最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:284
総数:279989

教育委員会告辞

お祝いの言葉 

 たくさんの花が、皆さんの入学をお祝いするかのように、美しく咲いて
います。このすばらしい日に英比小学校に入学される、一年生の皆さん、
ご入学おめでとうございます。
 皆さんは今日から、英比小学校の仲間です。たくさんの友達と一緒に、
勉強したり、運動したり、遊んだりします。本当に楽しいことばかりです。
 皆さんは大好きなことはありますか。この英比小学校で大好きなことを
たくさん見つけてください。そうすれば、毎日通う学校が、もっと楽しく
なると思います。
 さて、保護者の皆様、お子さまのご入学、誠におめでとうございます。
これからお子様は、小学校生活を通して、大きく成長します。この六年間
を充実したものにするためには、家庭と学校が、それぞれの役割を果た
し、お互いに信頼し、協力し合うことが大切です。今後、お子様のこと
で、戸惑われたり悩まれたりすることもあるかと思いますが、お互いにで
きることを学校とよく話し合い、互いに理解し合って、お子様のために解
決していただきますようお願いいたします。
終わりになりましたが、子どもたちが心身ともに健やかに成長できます
よう、地域の皆様の温かいご支援と、校長先生はじめ諸先生方の熱心なご
指導をお願い申し上げ、教育委員会のお祝いの言葉といたします。
 
                     令和2年4月6日
                      阿久比町教育委員会

町長祝辞

お祝いの言葉

 一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 みなさんの引き締まった顔やきらきらと輝く瞳は、さすがは阿久比の
小学一年生だなあと思います。
みなさんは、多くのお友達とここで新しいことをたくさん学習します。先生の話をしっかり聞いて、お兄さんやお姉さんのすることをよく
見て、勉強や運動に、一生懸命がんばってください。
今年は、新型コロナウイルス感染症が世界中に広まっていて、学校が
一斉休校になるなど感染拡大を防ぐための様々な対策が行われています。一日も早く病気が無くなり、平和な日々が戻ることを心より願っていま
す。
さて、保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
お子様が初めて学校に通うことに対する不安とともに、大きな期待をお
持ちであることと思います。子どもたち自身も期待と不安でいっぱいで
す。時には、失敗したり悩んだり、けんかをしたりすることもあると思
います。しかし、学校でのこうした経験を積み重ねることで、子どもた
ちは、一人ではなく、仲間と共に生きてゆくことを学ぶのです。ぜひ、
温かく見守り励ましてくださいますようお願い申し上げます。
 阿久比町では、小中学校の普通教室へのエアコン設置が完了し、今年
の夏には、中学校の隣接地に、4500食が賄える新学校給食センター
が完成します。
また、教育相談センターでの相談活動や、学校を巡回するスクールカ
ウンセラーによる支援も行っています。
 今後も、教育環境をより充実させ、お子様の心と体の成長を心より願
い、皆様の子育てを全力で支援して参りますので、どうぞご安心くださ
い。
 それでは、一年生のみなさん、明日からも元気に登校し、思いきり遊
び、そして、友だちとともに、精一杯、がんばりましょう。

                   令和2年4月6日
                   阿久比町長 竹 内 啓 二

重要 令和2年度の年間行事等の予定変更について

 新年度になり、学校再開に向けて準備をしておりますが、今後も感染拡大が心配されます。例年実施をしている行事について中止または延期せざるを得ない状況ですので、現時点での行事変更をお知らせいたします。ホームページ右側にある「学校からのおしらせ」の「令和2年度の年間行事等の予定変更について」ご確認くださいますようお願いします。

4月6日(月) 入学式1

 まもなく入学式です。

 晴れ渡った空、満開の桜、入学される皆さんを祝福しているようです。

 受付は西側昇降口にて行います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

阿久比町小学校陸上競技大会中止のお知らせ

 本日、阿久比町教育委員会から「阿久比町小学校陸上競技大会中止のお知らせ」が出されました。ホームページ右側にある学校からのお知らせにアップいたしました。ご確認をお願いします。

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

メール配信の登録について

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28