最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:0
総数:46174
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

学校プール

画像1画像2
業者の人が来校し、プールにビニールを張っていきました。高いところの作業も慣れた様子で目を見張るものがありました。あとは、プールの元栓を修理してもらい、いよいよ清掃作業です。

カレーロール

画像1
今日の給食は、中華どんぶり、カレーロール、6種のサラダ、牛乳です。

チリコンカン

画像1
今日の給食は、背割コッペパン、チリコンカン、イタリアンスープ、シーザーサラダ、牛乳です。

ピリカ、おかあさんへの旅

画像1画像2
今朝は、読み聞かせボランティアの方の「読み聞かせ」でした。今日の絵本の中の風景には雄武町の風景に似た場面がありました。

ミヤマクワガタ

画像1
今朝、職員室の網戸にクワガタがとまっていました。なんと最近ではあまり見かけなくなったミヤマクワガタでした。子どもたちに見せると「教室で飼いたい。」と声があがりました。図書室においてみんなで飼うことにしました。

全校体力テスト

画像1画像2画像3
3・4時間目に体力テストを行いました。50m走、ボール投げ、反復横跳び、上体起こし、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、20mシャトルランと8種目です。「去年より記録が伸びた!」と最後まで頑張ることができました。

カレーピラフ

画像1
今日の給食は、カレーピラフ、中華風卵スープ、オムレツ、おからのみそマヨ、牛乳です。

チゲ汁

画像1
今日の給食は、米飯、チゲ汁、からあげ、フキの油いため、牛乳です。チゲ汁で体が温まりました。

チャレンジさいばい活動

画像1画像2
あいにくの雨と気温が低いことから、今日は外での観察ができませんでした。自分の育てている野菜について調べたいことやみんなに伝えたいことなどを、調べたり交流したりしました。

雄武小学校運動会

画像1
昨日は、雄武町も1日中の雨でした。一昨日に開催された雄武小学校の運動会は、とても良い天気の下で行われました。今年の町内運動会は、小中全ての学校が天気に恵まれてとてもよかったです。

修学旅行2日目

画像1
2日目も元気に活動していると報告がありました。予定通り見学を終えて帰路についたようです。

お魚を殖やす植樹運動

画像1画像2
5年生が修学旅行に行っているので、2〜4年生で参加してきました。当初4日に予定していましたが中幌内の山火事により今日実施されました。この植樹運動は雄武町漁業協同組合の主催で25年も続いているそうです。豊かな海を守るためにこのような活動も大切なことがわかりました。

豚肉と大根のにつけ

画像1
今日の給食は、鮭菜ごはん、牛肉と大根のにつけ、チーズ入卵焼き、中華サラダ、牛乳です。

合同修学旅行出発

画像1
沢木小と共栄小、5・6年生。 3校合同の修学旅行に出発しました。1日目は、当麻鍾乳洞・ファイブスター・旭山動物園・科学館などを見学して花神楽に宿泊です。2日目は、博物館・陶芸体験・旭川イオンなどの予定です。十分に楽しんできてほしいです。

低学年社会見学

画像1画像2
今日は低学年の社会見学です。三校合同で、児童センターや郵便局、給食センターを見学し、中学年と同じくスポーツセンターで昼食をとり交流します。給食センターでは、給食を作る大きな鍋や料理を混ぜる大きなへらを見せてもらいビックリしていました。ジョアが運ばれるのを見て「飲みたい!」と声が上がっていました。

フィッシュバーガー

画像1
今日の給食は、フィッシュバーガー、コーンポタージュ、カリフラワーサラダ、みかん缶、ジョア(ピーチ)です。

中学年社会見学

画像1画像2画像3
今日は、沢木小、共栄小の3・4年生と社会見学でした。まず、浄水場で雄武町の水道の水がどのようにできているのかを見学しました。次に、共栄ファームへ行き、酪農の仕事について学びました。かわいい子牛なども見せていただき、牛乳から作られるヨーグルトをお土産にもらいました。ホテル日の出岬では、浴場や客室、厨房などを見学させてもらいソフトクリームをいただきました。質問も子どもたちからたくさん出され有意義な見学となりました。最後は、スポーツセンターで昼食とそれぞれの学校で考えてきたゲームで交流しました。

洋風切干大根

画像1
今日の給食は、わかめごはん、みそ汁、焼魚(さば)、洋風切干大根、牛乳です。

歯磨き教室

画像1画像2画像3
歯科衛生士さんと保健師さんに来校いただき歯磨き教室を行いました。染め出しをして磨き残しを確認したり、はかりを使って歯磨きの力の入れ方を確認したりしました。毎年、歯磨き教室を行っていますので高学年の子どもたちはとても上手に磨けます。

マーボ―どんぶり

画像1
今日の給食は、マーボ―どんぶり、エビシューマイ、もやしのサラダ、牛乳です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236