最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:28
総数:150115
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

修学旅行報告二日目 新幹線に乗りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、宮島から広島駅まで電車で行き、3時22分発さくらに乗り、大阪へ帰ります。4時48分着です。バスで学校まで帰ります。5時45分到着予定です。たくさんのおみやげを持って帰ります。お迎えお願いします。

修学旅行報告二日目 只今、昼食中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、午前中の予定を終了し、昼食のカレーライスを食べています。今日は、宮島に渡って、厳島神社、宮島水族館の見学をして、その後、おみやげを買いました。おみやげ選びは、悩んだようです。

修学旅行報告二日目 出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、二日目の修学旅行です。本日、快晴です。片付け、朝食が終わり、バスで宮島に向かっています。全員、元気です。

修学旅行報告、就寝です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、大広間で、夕食を頂きました。おいしく、楽しく、わいわいと食べました。その後、学年ミーティングをしました。みんなに普段は、言えないことも話せたようです。同じように思っていた子もいてたので、心強く感じた子もいました。

修学旅行報告です。只今、入浴タイムです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、雨の影響もなく、碑めぐり、資料館の見学、宿舎での聞きとりをしました。今は、お風呂で一休みです。

時刻通りで新幹線に乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、新大阪駅から8時39分発の新幹線に乗りました。しばらく、楽しく遊びます。

修学旅行出発しました。

画像1 画像1
6月7日、朝、7時です。雨模様ですが、全員参加で、出発しました。

5年生 遠足「服部緑地」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、5月24日(金)に服部緑地内にある「日本民家集落博物館」に遠足でいきました。そこでは、日本の古い民家を見学し、3年生で習った昔の道具に触れることができました。また、ボランティアの方が「なぜ民家の中でまきを燃やすのか」を説明していただき、家の虫よけになることを聞き子どもたちは驚いていました。
 お弁当を食べた後は、広い公園で、ドッヂボールをしたり、長縄をしたりして楽しく過ごしました。

6年生 修学旅行出発式

画像1 画像1
 6年生は、修学旅行を6月7日(金)、8日(土)にひかえ、全校児童の前で出発式を行いました。まず、全員で折った折り鶴を千羽づるにまとめたものを見せてくれ、「全員が平和を思って折ったおりづるを広島に届けます。」とアピールしてくれました。そして、歌唱「おりづる」を美しい声で気持ちを一人に歌ってくれました。
  おりづる
    生きていてよかった それを感じたくて
    広島のまちから 私は歩いてきた
    苦しみをことばに 悲しみをいかりに
    きずついたからだで ここまで歩いてきた
    この耳をふさいでも 聞こえる声がある
    この心閉ざしても あふれる愛がある
    はばたけおりづる 私からあなたへ
    はばたけおりづる あなたから世界へ

教育長・教育委員・教育委員会の方々が学校訪問されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(金)に、教育長、教育委員をはじめ、松原市教育委員会の方々が、学校訪問をされ、各教室の子どもたちや先生方の様子を見ていただきました。その後、校長室でお話を聞きました。・子どもたちは、元気で、手の上げ方もよかった。音読発表の声も大きかった。また、仲良く教え合いをしたりしているのを見て、あたたかい感じがあった。・校舎、教室の環境も整頓され、きれいで、落ち着いた雰囲気でよかった。・テレビやタブレット、パソコンを使った授業が工夫されていて興味深かった。
など、がんばっているところを、たくさんほめていただきました。

地域協主催 二中校区 親子ふれあいデイキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(土)は、天美南小学校にて、親子ふれあいデイキャンプが行われました。できるだけ子どもたちの力で、進めていこうというねらいがありますが、ちょっとしたコツは、保護者や大人の方から聞いて進めています。この日のメニューは、カレー、飯盒ご飯、フライパンで焼くなん、一から作るアイスクリームです。まきで火をおこす、野菜を切る、お米を洗う、なんの生地をこねるなど、作業がたくさんありましたが、子どもたちは、協力しながら、おいしいカレーライス&なんを食べることが出来ました。来年は天美北小学校で行われます。たくさん参加してくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401