最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:46175
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

雨の日の業間マラソン

画像1画像2
明日は、中学年の社会見学のため業間マラソンを今日行いました。あいにく雨だったので体育館で走りました。体育館では、5周を走って外の1周と計算します。走った分だけシールを貼っていきます。

かわいい芽

画像1画像2
3年生の理科の学習では、植物の育ち方を学習しています。
ホウセンカの可愛らしい芽が出てきました。
育っていく過程を観察しながら、最後は種を取ります。

手強いピーマン…

画像1画像2画像3
今日は楽しみにしているALTジョー先生と外国語の学習。
本物の英語を聞きながら学習できる貴重な時間です。
ピーマン…pepper の発音が難しかったようです。
ジョー先生のお手本を聞きながら、上手に発音することができました。

ホタテフライ

画像1
今日の給食は、豆ごはん、ホタテフライ、中華スープ、キャベツのごまあえ、牛乳です。
雄武産のホタテを使ったフライ、地産地消おいしくいただきました。

跳び箱

画像1画像2画像3
体育では、跳び箱運動を行っています。準備体操の後に「かえるの足うち」「うさぎとび」などの補助運動も取り入れてから、開脚跳びや閉脚跳びの練習をしました。

カレーライス

画像1
今日の給食は、カレーライス、フルーツヨーグルトあえ、ブロッコリーサラダ、牛乳です。

あっという間に…

画像1画像2画像3
3〜4年生の5時間目は、総合的な学習の時間でした。
これからの学習の中で調べたことをまとめるために、パソコンのいろいろな操作方法を学びました。1人に1台パソコンが割り当たるという恵まれた環境ですので、もう操作だって慣れたものです。あっという間に名刺が完成しました。

みそラーメン

画像1
今日の給食は、みそラーメン、とり肉のケチャップ炒め、ツナサラダ、牛乳です。

ぐんぐん育って

画像1画像2
今日はビニルハウスで育てている野菜の観察でした。
今日も虫メガネを使って細かいところまで観察していきました。
子どもたちのお世話の甲斐あって、野菜たちはぐんぐん育っています。
子どもたちも、健やかにぐんぐん育ってほしいです。

業間マラソン

画像1画像2画像3
今日は業間マラソンの日。
自分のペースで、最後まで走ることができました。
担任の先生も一緒に走りました。

メンチカツ

画像1
今日の給食は、米飯、メンチカツ、ボイルキャベツ、かき玉汁、牛乳です。

晴天の下運動会終了

令和元年度運動会が終了しました。魚田・青葉・豊丘の各自治会長さんはじめ多くの来賓、保護者の皆様の声援を受けながら、元気120%の様子を見ていただけたと思います。結果は、79対69で白組の優勝でした。今後とも子どもたち、そして豊丘小学校の応援をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

明日の天気は・・

画像1
6月1日13時現在、いろいろな天気予報のWebサイトで確認したところ雄武町の明日の天気は、晴・最高気温23〜5度、降水確率10%でした。今のところ雨の心配はなさそうです。たくさんの方のご来校をお持ちしています。

よく働き、よく遊び…

画像1画像2
運動会の事前準備でたくさん働いた子ども達…
働いた後には…運動会当日、保護者の方と職員が転がす牧草ロールを遊具のようにして…
最初は自力で登れなかった子も、何回もチャレンジしたり登り方を工夫して登れるようになりました。

運動会準備完了

保護者の方々のご協力も得て、6月2日(日)運動会の準備が終わりました。後は当日の天気を祈るばかりです。雨天の場合は体育館にて行います。
画像1画像2

おからのみそマヨ

画像1
今日の給食は、中華どんぶり、おからのみそマヨ、イカフライ、牛乳です。
月曜日は、振替休業日のため給食は紹介できません。

運動会事前準備作業について

本日、13時30分より予定通り作業を行います。よろしくお願いいたします。

今日の一コマ

画像1画像2画像3
5時間目の学習の様子
2、3年生は学活の時間で、運動会を目前にチームワークを高める狙いの学習をしました。言葉を出さずに、自分の気持ちを伝えあいながら1枚の絵を完成させるゲーム要素の高い学習を楽しく取り組みました。最後は、互いのチームの作品を発表し合いました。
4、5年生は清掃作業をしました。5時間目だけの予定でしたが、「違う場所もやりたい」と積極的でした。
先日お知らせしためだかは、新たに5匹ほど生まれていました!!子ども達のお世話の賜物です。

ハヤシライス

画像1
今日の給食は、ハヤシライス、グリーンサラダ、お豆のプリン、牛乳です。

ブクブクうがい

毎週木曜日は、健康観察のあとフッ化物洗口です。洗口液を口にふくんで約1分間ブクブクうがいをします。保護者同意の希望者が対象です。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/28 PTA総会 送別会
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236