最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:51
総数:123929

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤー係、スタンツ係を中心に学級全員が一つになってつくりあげたすばらしいキャンプファイヤーでした。火の舞も全力で取り組み、感動的で、一生忘れられない宝物の時間となりました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆で協力しておいしいカレーライスを作ることができました。おかわりする子がいっぱいで、おなべもはんごうもからっぽになりました。

焼き杉プレート作り

画像1 画像1
画像2 画像2
杉の木の木目を生かし、思い出に残る素敵な作品に仕上げることができました。

自然のおもちゃで遊ぼう

画像1 画像1
開村式をすませ、皆元気で遊んでいます。
昼食もおいしくいただきました。


5年生キャンプ事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生がキャンプの事前指導のため登校しました。軍手や水着などの用意もバッチリでした。日曜日からのキャンプが楽しみですね。

夏が来た!

画像1 画像1 画像2 画像2
くすのき学級で、スイカ割りを行いました。みんなで「もっと右!」「少し左!」などと声を掛け合いながら、楽しい時間を過ごしました。その後おいしく食べ、片付けまできちんとすることができました。

全校遊び「クイズラリー」

なかよしタイムに全校遊びを行いました。
今回は、クイズラリー!
校内に掲示されたクイズに、ペアのお兄さん・お姉さんと一緒に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最後のクラブ活動でした。
雨も降らず、外のクラブも元気に楽しく活動できました。


本日は先生たちも勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に2年1組で国語の研究授業を行いました。季節の言葉を勉強する授業です。子どもたちは、「夏」から想像する言葉をたくさん見つけてノートに書きました。多くの先生が参観し、指導方法を学びました。

元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日,1年生が校歌を歌いました。
元気な歌声が学校中に響き渡っていました。

懇談会がはじまりました。

画像1 画像1
今日から懇談会がはじまりました。
家庭でのこと学校でのこと共有していきたいです。
ご協力よろしくお願いします。

草木大運動会 号別競技の選手決めを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、草木大運動会の通学団(号別)競技の選手を決めるため、通学団ごとに集まりました。
親子作戦リレー(ボール運び、背合せ、二人三脚、ムカデ)、グラウンドゴルフリレー、混合リレーの選手を決めました。

9月15日(日)の運動会に向けて、準備が始まっています。

アドジャン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木小学校では,学級で安心して発言できる雰囲気作りをするために,月に1回の「草木っ子タイム」でアドジャンをしています。今日もいろいろなお題で,自分のことを発表していました。

6年 明治村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が校外学習で明治村へ行きました。
雨が心配されていましたが,それほど雨の影響はなく予定通り学習をすることができました。
明治の伝統にふれるよい機会になりました。

人権教育

画像1 画像1 画像2 画像2
人権擁護委員の方をお招きして、6年生は人権について考えました。
自分も、周りの人たちも、みんなが気持ちよく生きていくためには、違いを認め合うことが大切だと学びました。

観察日和

1年生はあさがお、2年生は夏野菜の観察をしました。あさがおも、オクラやミニトマトなどの夏野菜も太陽の光をたっぷりあびてぐんぐん成長しています。
「こんなにつるがのびたよ!」「野菜に色が付いてきた!」と子どもたちは新たな発見をし、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

周りをよく見て

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会では、動画を見ながら、一つのことに集中していると周りが見えなくなるという体験をしました。歩きながらのおしゃべりやスマホに夢中になりすぎて、車や不審者に気付かないということがないようにしたいものですね。

プールで元気いっぱい♪

今年も水泳指導が始まりました。
1年生は、先生の話をしっかりと聞いて、張り切って授業を受けていました。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も1日元気に過ごしました。

画像1 画像1
暑い1日でしたが、体調を崩す児童も少なく、今日も元気に過ごしました。
早寝早起き、朝ごはんを心がけて、夏休みまで健康に過ごせるといいですね。

図書館祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝読書の時間に、図書館祭のイベントのひとつ、ペア読書がありました。
1年と6年、2年と5年、3年と4年のペアで読み聞かせをしました。
仲良く読書に親しむことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856