2.6 シーニックナイトその7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業の最後には、今日お手伝いいただいた先生方に生徒会役員からお礼を述べました。
会長の津崎さんから「寒いなかでしたが、とてもよい活動ができました。」という達成感に溢れたコメントが聞くことができました!
日が暮れてきて、スノーランタンの灯りがより目立つようになり、あたたかい気持ちになりながら今日の活動を終えることができました。

生徒会のみなさん、大変お疲れさまでした!

2.6 シーニックナイトその6

画像1 画像1 画像2 画像2
だるまの5、6組です。
現在ブルーシートをかけて保存中です。
月曜日の朝、ぜひ見てくださいね!

2.6 シーニックナイトその5

画像1 画像1 画像2 画像2
だるまの3、4組です。

2.6 シーニックナイトその4

画像1 画像1 画像2 画像2
だるまの1〜2組です。

2/5 1.2年生学力テスト

画像1 画像1
2月5日の金曜日。1、2年生の学力テストを行いました。
試験中の問題に取り組む様子であったり、休み時間もクラスメイトと語句や解き方を教え合ったりと、年度最後の学力テストを良い結果で迎えようと頑張っている様子がうかがえました。

1、2年生は18〜19日に学年末試験。3年生は15日から私立高校A・B日程試験が始まります。それぞれの目標は違えど、今までの積み重ねが結果につながればいいなと思います。

2.6 シーニックナイトその3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一度休憩をしたあと、再度作業を開始しました!
スノーランタンチームはろうそくの点火。作ったランタンは300個以上となり、用意していたろうそくが足りなくなるほど頑張って作成しました!
だるまチームは最後の仕上げで、色をつけたところを彫る作業を行いました。

2.6 シーニックナイトその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動を始めた14時頃は、雪がちらつく中での作業でした。1年生玄関前からスノーランタンを作るチーム、3年生玄関前から作るチーム、だるまをつくるチームの3つにわかれて作業をしました。
雪を集めるところから活動が始まり、途中で寒さを忘れるほど熱中しました!

2.6 シーニックナイトその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年生徒会で参加しているシーニックナイトですが、今年は規模縮小のため公道にスノーランタンを置くのではなく、校舎前に設置しました。
また、3年生の校舎前にはクラスカラーのだるまを作成しました!受験に向け、3年生へ応援の気持ちを込めて作成しました。

【1.29】受験生応援メッセージが贈られました!

先日お知らせした「受験生応援メッセージ」が3年生に贈呈されました。

また昨年度に続き、『合格祈願だるま(クラスカラーver.)』も贈呈されました。

今年も各クラスで工夫を凝らした受験応援メッセージが贈られました。新校舎の廊下掲示板、大きな合格だるまは3年生玄関、小さな合格だるまは3年生各クラスの教室に飾られています。

1・2年生が心を込めてつくった応援メッセージとだるまからパワーをもらい、3年生のみなさんは受験に向けて精一杯がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.28】「学校だより」配達ボランティア 任期終了です

画像1 画像1
 昨年2月から1年間にわたって学校だよりを町内会に届けてくれた、「学校だより」配達ボランティアさん達の、今年度の任期が終了しました。
 今日は校長先生から1年間の取組に対する感謝の言葉と、地域の皆さんへ笑顔と元気も届けてくれたことへのお礼の言葉がありました。
 今日が2年生の最後の仕事になります。ボランティアの皆さん、1年間本当にお疲れさまでした!

【1.26】図書館の特集(お知らせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館の特集コーナーが変わりました!
 一つ目は「チョコっとスイーツチャレンジ」。来月の「あの日」に向け、スイーツのレシピが並んでいました。
 しかし「今年の手作りはおうちだけで楽しもう」とあります。自分や家族用に作ってあげるといいですね。受験前の3年生は、受験疲れの ひとときの癒しに、この本を眺めてみましょう。
 もう一つは「古典文学」です。「現代語訳で楽しむ」本、「物語の理解を深める」本、「マンガで楽しむ」本に分けられて陳列されていました。古典の世界をいろいろな方法で堪能できます! 受験前の3年生は、ぜひこちらを味わってください。

【1.21】おめでとう!第48回中学生作文コンクールで、三谷さんが優秀賞を受賞!

画像1 画像1
 今年度行われた、北洋銀行・HBC北海道放送 第48回中学生作文コンクールで、本校3年生の三谷芭菜さんが優秀賞を受賞しました!
 コロナ禍のため主催の表彰式が行われなかったので、本日昼休み、校長室で表彰式を行いました。
 作文のタイトルは「はな言葉」。そこには、サッカー部で3年間頑張った三谷さんの、部活仲間への感謝の気持ちが綴られていました。
 男子に交じってサッカーに取り組む中で三谷さんは、男子との差や、うまくできないもどかしさに落ち込むこともあったようです。そんな三谷さんを、温かく見守ってくれたサッカー部の仲間たち。そんな素敵な仲間のいるサッカー部のことを、誰かに知ってもらいたい。そういう思いが文章全体から感じられ、しみじみと心を打ちました。
 三谷さん、優秀賞受賞、本当におめでとうございます!!

【1.21】図書館の特集(お知らせ)

画像1 画像1
★特集展示 『お笑い芸人特集』
テレビでよく見るお笑い芸人さん、タレントさんが書いた本を展示しています。本を読むことによってテレビでは見られない意外な一面を発見できるかも?

【1.20】新しい本が入りました!

画像1 画像1
★新着図書1/20更新
新しい本は30冊入りました。どんな本が入ったかは図書館前の掲示板に貼られている一覧表で確認できます。

【1.18】頑張れ、3年生!〜受験生応援メッセージ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(木)から第4節が始まりました。今日、1・2年生の教室では、3年生の先輩に送る「受験生応援メッセージ」を作っていました。
 3年生の先輩たちにとって、これからは「15の春」を迎えるための、追い込みの3か月になります。後輩たちのメッセージが早く3年生に届いて、励みにしてもらえるといいですね!
 

12.25 2年生あいさつ運動(女子バドミントン)

画像1 画像1 画像2 画像2
第3節最後は女子バドミントン部があいさつ運動を担当しました。

[1.7] 科学郷土研究部 サケの飼育日誌2

画像1 画像1 画像2 画像2
【1月2日(土)】
ふ化がピークを迎え、半分以上の卵がふ化しました。
水面が泡立って、毎日水替えが必要です。

【1月6日(水)】
残卵22個。順調です。水温は3度ほどですが、元気です。

3が日が明け、科学郷土研究部の子ども達も冬休み中の活動で、水槽の水替えなどをがんばっています。

サケの毎日の成長が楽しみです。

[1.7] 科学郷土研究部 サケの飼育日誌1

画像1 画像1 画像2 画像2
科学郷土研究部では、毎年12月に「えにわ市民サケの会」から受精卵をいただき、ふ化と稚魚飼育を職員玄関に設置した水槽で行い、翌年の4月に放流する活動を行っています。

【12月18日(金)】
今年もサケの受精卵が800個届きました。

【12月30日(水)】
ふ化が始まりました。当初ふ化の予定日は、12月24日(木)でしたが、厳寒のため、水温が低く、遅れました。


剣道部2021年の目標!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月4日に稽古を開始した剣道部ですが、今回は新年の目標を立てるために書初めをしました。
それぞれ、想いのこもった作品ができました!
チームの目標は夏の全道優勝、全中出場です。
今後もまだどうなるかわかりませんが、対策をしっかりしながら希望を持って活動していきます!
応援宜しくお願いします。

[12.25] 2年生学年通信に子ども達が記入した欄があります!!

画像1 画像1
本日配付の2年生学年通信No.11に子ども達が自分の思いや考えを書き込んだ欄があります。


【2020年を振り返る】

 2020年のわたしは、

                    ができるようになりました。



【みなさんは、来年どんな自分になりたいですか?】

 わたしは来年、

                     な人になりたいです。


今日の6時間目の学活の時間に書いてもらいました。

ぜひ、ご家庭で見ていただけたらと思います!!



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
___%CALENDAR_NEXT%___