[9.8] 第47回恵明文化祭 学級スローガン【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭の取り組みや当日に向けて「文化祭学級スローガン」を各学級で決め、掲示物を制作しました。

校長室から保健室にかけての廊下の掲示板に飾られています。

それぞれの学級の思いがこもったスローガンが並んでいます。

3年1組 『輝け! 四十色の虹』
3年2組 『Yama EatS 最高の作品を届けます。』
3年3組 『5G -Great Guts Get Gold Go for it-』
3年4組 『Official 今男dism 〜俊命〜』
3年5組 『アケミン』
3年6組 『笑顔でがんばりーち』

[9.8] 第47回恵明文化祭 学級スローガン【2年生と9組】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の文化祭学級スローガンです!!

2年1組 『大きな光に』
2年2組 『砂糖醤油 さとー★じょーゆ 〜勝負はねばり強く〜』
2年3組 『It's show time!!』
2年4組 『金賞 同担拒否 〜4組しか勝たん〜』
2年5組 『GOLD 〜その先にあるものを目指して〜』
2年6組 『ゴールデンりゅーた 〜葉緑体ですがなにか〜』
2年7組 『Kinsho Prime』
  9組 『心をひとつに』

[9.8] 第47回恵明文化祭 学級スローガン【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭スローガン、1年生です!!

1年1組 『岡本学級 〜岡本先生の力が宿った生徒達〜』
1年2組 『金勝』
1年3組 『We are the Chanmpions!』
1年4組 『強力に協力』
1年5組 『金賞かつぐぜ! ワッショイ!! ワッショイ!!!』
1年6組 『金賞でてきなさい!』
1年7組 『目指すは頂点(てっぺん)』
1年8組 『計画的に協力して 金賞を取る!』


文化祭スローガン!

画像1 画像1 画像2 画像2
7日から文化祭A日程がスタートしました。
各クラス、工夫を凝らしながら作業に取り組んでいます。

今年度、新たに文化祭に向け学級スローガンを全学年で作成しました!
文化祭に向けた、強い意気込みが感じられます。

[9.6]ソフトボール部 恵庭協会長杯秋季大会 優勝!

画像1 画像1
本日、石狩管内の4チーム
(花川、樽川中・恵み野中・西部中・恵明中)と札幌栄中学校、岩見沢光陵・由仁中学校の計6チームが恵庭島松屋外競技場に集まり、トーナメント方式で戦いました。恵明中はトーナメントの2回戦からの試合となりました。

2回戦 対 北広島西部中学校
〇6−16 で勝利

決勝戦 対 札幌栄中学校
〇2−0 で勝利

初戦(2回戦)の先発ピッチャーは、普段ファーストを守るサウスポーの能正さん。公式戦での初先発ピッチャーとなります。
初回は相手の1番と2番バッターを空振り三振、3番にセンター前に運ばれましたが4番をピッチャーゴロに抑えての無失点と上々のすべりだし。守りのよい流れのまま、裏の攻撃で11点を取ることができました。しかし次の回になるとなると一転、コントロールに苦しみ、連続ファーボールやワイルドピッチが続き6点を取られましたが、最後に2連続三振を奪いチェンジ。裏の攻撃で5点を追加したところで制限時間となりました。反省はたくさん残りますが、苦しみながらも1試合投げきったことは大変立派でした。

決勝戦は、8月の練習試合で延長タイブレークの末くやしい敗戦をした相手の札幌栄中学校です。
恵明のピッチャーはエースの遠藤さん。2週間前の大会ではコントロールが安定しませんでしたが、今日は初回から安定したピッチング。4回を打者16人で打ち取るナイスピッチングでした。2点リードしている状況での最終回、相手の先頭バッターに恵明の守りのミスで3塁まで進塁されましたが、ピンチにも動じずに落ち着いた投球や守りができたことは、チーム全体として精神的な成長を感じました。
打撃では0−0で迎えた4回の先頭バッター野上さんのセンターオーバーの3塁打が突破口となりました。頼りになるキャプテンです。続く荘田さんのファーボールからの盗塁で2・3塁となり、ワイルドピッチで1点。その後2アウトを取られましたが、佐々木さんの食らいつく気迫の打球が相手内野手のミスを誘い荘田さんが生還し2点を取ることができました。
試合後には主審の方から「両チームナイスゲームでした!」とお褒めの言葉をいただきました。

恵明中ソフトボール部は1週間後の9月12日(土)・13日(日)に、石狩市スポーツ広場で行われるミズノ旗争奪北海道中学女子ソフトボール大会に参加してきます。全道各地のソフトボールチーム相手に全力で戦ってきます!(詳しい組み合わせは来週には石狩ソフトボール協会のホームページにアップされると思いますので興味のある方は見て下さい)

本日もたくさんの保護者の方に応援にきていただきありがとうございました。また、運営と審判をしていただいた恵庭ソフトボール協会のみなさんありがとうございました。

[9.3・4] 前期テスト終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(木)と4日(金)に前期テストが実施されました。

例年であれば、6月に前期中間テスト、9月に前期期末テストを実施していますが、今年度は新型コロナウイルス感染症に関わる休校などもあり、9月に『前期テスト』という形で行いました。

昨年度の学年末テストも実施できなかったので、2・3年生にとっては、久しぶりの定期テスト、1年生にとっては、中学校に入って初めての定期テストでした。

子ども達にとって定期テストは、辛く、苦しい面もあるかもしれませんが、試験監督をしながら見ている、子ども達が懸命に問題に向かう姿は、やはり輝いて見えました。

今回の前期テストの課題や反省点を、11月の後期中間テストにつなげてほしいと思います。

【9.4】部活動の様子から〜美術部木炭デッサン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 定期テストも終わり、今日から部活動も再開です。
 美術部の活動教室にお邪魔すると、部員たちが大きなイーゼルに向かって絵を描いていました。
 これは「木炭デッサン」という取組だそうです。最終的には友人の顔を粘土で彫像にするそうなのですが、まずは「顔を塊としてとらえる」ことを目的に、木炭を使って、実際の彫像(アグリッパの彫像)をデッサンしていました。部員の話によれば、この木炭で絵を描くと鉛筆よりもずっと柔らかく描けるそうです。
 特別な用具を使った特別な取組を行うと、部員の心も高尚になるようです。活動教室に入ったとき、部員の皆さんから「ごきげんよう」というご挨拶を頂戴しました。

【9.4】学校図書館蔵書点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 定期テストで校舎全体が静かな今日、学校図書館の中では「ピッ」「ピッ」という電子音が響いていました。今日は10名の図書ボランティアさんと図書館司書の本川先生で、学校図書館の蔵書点検を行っていました。
 蔵書点検とは、学校図書館で所蔵している図書が、あるべき場所に収まっているかどうかを確認し、行方不明のものがないかを点検する作業のことです。
 もれなく確認するには、棚の中で図書が移動しないようにしておく必要があります。図書室の本を1冊ずつ取り出し、バーコードリーダーでスキャンしていきます。先述した電子音は、このスキャンの音でした。
 学校図書館の本は、書庫にある本も含めて、約16,000冊もあります。一人ですると途方もない仕事ですが、ボランティアのみなさんのおかげで図書館の閉館が2日間で済み、来週からの開館が可能になりました。
 図書ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

[9.2] 2年生「宿泊学習」の日程についてのお知らせ

昨日、2年生に「宿泊学習の日程についてのお知らせ」という文書を配付しています。

今年度、6月3日(水)付の文書にて、「11月上旬に1泊2日で函館を予定」とお伝えしていましたが、その後も、本校と旅行業者とで検討を続け、『11月4日(水)〜5日(木)の1泊2日・函館方面』で実施を考えていますので、お知らせします。

なお、詳細は昨日配付しました文書を確認していただければと思います。

よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
___%CALENDAR_NEXT%___