最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:69
総数:444208
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

3年生保育実習

佐野こども園に無事到着しました。am9:00から10:30分の90分間、保育実習をさせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動1

今季一番の冷え込んだ朝でした。でも青空を背に学校が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAさま、野球部・女子バスケット部、中央委員さん、元気な「おはうよう!」を届けてくれてありがとうございました。

11/15(金)おはようございます!

今朝の気温、今年度の観測で最も低い気温3度をマークしています。体調管理にご留意ください。
画像1 画像1

耐久練習のご支援に感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も運動部全員一体となって、耐久練習に励みました。

素敵な演奏でした!

会場の小学生さんの心にブラスバンドの魅力が伝わっと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が演奏いたします!

画像1 画像1
◎お時間のご都合が合いましたら、あじさい大ホールに聞きにきてあげてください。

11/14(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎わかめごはん
◎ちゃんぽん
・ちゃんぽん麺 豚もも肉 玉葱 椎茸 キャベツ もやし 蒲鉾
◎三色ナムル 切干し大根 きゅうり 人参
◎あさつスティック1袋
◎牛乳

 758kcal

学びの目指すべき段階指標1

画像1 画像1
画像2 画像2
「下敷き」として生徒全員にもたせている学びの目指すべき段階指標が載ったシートです。裏面には6観点からなる「授業で必要とする力」も示されています。

学びの目指すべき段階指標2

画像1 画像1
画像2 画像2
普通の段階B よい段階A 目指す高みS
3段階を具体的に示しています。

学びの目指す段階指標3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生なので「音量が適切で明確である。」この段階をこえる努力がなされています。来る22日の授業参観で成長ぶりを見てあげてください。

11/14(木)おはようございます!

午前中は雨予報、現在雨は落ちてませんが、登校時降雨となりそうです。気温14度。
画像1 画像1

紅葉が綺麗なグラウンド

気温19度、微風。長距離練習にはもってこいのコンディションでした。ご家庭でのご支援に感謝申し上げます。
画像1 画像1

試走

来週11/20水に伊都地方耐久リレー大会が、ここ県立橋本運動公園多目的グラウンドで開催されます。下見を兼ね試走。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校薬剤師さまをお招きして!

1年生を対象として、薬物乱用防止教室を開催いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◎ごはん
◎鮭のマヨネーズ焼き
◎胡麻たっぷりチキンサラダ
◎豆腐のすまし汁
◎牛乳

 744kcal

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1A理科 発表にむけてグループで協議を重ねています
1B体育 陸上競技

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2A家庭科 衣服を長持ちさせる手入れの仕方について考える
2B美術科 色の濃淡に留意しながら校舎写生画を完成させる

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
日常の学びに戻っています。A組数学 B組英語。

11/13(水)おはようございます!

気温7度と冷たい風が吹く朝です。本日、耐久リレー大会会場に午後試走に参ります。耐久練習へのご支援に感謝です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900