ちなみに

画像1 画像1
図書館にはこんな本もあります。コツさえ押さえれば・・・きっと・・・

[5/22] 仕切りなおし

画像1 画像1 画像2 画像2
本番に向け、雨ですっかり消えてしまった、ラインを早朝から引きなおし、
ゼッケンのほつれも、昨夜、縫い直しました。
すばらしい体育祭になるよう、先生方も頑張っています。

なお、本年度のプログラムアップをHPにしました。

[5/21] そんなわけで、今日の記録です

画像1 画像1
少し伸びました。


[5/21] 雨の日は雨の日なりに

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭の、作戦会議や体育館での練習です。

[5/21] 今日は雨でした。

画像1 画像1
今日は雨でした。昨日の土ぼこりから一転、グラウンドもいい感じです。

[5/20]今日の長縄跳びの記録

画像1 画像1
今日の各学年の最高記録 
1年7組 11回
2年4組 14回
3年4組 26回

いよいよ体育祭です

画像1 画像1 画像2 画像2
学級でも作戦がいろいろ、昼休みも練習に熱が入ってきました。

[5/18]恵庭市民バドミントン大会第3位

画像1 画像1
恵庭市民バドミントン大会で植野、矢野ペアーが3位に入賞しました。

[5/18]恵庭市団体卓球大会(男子2部優勝、男子1部準優勝、3位)

画像1 画像1
TPS杯争奪 恵庭市団体卓球大会 があり、卓球が活躍しました。

[5/18]男子バレー優勝、女子バレー3位 千歳地区バレーボール選手権

画像1 画像1
千歳地区バレーボール選手権大会があり,
男女とも入賞しました。

[5/18] 男子バレー部 千歳地区選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、千歳地区選手権大会が北広島総合体育館で行われました。

1回戦 恵明 2(25-10 25-14)0 千歳向陽台
準決勝 恵明 2(25-9 25-14)0 北広島西部
決勝 恵明 2(25-23 25-11)0 千歳勇舞

3試合ともストレート勝ちで優勝することができました。
決勝の1セット目では、相手にリードを許す苦しい展開となりましたが、諦めることなく我慢し続け、逆転してセットをとりました。その流れのまま2セット目に入り、相手に流れを渡すことなく勝つことができました。

保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

[5.17] 1年生 英語の授業の様子

 1年生の英語の授業の様子です。習った英語の表現を使って、積極的にインタビュー活動を行っていました。いい笑顔です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

-196度の世界!(理科のおもしろ実験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9組で理科の実験をしました。先生は理科のA先生。-196度の液体窒素に果物や花を入れます。花を入れると、まるで天ぷらをあげているみたい。取り出すとパリパリになっています。バナナもかなづちのようになりました。

5月24日(金)の体育祭の天気は?

画像1 画像1
どうやら体育祭は晴れそうです。

フラワーロード&花壇苗植え・クリーンウォーキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴の午後、全校生徒でフラワーロードと学校花壇の苗植え、及び地域の清掃活動に従事しました。
 「花の街」恵庭。この街づくりに生徒も関わる(花を植える・街をきれいにする)ことで、街の一員であることの自覚やふるさと恵庭を愛する気持ちを育ててほしいと考えています。
 合計1,000株前後の花の苗を植えました。花でいっぱいになったフラワーロードや学級花壇を、皆さんもぜひご覧ください。

[5.15] 体育祭、いよいよです

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭の種目説明会がありました。
いよいよです

畑づくりスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
「科学郷土研究部」の畑づくりがスタートしました。
どんな野菜を育てるか考えていきます。

道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業がありました。
本校では、学年の先生方が全員で指導「チーム道徳」を進めています。

[5.11] 野球部 黒獅子旗全道大会 2回戦【準々決勝】

恵明 000 001 0/1
伊達 010 000 1×/2 ※7回サヨナラ負け

2回裏、エラーで出したランナーに二盗を決められたあと、送りバントで1アウト3塁のピンチ。その後、2アウト3塁としましたが、相手打者にセンター前ヒットを打たれ、1点を先制されました。

6回表、1アウトから2番上田くんがライト線に2ベースヒットを放ち出塁。その後、3番藤森くんの鋭いピッチャー返しのゴロがマウンドではねてしまい、セカンドがキャッチしましたが、1塁へ悪送球をしたため、上田くんがホームに還り同点!!

7回裏、エラーで先頭打者に出塁されましたが、次の打者のとき、盗塁したランナーをキャッチャーの皆川くんが矢のような送球で刺し、アウトに!! その後、2アウトとなりましたが、フォアボール、レフト前ヒット、フォアボールで2アウト満塁とされました。そこから相手の3番打者にセンター前ヒットを打たれ、サヨナラ負けとなりました。

今日の結果は悔しいものでしたが、全道大会でハイレベルな相手に対して、ロースコアのしびれるような2試合を戦えたことはチームにとって、とても大きな経験となりました。

明日は、1日目で敗退してしまったチームで3校リーグ【交流戦】をいくつかつくり、試合をします。恵明中学校は、白老東高校グラウンドで8:30から三笠・菅野・清園・豊・栗沢合同中【南空知代表】、12:30から余市旭・仁木合同中学校【後志管内代表】と戦います。今日の2試合で学んだこと、成長できたことを明日の試合につなげます。

保護者の皆様、今日は遠くまでたくさんの応援、そして太鼓を使った熱い応援、本当にありがとうございました!!


[5.11] 野球部 黒獅子旗全道大会 1回戦

全道大会1回戦は、羽幌・苫前・古丹別合同中学校【留萌管内代表】と戦いました。

恵明 000 100 0/1
羽幌 000 000 0/0

3回まで0-0の膠着状態。4回表に先頭打者の3番藤森くんがショートへの内野安打で1塁に熱いヘッドスライディングをして出塁。その後、盗塁などで2アウト3塁となり、相手投手のワイルド・ピッチで藤森くんがホームに生還して1点先制!!

投げては、先発の黒田くんが完封勝利。しかも最終回は4球で抑える、さすがのピッチングでした。

2回戦【準々決勝】は、伊達中学校【前年度大会優勝校推薦枠】と戦います!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
___%CALENDAR_NEXT%___