてくれました。松原ライオンズクラブ賞を受賞したことを児童朝会で報告しました。

マラソン練習二日目

画像1 画像1
 20分休憩のマラソン練習は、1年生から6年生まで全員で走っています。走る時間は、同じ3分程度ですが、高学年になるとスピードが違うので、大変力強い走りになっています。終わった後は「〇周走れたよ。」という声が聞こえています。この写真は、2階ベランダから撮影しました。

マラソン練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 20分休憩のマラソン練習が始まりました。体育部会の児童が、前に出て、体操をしてくれ、低学年と高学年に分かれて走ります。初日は、雨のため、中止になったので、木曜日からスタートしました。毎日、マラソン練習の時間が続きますので、体調を整えてほしいと思います。

松原市教育委員会主催 道徳研修会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(火)は、天美北小学校で、道徳の研修会が行われました。5時眼目に、本校4年1組で道徳の公開授業があり、その後、協議会が行われました。松原市内小・中学校の先生方、40名程が来られました。4年1組の児童は、しっかりと先生の話を聞き、真剣に考え、自分の言葉で発表し、最後にまとめて、自分の言葉で書くことができました。指導講師の大学の先生からも、たくさんほめていただきました。

始業式 大掃除がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(水)は、3学期の始業式でした。体育館で、転入生2名の紹介をしました。その後、3学期は、自分の「よいところ」を見つけて、しっかりとみがいて、さらに「よいところ」をのばしていきましょうということと、1年間の目標を考えましょうという話をしました。
 その後の大掃除で、それぞれの学年でがんばっている様子を一部写真にとりました。雨が降っていたので、5年生の下足室のそうじの子どもたちは、ぞうきんで床をきれいにふいてくれていました。「あ・ま・み・き・た」の「み」 みがこうよ、きれいな学校、きもちいいを実践してくれていました。ごくろうさまでした。

新年を迎えた学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2020年の新年を迎え、冬休みも、そろそろ終わりになってきました。子どもたちは、冬休みの宿題は終わりそうでしょうか。学校では、三学期の準備が始まっています。1月8日の始業式には、遅れないで、元気に登校してほしいと思います。インフルエンザが流行っているようです。外から帰ったら、うがい・手洗いは忘れないようにしましょう。
 写真は、青空の中の校舎、飲める水道工事の様子、冬野菜の成長場面です。

2学期終業式・見守り隊感謝を伝える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月24日(火)は、2学期の終業式でした。最初に見守り隊の方々に来ていただき、「感謝を伝える会」を行いました。お一人ずつ自己紹介と子どもたちへのメッセージを伝えていただきました。「交通事故には気を付けて冬休みを過ごしてね。」「みなさんのあいさつの声で、元気をもらっています。」など、言っていただきました。児童代表からは、「雨の日も寒い日も、ずっと見守ってくださってありがとうございました。」と伝えてくれました。少し暖かく感じられる終業式でした。みなさん元気に冬休みを過ごしてくださいね。

1年生 お手伝い体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月23日(月)に、1年生は、保護者の方々に協力してもらいながら、お家の仕事を体験しました。そうじ機かけ・洗濯ものほし、洗濯ものたたみ、包丁で野菜切りをしました。包丁のコーナーでは、お家の方々に手をそえてもらって切る練習をしていました。これが、冬休み期間中に、お家でのお手伝いにつながればいいと思います。

雨の日の20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの雨のために、外に出て遊べない子どもたちです。教室でどのように過ごしているのかを見てみると、班ごとにトランプやかるた、ウノをしている学級、読書、ねんど遊びをしている学級、テストのまちがいなおしをしている子どもたちなど、いろいろな光景がありました。今日(12/18)から個人懇談会が始まります。子どもたちは、午後から自由な時間がたっぷりとありますので、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

スマホ・ケータイ安全教室 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、12月16日(月)の2時限目に、6年生は、3時限目に、ドコモのインストラクターと人権擁護委員会の方々に来ていただき、スマホ・ケータイ人権安全教室を実施しました。SNSやコミュニケーションアプリ(LINE等)を安全に使うために身に付けることで、個人情報の保護、なりすましの危険、文字だけのやり取りの思い違いなど、現在、問題になっているできごとなどを、映像や文字で教えていただきました。最後に、人権擁護委員会の方からは、インターネットを通したいじめもあるので、困ったことがあったら相談してねというお話をしていただきました。

児童朝会で入賞・入選受賞者の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(月)の児童朝会では、2種類の入賞・入選受賞者の紹介をしました。一つ目は、「松原市自転車ヘルメット着用啓発標語」です。6年生代表の入賞作は「万が一 事故にそなえて ヘルメット」です。5年生代表の入選作は「ぼくたちの 家族を守る ヘルメット」です。
 二つ目は、MOA美術館松原児童作品展の特別賞3人と入選21名の受賞者の紹介をしました。賞状をいただけることは、励みになります。子どもたちは、次の機会にがんばろうと思ってくれているようでした。


元気サタデー 野球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(土)の元気サタデーのもう一つは、阪南大学野球部の方々に、野球を教えてもらいました。大学の試合にも出ているお兄さんたちは、初心者や経験者に合わせて練習メニューを考えて、楽しく、上手になるように教えてくれ、次もまた来たいという子どもたちがたくさんいました。子どもたちが、がんばれるような励ましの声がけや、「うまいよ」というほめ言葉などを、たくさんかけてもらえて、楽しく過ごしました。

元気サタデー 工作教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(土)の元気サタデーの工作教室は、更生保護女性会の方々に、クリスマスツリーを教えていただきました。牛乳キャップを組み合わせて、ツリーの形を作り、ビーズやシールを貼り、かわいく仕上げました。子どもたちは、クリスマスに向け、お家に飾るようです。

1・2・3年生 お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年は、12月13日(金)に読み聞かせの会の方々に、いろいろなお話をしていただきました。絵本、大型絵本、紙芝居など、子どもたちが興味を持てるような内容ばかりでした。楽しい場面では、大笑いをし、考える場面では、しっかりと頭を使っていました。

1年生 「秋祭り」の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、遠足で集めたどんぐりや落ち葉、お家の方の協力のもと集めていただいた空箱やパックなどを使って、お店やさん遊びの準備をしています。できあがった後には、6年生を招待して、遊んでもらう予定にしています。ボーリング、わなげ、魚つり、めいろなど、1年生なりの工夫をしています。

12月10日の一日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日(火)は、火災時の避難訓練を行いました。北館一階の理科室から出火という想定でした。火災報知器がなっても、あわてることなく、放送の指示をしっかりと聞き、学級ごとに整列して、口にはんかちをあてながら、避難することができました。子どもたちには、「お・は・し・も」の合言葉を確認しています。「お」おさない、「は」走らない、「し」静かに、「も」もどらないという言葉です。その後、6年生の代表が、水消火器を使って、的にホースの水をあてる練習をしました。
 この日は、(真ん中の写真)3年2組と5年2組の兄弟学級のあそびがありました。(写真右)は、たんぽぽ学級の作品(クリスマスツリー)です。

3年生 音読朝会と児童部会からの報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(月)は、3年生の音読朝会での発表がありました。国語で学習した「3年とうげ」を映像をうつしながらの音読でした。一人読み、一斉読みともに、大きな声で、自信を持って発表できていました。すばらしかったです。その後、代表委員会から、今月の目標の確認、環境美化部会から「校舎の中を歩いていますか」の呼びかけがありました。

MOA美術館松原児童作品展 特別賞の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(日)に、児童作品展に出品した中から特別賞を受賞した子どもたちの表彰式が、市役所でありました。図工と書写において、天美北小学校からは、松原市消防長賞、審査員賞、MOA美術館奨励賞を3名の子どもたちがもらいました。おめでとうございます。そして、その他の金賞、銀賞、銅賞、入選受賞者の作品は、市役所ロビーに展示されていました。天北小は、1年生から6年生まで24名の子どもたちが賞をいただきました。みなさん、がんばりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401