最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:216
総数:280654

放課が終わると

 大放課がおわると、みんなダッシュ!

 教室に入る前に、手洗い、消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) テレビ中継

 本来、月曜日は朝会が開かれるのですが、新型コロナウイルス感染症防止対策で、今日は校長先生のお話がテレビ中継されました。「新型コロナウイルスに感染しない、感染させないために、手洗い、消毒、換気の徹底をしましょう」「もちろんマスクも着用です」とお話がありました。
 最後に力いっぱい声を出され「コロナに負けるな!オーッ!」と気合いを入れてくださいました。
 元気に、そして楽しく学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6月1日からの学校生活について

 分散登校もおわり、いよいよ6月1日から平常授業がスタートしました。給食も始まり、やっともとの学校生活が戻ってきました。
 手洗いと教室換気、マスク着用を徹底させ、熱中症防止にも十分留意しながら「正しく 強く おおらか」な英比っ子を育てます。
 ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

1 1日の流れ
 〇登校
  ・「大きく前へ、ならえ」程度の間隔に離れて、並んで歩く。
  ・途中で水分補給をしてもよい。
  ・間隔を空けて手洗いをし入室する。
  ・連絡帳(検温カード)を教室で提出する。

 〇授業中
  ・できる限り座席を離して座る。
  ・音楽では、大きな声で歌うことは控え、壁や外を向いて歌う。
   リコーダーと鍵盤ハーモニカは当面の間、使用しない。
  ・家庭科は当面の間、調理実習を行わない。
 
 〇放課
  ・窓を全開にする。
  ・抱きつく、つかむをするような遊びはしない。
  ・放課の後の手洗いと消毒を徹底する。 
  
 〇給食
  ・給食前の手洗いと消毒を徹底する。
  ・机は食べる前に消毒する。
  ・外したマスクは、持参した袋に入れて保管する。
  ・グループはつくらず、前を向いて食べる。
  ・食べ終わったらマスクを着用する。
 
 〇掃除
  ・窓を全開にし、換気をし、密を避けて行う。

 〇下校
  ・「大きく前へ、ならえ」程度の間隔に離れて、並んで歩く。
  ・必要に応じて、班ごとで水分補給をしたり、休息をしたりしても
   よい。
  
2 その他
 〇マスクについて
  ・登下校はマスクを外しても構いません。
  ・授業中はマスクを着用しますが、体育はマスクを外して行います。
 〇消毒
  ・多数の人が触れる場所(ドアノブ、スイッチ、手すり等)は
   教職員が消毒をします。

 〇熱中症予防
  ・持参する飲料は、お茶のほか、スポーツドリンク、経口補水液、
   ミネラルウォーターでも構いません。
  ・塩分を摂取するタブレットを持参しても構いません。下校時に
   食べさせます。最初に持参する日のみ、連絡帳でお知らせくだ
   さい。
  ・熱中症等が心配される場合には、マスクを外すこともあります。

 〇欠席連絡
  ・欠席は連絡帳ではなく電話にて7:45〜8:15に
   お知らせください。担任より、後ほど電話連絡いたします。
   ただし、兄弟がいる場合は連絡帳でお知らせいただいても結構
   です。
  ・必ず通学団の班長には欠席する旨をお伝えください。
  ・学級の配付物は、保護者に学校まで取りに来ていただくか、
   お子様が次回登校された時にお渡しします。ただし、兄弟が
   いる場合は配付物を手渡しますので ご確認ください。
・6月15日(月)以降の欠席は、今まで通り連絡帳でお知らせ
   ください。学級の配付物は同じ方面の児童によるポストインを
   させていただきます。

図書館たんていだん

画像1 画像1
 図書館に行って,英比小図書館マップを作りました。
 マップ完成後,「鉄棒」や「ことわざ」の本はどこにあるのかと本の探し方を学びました。

5月28日(木) 大切な合い言葉

画像1 画像1
 「こしぴん、あしぺた、ぐうひとつ」をご存じですか。
これは、正しい姿勢をつくるための合い言葉です。

 深くいすに座って腰や背を伸ばす「こしぴん」
 足の裏全体を床につける「あしぺた」
 いすに座るときは、机とおなかの間をげんこつ一つ分だけ離す「ぐうひとつ」

 1年生は先生に続いて「こしぴん、あしぺた、ぐうひとつ」と声に出しながら姿勢を正していました。話を聞くとき、字を書くときに必要ですね。素晴らしい姿勢ができました。

 家に帰ったら、お家の方に見せてあげてください。

分散登校初日(午後)の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、先生の指示を聞きもらさぬよう、話を聞き入ってから動いています。さすがです。
 提出物を出すにも、密にならないよう気をつけて動いています。今日はたくさん配付物が配られました。必ずおうちの方に見てもらってくださいね。

 

分散登校初日(午後)の様子

 午後になり気温が上昇しました。汗びっしょりになっての登校です。

 手を洗ったら、まずは水分補給。冷えたお茶を飲む子どもたちは「あー、最高!」とご満悦でした。

 1年生は机の整頓、いすに座るときのよい姿勢を学んでいました。話を聞く姿勢がとてもよかったです。

 2年生、3年生も背筋を伸ばして話される先生を見て話が聞けていました。この調子でがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校初日の様子(午前)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。

 廊下には、午後から登校する友達にむけてメッセージが掲示されていました。

分散登校初日の様子(午前)2

 2、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校初日の様子(午前)1

 待ちに待った学校が始まりました。今週は分散登校です。久しぶりに会った友達と楽しそうに話す姿が見られます。友達と近くなりすぎないように気をつけて過ごしています。

 はじめの授業は「新型コロナウイルスから身を守る」です。担任や学年の先生から生活面で気をつけること、手洗いの仕方、消毒の仕方、友達との距離、咳エチケットについてお話を聞きました。

 午前に登校した子どもたちの様子をご覧ください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生応援メッセージ パート3

みなさんお元気してますか?

来週から学校が始まりますね!みなさんに会えるのが楽しみです。

1日早いですが、応援メッセージを載せます。ぜひ見てくださいね。


<swa:ContentLink type="doc" item="64584">4年生応援メッセージ パート3</swa:ContentLink>

5年生のみなさんへ

5月25日の持ち物等の一覧を作りました。
<swa:ContentLink type="doc" item="64377">5年生 5月25日の持ち物等について</swa:ContentLink>
確認をよろしくお願いします。

重要 5月25日〜29日 分散登校中の学校生活について

 いよいよ5月25日(月)から学校再開ですね。早寝・早起きをして、生活のリズムを整えましょう。
 
 分散登校中のお願いを以下にまとめました。ご確認ください。

【コロナにかからないために確認すること】

1 登校前
 〇検温をして連絡帳に貼付してある検温カードに体温を記入します。
  ※微熱(37度程度)やかぜ症状のある時は登校しません。
 〇マスクを着用します。

2 登下校中
 〇通学団で登下校をします。前後や横の子と腕一本分の距離をとり並んで登校します。(大きめの「まえへならえ」)
 〇不要なおしゃべりはましません。

3 学校に着いたら
 〇「3密」を避けます。(友達にくっついたり、抱きついたりしません)
 〇教室の窓や扉は開けておきます。
 〇マスクを着用します。
 〇咳エチケットを守ります。
 〇手洗いをします。
・登校後  ・移動教室から戻ってきた後  ・トイレの後
・その他、必要とするとき
 〇必要ならば予備のマスクを持参します。使ったマスクはゴミ箱に捨てません。持ち帰ります。
 〇他の人のハンカチやタオルは使いません。

【分散登校中の生活について】
1 授業について
 〇3時間授業を行います。
 〇教科の授業は行いませんが、以下のことに取り組みます。
   ・教育相談 ・コロナ予防 ・学級活動
 〇休業中の課題に取り組んだり、学級組織を決めたりします。

2 放課の過ごし方について
 〇放課は教室で過ごします。分散登校中の外遊び、体育館での遊びはありません。
 〇図書館は6月1日(月)から開館する予定です。

【その他】
 〇久しぶりの登校です。保護者の方も可能な限り引率登校にご協力いただければ幸いです。
 〇通学団で登校できない場合は、必ず班長まで連絡してください。
 ◯陽なたの丘地区は、低学年のみの通学班があるため当分の間、担当教師が引率します。

 〇分担登校中の日課は
<swa:ContentLink type="doc" item="64343">「5月25日から29日 分散登校中の日課表」</swa:ContentLink>
  をご覧ください。

3年生より

次回登校日にむけて,提出物一覧を作成しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="64145">次回登校日 提出物一覧</swa:ContentLink>
25日(月)にむけ,確認をお願いします。

重要 教育活動再開と分散登校について(お知らせとお願い)

令和2年5月15日 
保護者の皆様
阿久比町立英比小学校 校長 深谷 文彦 

教育活動再開と分散登校について(お知らせとお願い)

 新緑の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、臨時休業期間の短縮に伴い、5月25日(月)より教育活動を再開いたします。その段階的な取組として、「三密」を防ぐ観点から登校を午前と午後に分けた分散登校を実施します。保護者の皆様には、様々なご対応でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いたします。


1 学校再開の日程
  ・5月25日(月)〜29日(金)分散登校、給食なし
(この日より授業日となります  3時間授業ののち下校)
  ・6月 1日(月)〜      通常登校開始、簡易給食(1週間程度 配膳によらない簡易的なもの)

2 分散登校の詳細
(1)グループについて 
通学団ごとに2グループに分け、午前と午後に分かれて登校
〇午前グループ…卯之山A、B、C  宮津団地  板山
   白沢台 白沢東A、B、C  白沢西

〇午後グループ…坂部北、南  福住A、B  阿団
陽なたA、B 高台  高根台

(2)登校時間と下校時間について 
〇午前グループ 登校 8:00〜 8:10  下校11:15
〇午後グループ 登校12:00〜12:10  下校15:05
   ※午前登校する通学班は、いつもの通りの時間に集合して登校
   ※午後登校する通学班は、いつもの集合時間の4時間後に
    集合して登校(いつも7:30に集合していれば11:30に
    集合して登校)

3 持ち物
  連絡帳(検温カード)、筆記用具、課題(できているところまで)
  学年だより等で持参することになっているもの、水筒、汗ふきタオル

4 その他
・久しぶりの登校となります。保護者の方も可能な限り登校の引率をご協力いただければ幸いです。
・通学団で登校できない場合は、必ず班長まで連絡してください。
・陽なたの丘地区は、低学年のみの通学班があるため当分の間、担当教師も登下校を引率します。
・登校する児童は、ご家庭で検温をしてきてください。
・引き続きマスクの着用をお願いします。
・急な対応の変更もあり得ます。その際は、学校メルマガやホームページ等でお知らせします。



(担当)阿久比町立英比小学校 教頭 高橋 明子 
                 電話 0569-48-0022 

令和2年度の夏季休業期間の対応について(依頼)

令和2年5月14日
 阿久比町立小中学校保護者 様
阿久比町教育委員会
   教育長 田中 清高 

令和2年度の夏季休業期間の対応について(依頼)

日頃は、阿久比町の教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業期間が令和2年5月24日(日)までとなっていることを踏まえ、令和2年度夏季休業期間の対応を下記のように変更して、授業日を確保します。保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。



1 夏季休業期間
  令和2年8月8日(土)〜令和2年8月20日(木) 
   
2 授業日の変更
  令和2年度の夏季休業期間変更に伴い、以下の休業日を授業日に変更します。
(1) 7月21日(火)〜8月7日(金)を授業日とし、1学期終業式を
8月7日(金)とします。  
(2) 8月21日(金)から8月31日(月)を授業日とし、2学期始業式を
8月21日(金)とします。

3 プールの使用について
(1)本年度、小中学校とも体育での水泳の指導は行わず、プールの
使用はしません。
(2)例年、夏季休業中に行われていた小学校のプール開放は、実施しません。

4 学校給食について
  7月21日(火)から8月31日(月)までの学校給食については、
後日お知らせします。

5 その他
(1)今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、さらに変更
する場合がありますのでご承知おきください。
(2)追加された授業日の詳細については、後日、各小中学校より連絡します。

(担当)阿久比町教育委員会学校教育課
                 電話 0569−48−1111
                 FAX  0569−48−6229

重要 臨時休業期間の短縮と教育活動再開について(依頼)

令和2年5月14日
 阿久比町立小中学校保護者 様
阿久比町教育委員会
    教育長 田中 清高 

臨時休業期間の短縮と教育活動再開について(依頼)

日頃は、阿久比町の教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置につきましては、過日、令和2年5月31日(日)までとしたところですが、愛知県が導入した社会活動・経済活動の再開を判断する指標を踏まえ、臨時休業期間を短縮し、令和2年5月25日(月)より下記のように教育活動を再開することとしました。
ご家庭におかれましては、引き続きご家族の命を守るためにも、手洗い、咳エチケットを徹底し、感染予防をしていただくとともに、教育活動再開についてのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

1 学校再開日
  令和2年5月25日(月) ※この日より授業日となります。

2 登校の方法
 (1) 令和2年5月25日(月)から5月29日(金)の期間
  〇児童生徒を2つのグループに分け、午前と午後に分かれて登校
   します。
  〇令和2年5月25日(月)から5月29日(金)の期間におい
   ては、学校給食は提供しません。
 ※グループ分けや登校方法についての詳細は、各校から連絡されます。
 (2) 令和2年6月1日(月)以降
  〇通常通りの登校とします。
 ※学年によっては、給食後下校となる場合もあります(小学校のみ)。 
  〇学校給食を提供します。ただし、6月5日(金)までは、児童生徒
   の配膳によらない簡易給食とします。

3 確認していただきたいこと
〇学校からの連絡を受け取れるようにしてください。
〇小学校の自主登校教室は、5月22日(金)をもって終了します。

4 その他
〇通学班を基本とした登校となりますが、集合場所での見送りや学校までの引率など登校の見守りをお願いします(小学校のみ)。
〇今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、さらに変更する場合がありますのでご承知おきください。
〇お子様のことで相談がございましたら、各小中学校や教育委員会、教育相談センター
(49−2550)にご連絡ください。
(担当)阿久比町教育委員会学校教育課
             電話 0569−48−1111
             FAX  0569−48−6229

4年応援メッセージ パート2

みなさん、元気にしていますか??
1週間に1回の応援メッセージコーナーです!
今回は、1日早く載せます。ぜひ見てくださいね。

<swa:ContentLink type="doc" item="63508">4年応援メッセージ パート2</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="63509">4年みんなからのメッセージ</swa:ContentLink>


お手伝いカード

ご要望にお応えして、お手伝いカードもホームページに載せておきます。

今回(5月11日〜)の課題ではありませんが、必要であればご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="62528">お手伝いカード</swa:ContentLink>

みんなに届け!!応援メッセージ!!

 各学年の先生方からの応援メーセージを掲載します。

 いろいろな思いがつまっていますよ。

 ぜひ見てくださいね。

 コロナに負けるな!オー!

<swa:ContentLink type="doc" item="62247">1年応援メッセージ その1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="62246">1年応援メッセージ その2</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="62245">1年応援メッセージ その3</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="62244">1年応援メッセージ その4</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62243">2年応援メッセージ</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62238">3年応援メッセージ</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62237">4年応援メッセージ</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62235">5年応援メッセージ</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62233">6年応援メッセージ</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="62232">おおぞら応援メッセージ</swa:ContentLink>

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30