【4.13】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。7

 週が明けた本日も、ハンカチを寄贈いただきました。本当にありがとうざいます!
 下は本校生徒の佐竹君・小林さん・伊藤君から寄贈いただいたときの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[4.11] 科学郷土研究部 -サケの稚魚を放流2-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの川に到着した子ども達は、手塩にかけて育ててきたサケの稚魚一匹一匹に「元気に育つんだよ」「大きくなって帰ってきてね」と、別れを惜しむように声をかけながら放流していました。

今、コロナウイルスの感染に関わって、健康や命の大切さについて深く考える日々が続いています。大切に育ててきた卵からふ化した稚魚という「生き物の命を返す活動」は、科学郷土研究部の子ども達にとって、かけがえのないものとなりました。

[4.11] 科学郷土研究部 -サケの稚魚を放流1-

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、科学郷土研究部は、サケの稚魚の放流を行いました。
例年は、市内の各学校が集まり、放流式という形で行っていましたが、今回はコロナウイルスの関係で、各校で放流する形になりました。

冬の間、卵から大切に育て、ふ化した稚魚は、卵を800個ほど預かり、790匹を放流できるという驚異の率を残しました。

午前8:30に集まった科学郷土研究部の子ども達は、職員玄関内の水槽から稚魚をバケツに移し、放流する準備を整え、9:00過ぎに近くの川に向かいました。

【4.10】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。6

 同じく本校生徒の角田さん、児玉君、齋藤さんからも寄贈いただきました。下はその時の写真です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4.10】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。5

本日もハンカチを多く寄贈いただきました。皆さんの心遣い、いつも本当にありがとうざいます!
 下は本校生徒の熊谷君・貞広君・高橋君から寄贈いただいたときの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4.09】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。4

同じく本校生徒の葛西さん・川内野君からも寄贈いただきました。下はその時の写真です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4.09】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。3

 本日もたくさんのハンカチの寄贈がありました。皆さんの心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうざいました!
 下は本校生徒の菅原君・合田さん・矢口さんから寄贈いただいたときの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4.08】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。2

本校生徒の蛯子君・中島君から寄贈いただいたときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4.08】マスクやハンカチをご寄贈いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日から無事に新年度がスタートしました。感染拡大防止のため、教職員・生徒全員でマスクをして学校生活を送っています。家庭にマスクがない場合は、手作りマスクの作成を各家庭にお願いしています。そこで学校としては、予備のマスクを作るためにハンカチを集めたく、ハンカチ寄贈のお願いについて文書やホームページでお知らせをしていたところです。
 早速保護者や地域の皆様から多くの寄贈をいただきました。
  本校キャリア教育講師 前田 解子 様
  卒業生  藤田 優  様   
  本校生徒 簑本 翔  君
  本校生徒 蛯子 優心 君
  本校生徒 中島 颯斗 君
 皆様の温かいお気持ちに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
 学校では予備のハンカチ・マスクを集めていますので、ご家庭で使用されないハンカチ等がございましたらご寄贈いただければ幸いです。今後もご協力をよろしくお願い致します。

4月6日-1 始業式・着任式

今日は入学式と着任式がありました。

2年生は新しいクラスになり、始めは緊張が感じられましたが、10分休みには教室や廊下で明るい表情を浮かべながら話し合う様子も見られました。

3年生は久しぶりにクラスメイトが集まったことを嬉しく感じている生徒もおり、良い笑顔であふれていました。

この先も大変なことは多いと思われますが、今日の生徒の雰囲気を見ていると、乗り越えていくことができるのではないかと思います。クラスメイトや学年のみんなで支え合い、高め合って成長していってほしいです。

[4.3] 学級発表とワーク販売

画像1 画像1
4月3日(金)に学級発表とワーク販売がありました。

コロナウイルスの関係で、1年生は13:00〜、2年生は14:00〜、3年生は15:00〜と時間差をつけての登校でした。

新1年生と新2年生は、新しい学級のメンバーや新しい担任の先生と副担任の先生を知り、その後、体育館でワークを購入しました。

新3年生はクラス替えはありませんでしたが、久しぶりに級友や学年の仲間、先生方に会えてみんなうれしそうでした。

いよいよ明日から学校が始まります。

学校では、必ずマスクの着用をしてもらいますので、「既製品のマスクがない」という人も、手作りマスクや、ワーク販売の日に配付したゴムと「ハンカチマスクの作り方」のプリントを参考にハンカチマスクを作るなど、必ず何らかのマスクを着用してください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
___%CALENDAR_NEXT%___