最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:86
総数:358712
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

運動会練習9日目〜全校練習3〜

全校リレーに続いて綱引きの練習をしました。2枚目、3枚目の写真をよく見てください。さて、今日の綱引きで勝ったのは、赤でしょうか、それとも白でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習9日目〜1〜3年生〜

 2時間目の全校練習の後、3時間目に1〜3年生の子どもたちは運動場でダンス、玉入れの練習をしました。ダンスはとてもかわいく、のびのびと踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習8日目〜4〜6年生練習1〜

本日【9/19】午後、強い日差しが照り付ける中でしたが、5・6時間目4〜6年生の子どもたちが組体操、プロムナード(旗を持っての行進)、ダンスの練習を流れを意識させながら練習しました。5時間目は組体操の練習でした。一人組から最後の3つの大技の練習を通して行いました。大技については完成に向けてじっくり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習8日目〜4〜6年生練習2〜

 5時間目に引き続いて、6時間目は旗を持っての行進、ダンス練習をしました。ダンスについては、全身を使って楽しく踊れるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号来校

 本日【9/19】はブッキー号の来校でした。午後から4〜6年生は運動会の練習が予定されている忙しい時間帯でしたが、掃除終了後、子どもたちはブッキー号の周りに集まってきて、お気に入りの本を見つけると、早速貸し出し手続きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

 今日の給食は「パン、牛乳、鶏肉のパリパリ焼き、グリーンサラダ+卵なしマヨネーズ、白菜のスープ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会練習8日目〜全校練習1〜

本日【9/19】2時間目、3時間目と2時間連続で全校練習を行いました。2時間目は入場行進、開会式、合同体操まで通して練習。その後、綱引きの練習を初めてしました。とても元気いっぱいの綱引きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習8日目〜全校練習2〜

2時間目に続けて3時間目も全校練習を行いました。全員による「恋野やっちょん」、整理体操、そして閉会式まで通して行いました。「恋野やっちょん」では最後、全員が輪になっての掛け声はとても気合が入っていて素晴らしかったです。この調子で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習7日目〜全校練習〜

本日【9/18】2時間目、運動会の全校練習を行いました。内容は入場行進、閉会式、全員リレーのバトンの渡し方の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習7日目〜1〜3年生〜

本日【9/18】1〜3年生は2時間目の全校練習に引き続いて3時間目も運動場で練習をしました。内容は、ダンス、大玉転がし、徒競走の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習7日目〜4〜6年生〜

本日【9/18】4時間目、4〜6年生は組体操、ダンスの練習を運動場を使って行いました。特に組体操の一人組から六人組までについては移動の確認、演技の仕上げに重点を置いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日の給食

 本日の給食のメニューは「肉そぼろご飯、牛乳、あさりのごまドレッシングサラダ」でした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月17日の給食

今日の給食は「パン、牛乳、クリームシチュー、寒天サラダ、ピオーネ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会練習6日目〜全校練習〜

 今日【9/17】から運動場で全校練習が始まりました。今日は入場行進、開会式、ラジオ体操、退場まで通して行いました。特に入場行進では、腕をしっかり振って元気に行進できていました。まだまだ練習しなければならない箇所はありますが、笑顔あふれる素晴らしい運動会に仕上げるために47名力を合わせて練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習6日目〜1〜3年生練習〜

 三連休明けの本日【9/17】2時間目、1〜3年生はダンスの練習から始まり、玉入れの練習を行いました。ダンスについては広い運動場でのびのびと楽しく踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日【9月13日】は中秋の名月

 本日【9月13日】は中秋の名月です。連日の猛暑も和らぎ、随分秋らしい空気が心地よい今夜、本校2階家庭科室横の掲示板の月をめでるウサギたちのように秋風を感じながら名月を眺められるといいですね。ところで、今夜のお月様は完全な満月でなく、明日9月14日が満月だそうです。ですから、今夜は1日早い満月のお祝いということだそうです。

画像1 画像1

今日の授業の様子〜5・6年生〜

 本日【9/13】4時間目、5・6年生の国語の授業の様子です。5年生は新しい単元「明日をつくるわたしたち」の学習計画を立てることをめあてに学習。6年生は「”鳥獣戯画を読む”の筆者の絵巻物の説明とその評価をまとめる。」ことをめあてに学習し、先生が5年生で指導している間に時間がくると自分たちで発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習5日目〜4〜6年〜

 4〜6年生は本日【9/13】5・6時間目、体育館で組体操の練習を行いました。今日は1人組、2人組、3人組から6人組まで音楽に合わせてスムーズに演技することを目標に練習しました。そして、組体操の最後の3つの大技については、欠席者もあり、自分の場所の確認をしたところで終了しました。来週中の完成を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うわぐつあらい〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生は生活の時間に「うわぐつあらい」をしました。外側、内側、裏もたわしでゴシゴシこすりました。きれいにすすいで出来上がりです。自分で洗った上靴をはくのが楽しみですね。

今日の授業の様子〜3年生、4年生合同授業〜

本日【9/13】4時間目の3年生と4年生の合同音楽の授業の様子です。めあて「スイミーの歌を楽しく歌おう」のもと歌の中にセリフも交えながら楽しい雰囲気で歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内

校報こいの

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366