最新更新日:2024/06/28
本日:count up116
昨日:138
総数:445827
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

1年生の様子

本日5限は両クラスとも道徳の時間でした。

古くから伝わる「心訓」を題材に

・世の中で一番楽しくて立派なことは・・・

・世の中で一番みじめなことは・・・

等の7つの心訓の続きをまずは自分たちで考えてみました。

「みじめ」って何?「尊い」って何?
という声もありましたがその都度意味を調べたりしながら
しっかりと考えていきました。

どんな心訓ができあがったかは1年生のみんなにきいてみてください!
画像1 画像1 画像2 画像2

専門委員会がありました

1学期の生徒会役員も決まり、初めての専門委員会が開かれました。
1学期の間、頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のようす

今日の道徳は「勤労」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門員会

今日は各専門委員会を行っています。
学校をよりよくするために皆で知恵を出し合っています。
画像1 画像1

3年生のようす

道徳の時間のようすです。
チャイムスタートができるように、予鈴の段階で準備がきちんとできていました。
意見を交流し、自分の考えを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/17(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・変わりきんぴら
・ししゃもの天ぷら
・きゅうりの胡麻和え
・牛乳

861kcal

1年生のようす

毎週水曜日はフッ化物洗口があります。保健委員さんの進行のもとフッ化物洗口を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

暑い日が続いています。部活動も本格的な練習となってきていますので、水分を多めに持ってきてください。 
雨の多く降る時期となります。 緊急時における生徒の登校について を配布文書にアップしています。再度ご確認ください。
画像1 画像1

2年生のようす

A組は数学、B組は英語です。
給食の後ですが皆頑張って授業を受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/16(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・酢豚
・海藻サラダ
・みつおさつ
・牛乳

823kcal

1年生のようす

読書タイムのようすです。B組の教室にはメダカと、生徒がつくったひまわりが置かれていました。みんなで協力して作品をつくりあげています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

画像1 画像1
じめじめした蒸し暑い天気が続いています。本日、部活動初会合となります。
部活終了 18:00 完全下校 18:15です。

3年生のようす

上級学校調べを行っています。
興味のある学校について、各班で役割分担して活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のようす

学活の時間に、生徒総会で提出するクラスからの要望を考えました。中学校で生活を送るようになって、分散登校期間も含めるともうすぐ1ヶ月になります。実際に生活してみて、不便だな、変えてほしいなと思ったことをクラスで出し合って、中央委員さんを中心に意見をまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/15(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・鶏肉の南蛮焼き
・はりはり漬け
・味噌汁
・牛乳

723kcal

おはようございます。

画像1 画像1
日に日に暑さが増しています。水分補給をしっかりしてください。
本日、1年生部活動登録が締め切りとなります。

6/12(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・コッペパン
・ウインナー 2本
・ボイルキャベツ
・ミネストローネ
・牛乳

775kcal

1年生の様子

本日4限は1Aが理科、1Bが音楽でした。
理科では、マツの花の作りについてその特徴を捉えるという学習をしています。画面をみて気づいたことを発表していました。
音楽ではルロイ・アンダーソンの「シンコペーテッド・クロック」を鑑賞し、その曲が表現していることや変化についてプリントにまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
蒸し暑い気候が続いています。部活動も始まり、少し疲れが見え始めているころと思います。体調管理に気をつけてください。

3年生のようす

担当の場所でそれぞれ一生懸命そうじしてくれていました。
そのおかげでいつもきれいな校舎で学べています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 専門委員会
その他の行事
6/23 スクールカウンセラー来校
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900