最新更新日:2024/05/21
本日:count up51
昨日:148
総数:147666
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 参観 −2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動
前転、後転、開脚や伸膝の前・後転や側転・・・
それぞれが選んだ連続技など、たくさんの技ができ、
ゆっくりていねいな演技とポーズが決まっていました。

2月25日 4年生 参観 −1

画像1 画像1
4年生の学習発表会、はじめは全員で詩の音読「生きる」
谷川俊太郎さんのかなり長く難しい詩なのですが、
それぞれのパートに分かれたり、全員になったりと
よく覚え、発声も良く、しっかり練習したことが伝わりました。
暗記力もすばらしい!!

5年生 参観 −6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語劇「桃太郎」
劇のセリフだけでも覚えるのは難しい。
それを英語でできるなんてすばらしい!
舞台上で、はつらつと演じられる度胸もあっぱれです。


お忙しい中の参観、感染防止対策へのご協力
ありがとうございました。
しっかり準備して本番をむかえ、声も大きくはっきり言えて
とても堂々としていました。
友だちを気遣うやさしさもあり、ユーモアもあり
とても頼もしい5年生です。
4月から最高学年になり、学校を引っ張っていく
そのための自覚や責任感を胸に、今日の成功を次の一歩へと
つないでいってくれるでしょう!

5年生 参観 −5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット
チームで前転、開脚前転や側転、ブリッジなど
色々なわざを見せ方も工夫して披露しました。
マットを合わせたり、離したりと
技に合わせて移動させる手際も良い!

5年生 参観 −4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とびばこ
開脚とび、台上前転、閉脚とびを
軽やかにとんでみせました。
チームで40回の連続とびや、ペアで閉脚とびなど
見せ方もうまく「おおっ!」と歓声がおきていました。

5年生 参観 −3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび
曲に合わせて二重とびやはやぶさなど
難しい技も披露しました。さすが5年生です。
ダンスもあり、アナウンスも堂々と…
なわとびだけでなく芸達者なみなさんです。

5年生 参観 −2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習クイズ
理科、国語、算数、社会で学習した内容をクイズにし
保護者の方にも一緒に考えてもらいました。
「5年生で習ったことだから大丈夫ですよね」ん???
5年生の学習はけっこう難しく大人も真剣!

5年生 参観 −1

2月22日 5年生 「学習発表会」    

5年生は、これまでに学習したことを
グループで発表しました。
自分たちで発表内容を決め、役割やせりふの相談、練習など
一人ひとりが責任を持って行動した成果を
「5年生 最初で最後の参観日」で
見事に披露することができました!

2年生 参観 −5

画像1 画像1
感謝の気持ちを込めて「あの青い空のように」を歌いました。
すみきった心になるように♪

お忙しい中の参観、感染防止対策へのご協力
ありがとうございました。
やっと参観ができ、2年生のがんばりをみてもらうことが叶いました。
子どもたちには、この成長を自分の宝にしてほしいと思います。
また次のステップへつなげていけるよう引き続き指導していきます。
これからもよろしくお願いします。

2年生 参観 −4

画像1 画像1
画像2 画像2
一番伝えたいこと

お父さんお母さんありがとう!
自分の力を信じて
友だちと助け合って3年生でもがんばります!

2年生 参観 −3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび名人 あやとび、二重とび 
手首をうまく使ってとびました。

2年生 参観 −2

画像1 画像1
画像2 画像2
高い段数のとびばこをきれいな開脚とびでとぶことができました。
いきおいとリズムが大切です。

2月19日 2年生 参観 −1

2年生「大きくなったわたしたち ありがとうの会」    

6月から始まった2年生の学校生活をふりかえり
できなかったことができるようになった
よろこびや楽しさを発表しました。
壁面には、一人ひとりが描いた等身大の「わたし」が
かざられています。

1年生 参観 「学習発表会」7

お忙しい中の参観、感染防止対策へのご協力
ありがとうございました。
子どもたちには、この成長を自分の宝にしてほしいと思います。
また次のステップへつなげていけるよう引き続き指導していきます。
これからもよろしくお願いします。

1年生 参観 「学習発表会」6

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとび名人
リズムよくとぶことができ、
あやとびやかけ足とびなどのむずかしい技にも
チャレンジしていました。

1年生 参観 「学習発表会」5

画像1 画像1
画像2 画像2
楽器名人
みんなの歌に合わせて
すず、カスタネット、タンバリンのすてきな音色を響かせてくれました。

1年生 参観 「学習発表会」4

画像1 画像1
画像2 画像2
けん玉名人
むずかしい技に挑戦して緊張の中でも成功させることができました。

感嘆符 1年生 参観 「学習発表会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
マット名人
そろって回ったり、順番に回ったり、肩倒立を決めたりしました。

1年生 参観 「学習発表会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
とびばこ名人
一人ひとりが、ていねいにとび、ばっちりポーズを決めました。

2月16日 1年生 参観 「学習発表会」

1年生 参観 「学習発表会」 


まちにまった参観日。
今まで学習して成長した姿を見てもらえるよう、はりきって、
いっしょうけんめい発表しました。
きっと、おうちでも何度も練習したことでしょう。
よく覚え、一人のセリフや技もしっかりとできました。
めいっぱい、ほめてやってほしいです。
また、友だちの発表を見ているときの姿に感心しました。
自分の発表以上に真剣に見ることが応援につながります。
学年のみんなで、それぞれに応援し合ったことが
今日の成功につながったと思います。
これからも、ずっと大事にしてほしい姿勢です。
ご家庭のみなさまにも、そういった陰の力も
これから、気にかけて見てやっていただけたらと思います。

歌や音読
長い文を覚えて言えました。一人のセリフも堂々と言えました。
心を込めて歌うこともできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401