最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:68
総数:289788
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

5月1日(金) スマイル学級の先生たちからのメッセージ

スマイル学級のみなさんへ

みなさん、元気にしていますか。
先生たちはみんな元気にしています。
明日からゴールデンウィークですね。外に出て遊ぶことも難しいと思いますが、おうちでもできることがたくさんあります。
絵をかいたり、本を読んだり、お手伝いもできると思います。
新しいことにチャレンジしてみる良い機会だと考えることもできます。
早く学校が再開し、みなさんと早く会えることを楽しみにしています。

                 スマイルの先生たちより

5月1日(金) 6年生の先生たちからのメッセージ

6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。

ドッジ、鬼ごっこなど、日々の生活で当たり前のようにできていたことが今はできず、体を動かしたくてウズウズしている人もたくさんいるでしょう。お家では毎日、何をして過ごしていますか?時間がある時こそ、自分に何ができるかをしっかり考え、学校が始まった時のために準備をしておきましょう。

一日も早くみなさんに会えることを、首を長くして待っています。

                    6年生の先生たちより

5月1日(金) 5年生の先生たちからのメッセージ

5年生のみなさんへ

休校期間が長引いていますが、元気に過ごしていますか?きっと、当たり前の日々が待ち遠しいことと思います。
今は休校期間ですが、学校が再開したときに気持ちいいスタートが切るために、早寝早起きをすることや、学ぶときは学び、遊ぶときは遊ぶなどの生活リズムに気をつけてすごすようにしましょう。

 先生たちは、みんなの元気いっぱいの笑顔に出会えることを心から、心から、心から楽しみにしています!!
                  5年生の先生たちより

5月1日(金) 4年生の先生たちからのメッセージ

4年生のみんな、お休みが長く続いているけど、みんなどうしていますか。
先生たちは学校が早く始まってほしいとねがいながら、毎日べん強のじゅんびをしています。
4年生ではへちまやゴーヤを育てます。今日、汗びっしょりになりながら畑をたがやしました。みんなで、野菜を育てたり、外で元気に遊んだり、べん強ができる日を楽しみにしています。
テレビやゲームのしすぎに注意して、次に会える日まで元気ですごしてね。

                 4年生の先生たちより

5月1日(金) 3年生の先生たちからのメッセージ

3年生のみんな、元気にしていますか。
学校が休みになって2ヶ月がすぎましたね。公園にも行けない、出かけられる場所もない、友だちともあそべない、そんな生活がしんどいよね。みんなが毎日何をしてすごしているのか心ぱいしています。
先生たちは、みんなと会える日を楽しみにしながら、毎日じゅんびをしているよ。ゲームやYoutubeばかりしないで、みんなも学校に来られる日に向けて、リズムをくずさずにすごそうね。

                 3年生の先生たちより

5月1日(金)  2年生の先生たちからのメッセージ

2年生のみなさん、しんきゅうおめでとうございます。

2年生になって、きゅうにかん字がむずかしくなってびっくりしている子もいるかな。
先生たちはみんなが学校に来るのを、たのしみにまっています。
きょうしつをきれいにしたり、やさいをうえるはたけもじゅんびしています。
一足先に、1年生が入学してきました。
かっこいいおにいさん、おねえさんになっていろいろおしえてあげてね。

              2年生の先生たちより

5月1日(金) 1年生の先生たちからのメッセージ

いちねんせいの みんなへ

みんな げんきに しているかな?
おうちで どんなことをして すごしているのかな?
せんせいたちは みんなと あえるのを たのしみにしながら
まいにち じゅんびを しているよ。
きょうしつの かたづけや そうじ、べんきょうのよういを しているよ。
みんなも いま おうちで できることを がんばってみてね。
がっこうが はじまったら いっぱいあそんで いっぱいおはなし しようね。

              いちねんせいの せんせいたちより

5月1日(金) ご来校ありがとうございました! その2

昨日に引き続き、今日も保護者の皆様に来ていただき、学級担任・学級編成、及び図書カードや家庭学習などを配布しました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました!

ひとまず、子どもたちと保護者の皆様に、学校の体制をお伝えすることができました。

次は、一日も早く、子どもたちに会える日が来ることを願っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535