最新更新日:2024/06/04
本日:count up70
昨日:71
総数:358695
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

少し早い七夕の笹飾り

7月7日の七夕には少し早いですが、今年も 願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につけた笹飾りを玄関に置きました。願い事には将来の夢、家族、友だち、勉強についてのことと様々ですが、子ども達の願いがしっかりと短冊に綴られています。早速子ども達は足を止めて、願い事に見入っていました。明日、授業参観で来校される保護者の方々も是非、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の給食

 今日の給食のメニューは「ご飯、牛乳、厚揚げと竹の子の中華炒め、アーモンド和え、すもも」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

農園、校庭の夏野菜等の様子

先月、子ども達が植えた学校農園のサツマイモ、夏野菜や校庭のプランターの朝顔、ミニトマト。子ども達がほぼ、毎日欠かさず水やりをしたりしてくれています。お陰で随分大きく成長してきています。まもなく収穫できる野菜もあります。皆さん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の「さわやかタイム」〜学校農園の草引き〜

毎週、火曜日と木曜日に行っている「さわやかタイム」。いつもは運動場の草引きが中心ですが、今週は学校農園のサツマイモの畝の間の草引きをしてもらいました。みなさん、ご苦労様。サツマイモ達もとても喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後ふれあいルーム〜剣道〜1

 本日【6/19】午後2時半から放課後ふれありルームとして体育館で剣道を行いました。
今回は14名の子ども達が参加しました。最初に着座をして挨拶をした後、「面」、「胴」、「小手」の基本的な竹刀の振り方を練習しました。その後、防具をつけた人に相手になってもらい「面」、「胴」、「小手」の打ち込み及び「小手、面」「面、面、小手」など連続する打ち込み練習をしました。体育館内には子ども達のとても元気な声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム〜剣道〜2

 連続の打ち込みの練習の後、最後に4人の防具を着けた人を相手に体育館の端から端まで動き回りながら打ち込む練習で終了しました。ふれあいルームの剣道の一回目としては昨年度、一昨年度よりもレベルアップした内容でした。でも、最後に着座して先生のお話を聞く子ども達の表情はとても爽やかでした。また、先生から「礼儀正しい子ども達ですね。」とお褒めのお言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食

今日の給食のメニューは「パインパン、牛乳、白身魚フライ(卵なしタルタルソース付)、海藻サラダ、ミネストローネ(トマトを使ったイタリアの野菜スープ)」でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の授業の様子〜3年、4年、5年、6年体育 水泳〜

本日【6/18】6時間目、3年、4年、5年、6年体育 水泳の様子です。今日はビート板を使ってバタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会まで残り一ヶ月を切りました〜自転車クラブ〜

 5月に練習を開始した自転車クラブ。早いもので7月13日の交通安全子供自転車和歌山県大会まで残り一ヶ月を切りました。大会に向けて技能走行練習と安全走行練習、学科の勉強を同時にこなす子ども達。個々の技術も随分、向上してきました。チームワークを大切にして、この調子で頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日の給食

画像1 画像1
今月の給食のテーマは「柿の葉寿司」だそうです。それを献立に取り入れた「げんっきこ献立」が今日でした。メニューは「柿の葉寿司、牛乳、具だくさんうどん、ハムサラダ」でした。本日もおいしくいただきました。

PTA保体部会〜親睦レクにむけて〜

 本日【6/17】18:30より、来る6月23日(日)PTA親睦レクリエーションにむけての、2回目の保体部会が開かれました。今日はプログラムの確認や準備物の確認などが行われました。お仕事でお疲れのところ、力を振りしぼって、でも楽しそうにリハーサルも頑張って下さいました。『こどものためや!!』といって一生懸命頑張って下さるお父さん・お母さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。当日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子〜岡本学級〜

 本日【6/17】2時間目、岡本学級で校内研究授業を行いました。生活単元学習として「買い物をしよう」のめあてで買い物学習を行いました。事前に担任の先生が綿密に用意されており、お金、品物はすべて本物を使い、できるだけリアルな生活体験ができるように工夫がされていました。また、子ども達も上級生が下級生を助けながら、お互いにかかわり合いながら興味を持って学習に取り組むことができていました。放課後の研究協議では、「リアルな生活単元学習であった。」、「子ども達の成長を感じ取ることができました。」、「子ども達に買い物学習で学んだ事を使って是非、家庭でも買い物に挑戦して欲しい。」等の感想が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動〜梅ジュースづくり〜

本日【6/17】6時間目、クラブ活動で梅ジュース作りの下準備をしました。使う梅はJA和歌山県農 果樹園芸部から提供いただいたものです。最初に担当の先生から作業の手順についてお話を聞いた後、梅を洗う、学年事にそれぞれ重さを量る、梅のへたを竹串でとるの3つの作業を4年、5年、6年でそれぞれ行いました。そして、袋詰めをして冷凍庫で凍らせた後、後日各学年でそれぞれ梅ジュースづくりの仕込みをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

本日の給食のメニューは「豚キムチ丼、牛乳、どろぼう茄子、びわ」でした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

プール開き〜諸注意、挨拶、準備体操〜

延期となっていたプール開きを本日【6/14】3時間目に行いました。体育主任の佐藤先生からプール使用にあたっての諸注意をしていただき、その後、児童長の6年生の森田君から「安全に水泳を楽しみましょう。」と挨拶をしてもらいました。そして、健康委員の号令に合わせて、全員で入念に準備体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き〜模範泳法〜

準備体操をした後、6年生によるクロール、平泳ぎ、背泳ぎの順に模範泳法を披露してもらいました。6年生の泳ぎにプールサイドの下級生達は賞賛のまなざしで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き〜水慣れ〜

 模範泳法の後、いよいよプールへの入水です。少し水が冷たく感じられるので、体を水に慣らすために佐藤先生の指示に従って、少しずつ水慣れをしてゆっくり入水しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳〜「救出大作戦」〜

水慣れをした後、中学年以上の子ども達が1〜3年生の子ども達をマットに乗せて運ぶ「救出大作戦」で大いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き〜自由水泳〜

プール開きの最後に子ども達が楽しみにしていた自由水泳の時間をとりました。写真は3年生以上の子ども達の大プールでの自由水泳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き〜自由水泳〜

小プールでの1〜2年生の自由水泳の元気な様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内

校報こいの

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366