最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:575
総数:1091462
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

「ホップ・ステップ・ジャンプ」と成長し続けた3年生、卒業おめでとう! Part5

 証書授与の続きです。授与時に校長先生の目を見る姿、大きな声で気持ちのこもった返事をする姿、保護者や来賓の方々、先生にしっかり挨拶をする姿、凜とした姿勢で胸をはって堂々と歩く姿、そんな様々な3年生の姿、そのどれもが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ホップ・ステップ・ジャンプ」と成長し続けた3年生、卒業おめでとう! Part4

 卒業生入場。
 緊張の面持ちでしたが、堂々と前を向いて歩く姿が、印象に残りました。
 その後の卒業証書授与。思いを込めて呼名をする担任と、その声に応えるようにように返事をする生徒。大切な、素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ホップ・ステップ・ジャンプ」と成長し続けた3年生、卒業おめでとう! Part3

 受付後、卒業式までの時間を仲間や担任の先生と過ごす3年生です。お世話になった先生の祝電を読んだり、担任の先生との最後の一日を大切に過ごしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ホップ・ステップ・ジャンプ」と成長し続けた3年生、卒業おめでとう! Part2

 卒業式前に学校中の先生が、素敵な卒業式になるように、最後の最後まで確認をしています。そして、卒業生を出迎えるのは、在校生の生徒会メンバーです。在校生の代表として卒業式にも参加してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ホップ・ステップ・ジャンプ」と成長し続けた3年生、卒業おめでとう! Part1

 3年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

 気持ちの良い好天に恵まれ、第73回卒業式が挙行されました。新型コロナウィルスの影響で当初案を変更する形の実施となりましたが、素晴らしい式となりました。
 学年通信のタイトルのように、「ホップ・ステップ・ジャンプ」と立派に成長した3年生の姿を中心に、卒業式の様子を一部ですが、いくつかに分けて順番に掲載していきたいと思います。

 なお、卒業式告辞・祝辞(阿久比町教育委員会の告辞・阿久比町長の祝辞・阿久比町議会議長の祝辞・阿久比中PTA会長の祝辞)については、右側の下の方(赤枠内)に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

先生たちが総動員で・・・

朝の打ち合わせ後、全職員で式場や教室等の清掃・準備を行いました。「少しでもいい卒業式に」こんな思いを込めて、清掃をしていきます。「この階段を卒業生が歩くからいつも以上に気合い入ってます」こんな言葉が、いたるところから聞こえてきます。職員総動員で、卒業式に向けての準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の準備に向けて

3月3日に予定されている卒業式に向けての準備が、土日にも進められています。会場の配置や式次第、そして、準備等の計画案の修正を行いました。明日の職員打合せで、動きの確認をして、月曜日は教師のみでの準備となっていきます。また、式場を飾る花の水やり等も行っています。卒業生の巣立ちをみんなで祝福したいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847