最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:86
総数:358713
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

運動会予行〜5・6年生〜

5・6年生による徒競走「ゴールを目指せ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜1・2・3年生〜

1・2・3年生による「大玉ころりん」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜4・5・6年生〜

4・5・6年生による棒引き「恋の乱」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜1・2・3年生〜

1・2・3年生によるダンス「パブリカ恋野Victory」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜4・5・6年生〜

4・5・6年生による2人3脚「心を合わせて」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜1・2・3年生〜

1・2・3年生による「ダンシング玉入れ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜4・5・6年生〜

4・5・6年生による「友情〜Forever〜」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜紅白対抗リレー〜

最後の得点種目、紅白対抗リレー。最後までデッドヒートを繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜恋野やっちょん〜

今日はやっちょんの法被を着て踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行〜整理体操 閉会式〜

最後に整理体操の後、閉会式を行いました。約2時間半程度で無事予行練習は終了しました。天候にも恵まれ、とても有意義な運動会予行でした。今日の内容を反省して、週末の本番に向けてより素晴らしい運動会になるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食

 今日の給食のメニューは「ホットドッグ(切り目入りパン、ボイルウインナー、ボイルキャベツ、ケチャップ)、牛乳、コーンポタージュ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会練習10日目〜4〜6年生練習〜

 本日【9/24】5・6時間目、4〜6年生は明日の運動会予行を前に最後の仕上げの練習を行いました。5時間目は表現運動。6時間目は棒引き、リレー、ダンスの仕上げの練習を入念に行いました。特に表現運動の行進〜ダンス〜組体操については、練習を重ねるごとに子どもたちは自信をもって伸び伸びときれいな演技をできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山大学 学生ボランティア来校

和歌山大学では将来教員を志望する学生を対象に地域と密接に連携した小規模の小中学校を受け入れ先にして、一週間程度の「小規模校活性事業」を毎年行っています。本事業で、本年度、恋野小学校に和歌山大学の森さん、岡さんの2名が恋野の坂本久幸さん宅でホームステイさせていただきながら、今日から運動会の28日まで来てくれています。
本日、1時間目に放送で全校児童に挨拶をした後、早速、運動会練習のお手伝い、授業見学、給食指導等忙しい一日を送ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習10日目〜全校練習〜

いよいよ今週末に運動会を控え、明日は予行練習ということで本日【9/24】2時間目全校練習を行いました。内容は入場行進〜開会式〜合同体操〜退場、「恋野やっちょん」〜整理体操〜閉会式と短時間で一通り通して仕上げの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、梅和え、かきたま汁」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

校内研究授業〜5・6年生〜

 本日【9/20】運動会練習の合間を縫って4時間目、5・6年生で国語の研究授業をしてくれました。5年生は「中川さんの提案書を読み、書き方を確かめて、提案書の構成メモを作ろう。」、6年生は「絵を見て気づいたこと、感じたことを書こう。」のめあてで、複式の授業を提供してくれました。放課後、研究協議を持ち、研究主題、研究内容をもとに複式教育、「書くこと」「話すこと・聞くこと」の指導について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習9日目〜4〜6年生〜

 本日【9/20】6時間目、4〜6年生は表現運動種目(旗を持っての行進、ダンス、組体操)をすべて通して練習しました。午後は小雨が降る中での練習でしたが、一通り練習を終えて子どもたちは、今までの練習の中で一番さわやかな表情で担当の先生のお話を聞いていました。この調子で本番に向けて演技にさらに磨きをかけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

 今日の給食のメニューは「ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、即席漬け、ヒジキと大豆の炒め煮」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会練習9日目〜全校練習1〜

3連休明けの9月25日の来週水曜日の運動会予行まで残り練習期間も2日となりました。本日【9/20】2時間目、全校練習を行いました。最初に入場行進、開会式、退場までポイントを絞って通して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習9日目〜全校練習2〜

入場行進、開会式の練習の後、得点種目の最後を飾る紅白対抗全員リレーの練習を入場、リレー、退場まで通して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内

校報こいの

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366