最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:868
総数:235273

2月4日(木) 尾教研書写コンクール特選作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木)から2月21日(日)まで、阿久比町立図書館で尾教研書写コンクール特選作品展が行われています。なんぶっ子の作品も展示してあります。伸び伸びと書かれたすばらしい作品ばかりですので、お時間がある方は、ぜひ足を運んでください。また、作品展の様子が2月5日(金)17:00〜CACのかわら版で放映されます。(当初、2月4日に放送される予定でしたが、変更になりました。)

2月3日(水) 児童会役員選挙説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度前期児童会役員選挙期間が始まりました。今回は、4年生、5年生から多くの児童の立候補がありました。どの児童もやる気に満ちあふれており、とても頼もしいです。これから立ち会い演説会に向けて、選挙活動が始まります。

2月3日(水) 授業の様子(3年・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では「作ってあそぼう」という単元の学習をしていました。資料を元にグループでどんなおもちゃを作るかを話し合い、計画を立てていました。また、別の3年生の学級では、算数「小数」の単元のまとめの問題を解いていました。一人一人が集中して解き、先生に確認をしてもらっていました。5年生の家庭科の授業では、「食べて元気!ご飯とみそ汁」の単元を学習していました。積極的に挙手をして、土日の食事で何を食べたのかを発表していました。どの学年・学級も真剣に授業に取り組んでいます。

重要 新1年生の保護者様 入学説明会について

政府から非常事態宣言の延期が発表されましたが、3/5(金)の入学説明会は予定通り実施いたします。

ご承知おきください。よろしくお願いいたします。

重要 新1年生の保護者様 入学前の準備物について

R3年度入学説明会が3/5(金)へ延期になったため、新1年生の入学までに準備いただくものについて、こちらで公開します。
以下をクリックください。

新1年生が入学までに準備しておくもの

なお、帽子につける下校方面別のフェルトと、名札と名札用の緑色のフェルトは入学説明会の際にお渡しします。個人で購入・準備していただく必要はございません。

その他にご覧いただいて不明な点がある場合は、教務主任・鈴木までご連絡ください。

2月2日(火)豆まき(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に1年生が豆まきを行いました。子どもたちの心の中のやっつけたい鬼を発表し、その鬼を追い払うために豆まきを行いました。また、赤鬼・青鬼も登場し、鬼めがけて落花生を元気よく投げました。

2月2日(火)豆まき(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目には、2年生が豆まきを行いました。児童それぞれの心の中のやっつけたい鬼や教室にやって来た赤鬼・青鬼に元気よく豆を投げました。

2月1日(月)なわとび集会表彰・節分のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、テレビの調子が悪く、放送のみで行いました。最初に1月29日(金)に行われたなわとび集会で、技跳びをたくさん跳ぶことができた各学年上位3名を発表し、代表の児童が表彰を受けました。「強風の極寒の中、表彰されなかった子も、全員よくがんばりました。」と校長先生からお話がありました。また、「節分は、冬と春の季節の分かれ目の時期です。」など、「節分」についてのお話もありました。最後に生活委員が、「風邪や新型コロナウイルスから体を守るため、うがい手洗いをしっかり行いましょう。」と2月の生活目標について、発表してくれました。

2月集金案内

画像1 画像1
2月集金案内です。2月8日(月)が引き落とし日になります。金額をご確認いただき、2月5日(金)までに農協の指定口座への入金をお願いします。

※ 残高不足が発生しないよう,振替日前に必要額の入金をお願いします。
  なお,口座からの引き落としができなかった場合は,学校から連絡させていただき,現金での集金になりますので,ご協力ください。
  現金での集金にならないように確実に事前に農協の指定口座への入金をお願いします。
  また、引き落とし日には、正しく引き落とされたかどうか通帳を必ずご確認ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務だより

新型コロナウイルス関連

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872