最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:40
総数:238148
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

スポーツ記録会開催!(その1)

 5月25日(土)、天南小スポーツ記録会が行われました。真夏を思わせるような日差しの中、ボール投げ、握力、立ち幅跳び、50m走の4種目を行い、気持ちの良い汗をかきました。毎年参加して、一年間の記録の伸びを確かめる児童もいます。また、記録上位の人は11月頃に行われる松原市記録会に参加できます。メダル獲得めざしてがんばろう!
 早朝からの準備、運営等していただいたスポーツ振興協議会、教職員、PTA他地域の皆様、ありがとうございました。
        ボール投げ             立ち幅跳び
画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツ記録会開催!(その2)

        50m走              握力
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「あすチャレ!School 」車いすバスケットボール体験

 5月21日(火)、5年生がゲストティーチャーとして根木慎志さん(2000年シドニーパラリンピック車イスバスケットボール代表キャプテン)に来ていただき、車イスバスケットの体験を行いました。そのあとの講話では、根木さんの生い立ち、選手生活を通してつかんだこと、子どもたちへの熱い思いを伝えていただきました。根木さんのアスリートとしての凄さ、友だちを大切にする温かさに触れ、あっという間の2時間でした。根木さんとスタッフの皆さん、ありがとうございました。ぜひ、また来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA予算総会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(木)、令和元年度のPTA予算総会が行われました。議事は滞りなく進行し、今年度の「活動計画」と「予算」が承認されました。今年度から登下校時の交通安全指導を全会員で行います。5月〜6月中旬は6年生の保護者の方が担当です。子どもたちの安全確保のため、最低1回は指定の場所に立ってください。よろしくお願いします。
◎見守り担当期間
1年生 6月中旬〜1学期終了日  4年生 1月〜2月中旬
2年生 9月〜10月        5年生 2月中旬〜3学期終了日
3年生 11月〜12月       6年生 5月〜6月中旬

とってもカッコいいダンスパフォーマンス!

 5月19日(日)、松原徳州会病院で「第4回松徳祭」がありました。健康チェックや福祉体験、地域の団体の出店やステージが行われました。本校の児童や卒業生、保護者の方もたくさん来て、大盛況でした。
           E-girlsやTWICEも顔負けのステージ!
画像1 画像1

春の校外学習

画像1 画像1
5月16日は6年生の校外学習で、天気も快晴でした。
池上曽根弥生学習館では、勾玉作りに熱中して取り組み、それぞれがオリジナルの勾玉を作ることができました。
池上曽根史跡公園で昼食後、弥生文化博物館へ移動し、見学をしました。
卑弥呼の衣装体験や、弥生時代の暮らしを再現したものや、その時代の道具を触るコーナーなど、グループでたくさん見て回りました。

画像2 画像2

初めてのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
【他の写真はこちら】
 5月15日(水)、4〜6年生のクラブ活動がありました。10種類のクラブがあり、前期5回、後期5回で計10回行います。教科の勉強とはちがった、興味や関心を広げていく活動です。自分だけの“大好き”を見つけてほしいです。

低学年の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(水)、音楽朝会がありました。今日は、1年生,2年生、3年生が集まり、「校歌」と第二の校歌とも言える(手話歌)「すてきな友だち〜心から心へ〜」を歌いました。歌が大好きな子どもたち、声も大きく、きれいなハーモニーが響きわたりました。

快晴の下、校庭開放です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日(土)、快晴、気温25度越えの中、卓球、ドッジボール、サッカー、バドミントン、鉄棒など遊具で遊ぶなど、子どもたちは学年を超えて、思い思いに身体を動かし、気持ちの良い汗を流していました。PTAの皆さん、先生方も参加していただき、ありがとうござました。(親子で飛び入りの参加も大歓迎です。ご協力お願いします。)

松原市連合運動会速報5

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄跳びです!

松原市連合運動会速報4

画像1 画像1 画像2 画像2
リレー予選です。大逆転で見事2位!わずかなタイム差で決勝進出を逃しました。

松原市連合運動会速報3

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の目です!

松原市連合運動会速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
玉入れです!

松原市連合運動会速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日、松原市連合運動会が始まりました。5年生が参加します。応援よろしくお願いします。

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)、5年生は富田林少年サポートセンターの方に来ていただき「非行防止・犯罪被害防止教室」を行いました。ペープサート(紙人形劇)などを通して
 ○ルールを守る  ○思いやり  ○断る勇気
の大切さと、万引き、暴力、薬物等は犯罪であり、絶対にしてはいけない!ということを教えていただきました。来ていただいたゲストティーチャーの皆さん、ありがとうございました。

1年生遠足速報最終

画像1 画像1
無事学校に着きました。今から帰ります。疲れているので、ゆっくり休んでください。

1年生遠足速報4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイム、かわいいキャラ弁に大喜びです!

1年生遠足速報3

画像1 画像1 画像2 画像2
草滑りや遊具で楽しく遊んでいます。

1年生遠足速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
玉手山公園に着きました。

1年生遠足速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校初めての遠足です。みんな元気に出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 2,3,5年生登校日(安全確認日)8:30-
3/24 1,4年生登校日(安全確認日)8:30-11:00
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888