最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:60
総数:147857
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

分散登校 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日                

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
2週目も、無事にすごすことができました。

高学年の学習の様子です。
とても集中して、取り組めていました。

学校再開に向けて、集中力や体力を高めていきましょう。
家庭学習中も姿勢をよくするように心がけましょう。

分散登校 2週目

他の学年でも、苗を植えたり観察したり、お習字など・・・
学習内容も様々になっています。

少し慣れてきたのか、マスクや検温を忘れている子がいます。
学校再開に向けて、みなさまの安全意識を高めていただきますよう
改めてお願いいたします!

明日は、図書室開放日です。(午後1:30〜3:30)
本を借りたい人は、今借りている本を持ってきてください。
図書室では、入り口で消毒をしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日                

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。

1年生は、はじめての2測定。
少人数で、間をあけて移動、静かに待つというルールでしたが、
よくできていました。
名前を伝えてから測定をしてもらいました。
測定器を1回ずつ消毒して測定しました。

運動場に出て、あさがおのたねを一粒ずつ、
とても大事そうに植えました。
そのあと、元気に遊び「楽しかった!」と、満足顔でした。

校庭開放−2

笑顔いっぱいの運動場!楽しい時間はあっという間にすぎました。
次回は、5月27日(水) 午後3:00〜4:00です。

また、授業動画が見られないなど、
家庭学習でお困りのことがありましたら、学校までご連絡ください。    

画像1 画像1 画像2 画像2

校庭開放−1

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭開放を行いました。
さわやかな天気に恵まれ
おもいっきり体を動かし遊ぶことができたようです。
子どもたちの元気な声は、パワーの源!!

分散登校 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日                

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。

今日は1年生が心臓検診をしました。
待つ時間、着替えや検診と1年生には「たいへん!!」でしたが
よくがんばっていました。
終わってからの教室では、ほんのわずかな時間でしたが
クラス全員がそろった貴重なひとときとなりました。
担任も感動!です。

分散登校 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日                
天美北小学校保護者のみなさま

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
今週は、2回ずつ登校日が設定されています。

昨日の雨で運動場が使えなかったため、体育館で体を動かしました。

明日は、校庭開放(午後3:00〜4:00)です。
遊びたい人は、マスク、お茶を忘れずに来てください。


全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。
一人じゃないよ!
全校のみんなで取り組めるように先生たちもみんな応援しています!!

読書の森(松原市民図書館)再開のお知らせ

読書の森(松原市民図書館)が5月19日(火)から開館します。
是非ご利用ください。
ただし、自習室はご利用できません。

読書の森ご利用時間:午前9時から午後7時
お問い合わせ先:072-334-8060

その他の図書館についても5月19日(火)から開館します。
(ご利用時間:午前10時から午後5時30分)

読書の森(松原市民図書館)

分散登校 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日                
天美北小学校保護者のみなさま

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
今週は、2回ずつ登校日が設定されています。

間隔をとりながら、2測定(体重・身長)をしました。
外遊びは大人気です。ぐっすり眠れるといいですね!
2年生は、トマトの苗を植えました。

全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。
一人じゃないよ!
全校のみんなで取り組めるように先生たちもみんな応援しています!!

松原市教育委員会学習支援動画

■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、
家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました(5/15更新)
ぜひ、ご活用ください。
配布文書に一覧を紹介しています。

さんすう 小1年 
算数   小2年   5/15new
算数   小3年   
算数   小4年   5/15new
算数   小5年 
算数   小6年 

数学   中1年    5/15new
数学   中2年  
数学   中3年  

分散登校4日目−3

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で元気に遊びました。
1年生は、広い運動場にびっくりしていたのでは?

保護者のみなさま、
マスクの着用や検温など、ご協力ありがとうございます。
来週からは、2回ずつの分散登校です。引き続き、ご協力お願いします。
消毒などをしっかり済ませ、みなさんが安心して過ごせる学校にして、
来週、元気に会えるのを楽しみにしています!

分散登校4日目−2

とても集中して学習できていました。
1年生は、授業中のルールも学び、しっかり覚えようとしていました。
とってもいい学習姿勢でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校4日目−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日                
天美北小学校保護者のみなさま

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
分散登校4日目の今日は、
1,2,3年生の南地区グループの登校日でした。

元気に登校してきてくれてありがとう!!
先生たちも心からよろこんでいます。
同じクラスのお友だちや担任をはじめ担当の先生方・・・
少しずつ覚えていけるといいですね。

全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。
一人じゃないよ!
全校のみんなで取り組めるように先生たちもみんな応援しています!!
何かお困りのことがございましたら、学校までご連絡ください。

新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、
予定の変更が生じる場合があります。
その際は、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。


分散登校3日目−3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、教師の付き添いのもと下校しました。
保護者のみなさま、登下校の付き添い、ありがとうございました。
心強かったです。
いつもマスクの着用や検温など、ご協力ありがとうございます。
全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。

明日は、いよいよ最終グループの登校日です。
お待たせしました。どうぞよろしくお願いします。

新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、
予定の変更が生じる場合があります。
その際は、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。

分散登校3日目−2

「家ではほとんど動かないから・・・」
「久しぶりで心配だったけど楽しかった・・・」など
暑さや、緊張感をふきとばす充実したひとときを過ごしたようです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校3日目−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日                
天美北小学校保護者のみなさま

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
分散登校3日目の今日は、
1,2,3年生の北地区グループの登校日でした。
1年生には、はじめてのランドセルを背負って登校した日!!
2,3年生にとっても久しぶりで
「重くて、しんどい・・・」と言いながらも笑顔を見せてくれました。
それぞれの教室で、しっかりとお話を聞き学習したり
運動場で過ごしたりしました。

図書室開放

画像1 画像1 画像2 画像2
とても集中して、読んでいました。
次回は5月22日(金)午後1:30〜3:30
本を借りたい人は、
今借りている本を持ってきてください。

校庭開放があります。
5月20日(水)27日(水)  午後3:00〜4:00

また、算数の学習動画3,5年生が追加されています。
配布文書を参考にしてください。
「動画紹介 松原市教育委員会 5月13日更新」

分散登校2日目 教室

5月13日                
天美北小学校保護者のみなさま

臨時休校にかかわるご対応、ありがとうございます。
分散登校2日目の今日は、4,5,6年生の2組グループの登校日でした。

集中して、課題に取り組めていました。さすが!高学年!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校2日目 運動場

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に遊び「楽しかった!」「久しぶりに遊べた」とよろこびの声。
「気持ちいい!」けど「つかれた」そうです。
・・・「そりゃそうだ」・・・
来週の登校日を楽しみに下校しました。

明日、14日(木)は、図書館を開放します。(午後1:30〜3:30)
本を借りたい人は、今、借りている本を持ってきてください。
その次の図書館開放は、5月22日(金)です。(午後1:30〜3:30)

全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。

明日以降の登校グループの方も、どうぞよろしくお願いします。
新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、
予定の変更が生じる場合があります。
その際は、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。

分散登校1日目-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日のお便りにもあったように、
全校のみんなで9時から勉強をはじめよう!
と呼びかけています。
生活リズムを整え、登校に向けて体力、集中力、免疫力を高めましょう。
一人じゃないよ!
全校のみんなで取り組めるように
先生たちもみんな応援しています!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 6年修学旅行
3/9 6年修学旅行
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401