最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:92
総数:279677

5月13日(木)5年家庭科 「はじめての家庭科室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室にある調理器具の名前と使い道を調べました。ガスコンロを点火する実習では,元栓を開け,点火する練習をしました。

緊急事態措置を受けた阿久比町立小中学校の対応について

 COCOOでもお知らせしました通り、阿久比町ホームページに「緊急事態措置を受けた阿久比町立小中学校の対応について」が掲載されました。下にありますURLからご覧ください。よろしくお願いします。

https://www.town.agui.lg.jp/cmsfiles/contents/0...

5月11日(火)体力テスト

 1、2年生が体力テストを実施しました。立ち幅跳びやソフトボール投げ、50m走に挑戦しました。
 「1回目よりも、2回目がよかった」「去年より速くなったよ」と子どもたちが教えてくれました。友達に声援を送る子もいました。好記録、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月) 2年生生活科

 2年生が、植木鉢に土をいれ、野菜の苗を植えていました。「わたしはピーマン」「ぼくのはナス」と教えてくれました。他にもトマトの苗もありました。
 「土は押しつけすぎないように‥」「鉢の真ん中に苗を入れて‥」と注意することを復唱しながら、子どもたちはていねいに優しく苗を植えていきます。日当たりの良い場所に運んだ後は、水をたっぷり与えていました。元気よく育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) こいのぼり

 廊下に鯉のぼりが飾られていました。1年生が嬉しそうに見上げていました。
画像1 画像1

5月6日(木) なかよし交流会2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)なかよし交流会1

 今日は、ペア学年で楽しむなかよし交流会が開催されました。
 オープニングは児童会が担当しました。
 教室移動後は、ペアで運動や工作をします。あいさつや自己紹介をして活動開始。上級生のお兄さんお姉さんが下級生に優しく声をかけたり、複雑な工作を手伝ったりと大活躍。運動場では思いっきり体を動かして楽しんだペア学年もありました。ゴールデンウィーク明けでしたが、元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 5年社会「日本の気候」

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本の気候についての学習が始まりました。季節風の役割について学習した後,6つの雨温図がどの気候区分に属する都市のものか,タブレットを使って話し合いました。

4月28日(水) 2年生国語

 「ふきのとう」の学習です。「この部分はどのように読むとよいのでしょう」の問いに、たくさん挙手をして答えていました。読む場面では感情を込めて上手に読めました。すばらしいです。
 役割を分担しながら読むことにも挑戦しました。読むこと、聞くことの力を一つずつつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 1年生学校探検2

 1年生が学校探検をしました。前回巡った教室に行くことができるか確認します。校内地図を片手にグループで目指す教室に移動をします。教室入口にはシールが備え付けてあります。校内地図をシールを貼ってニッコリ。「次は、校長室!」とはりきって出かけて行きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 5年算数「容積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mものさしを持ち合い,簡易1㎥枡をつくり,容積の感覚を肌で感じました。
6限には,ALTのユージン先生と,How do you spell your name? What sport do you like? と会話表現に親しみました。

4月27日(火) 春風に泳ぐ鯉のぼり

 大きな鯉のぼりが泳いでいます。1年生の子どもたちがうろこに絵を描き作りました。
 元気でたくましく成長しますように!
画像1 画像1

4月26日(月) 1年生交通教室

 雨で順延した1年生1、2組の交通教室が開催されました。歩くときは縦に1列で、横断歩道では一気に渡りきるため横に1列になり歩きます。「右、左、右、前、後、横断」と確認して校外のコースを歩きました。歩いている途中、つい小走りになってします子もいましたが、「皆で歩くときはね」と指導員さんに注意を受けていました。
 この先、下校は子どもたちだけで歩くことが増えます。車や自転車、電車に気を付けて登下校ができるようにしましょう。
 指導員さん、役場の皆さんご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 授業参観

 学級開きをして約2週間が経ちました。授業の受け方、雰囲気がここからできあがっていきます。今日は保護者の皆様に、子どもたちのがんばりやいきいきとした姿を見ていただきました。廊下を歩いていると「緊張したよ」「手を挙げたよ」とすれ違う子どもたちが教えてくれました。
 お忙しい中、足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 1年生 学校探検

 保健室、校長室、職員室、体育館‥。校内のいろいろな教室を巡りました。担任の先生のお話をよく聞いて、その教室は何をするところかをしっかり受け止めていました。
途中、元気よく挨拶をしてくれる子もいました。すばらしいですね。
 1年生の皆さん、見て回った教室についてお家の人にお話ししてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 5年国語「なまえつけてよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「なまえつけてよ」のふりかえりとして,タブレットを使って,挿絵の並べ替えを行いました。画像をドラッグすることで,手軽に動かすことができます。
 最後は,完成したページを提出することで,他の児童の成果物も全体で共有することができます。
 児童も教員も,まだまだ手探りの状態ですが,いろいろな活動でチャレンジできればいいです。

4月19日 (月) 任命式

 朝会で学級代表、委員会委員長の任命式が行われました。
 学級、英比小のため力を十分発揮してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 離任式

 異動された先生方とのお別れの式をしました。体育館で実施ができないので、先生方の挨拶はテレビ放送されました。子どもたちは、お世話になった先生方のお話を真剣に受け止め、別れを惜しんでいました。
 放送が終わると、いよいよお別れです。廊下を先生方が歩かれる中、子どもたちは拍手で送り出します。「ありがとう」と感謝の思いをしたためた手紙やおりがみで作った花を子どもたちが手渡していました。
 送る子どもたち、そして異動された先生方ともども決意を新たに羽ばたいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) LDEへ

 照明設備の老朽化で蛍光灯のちらつきが目立つようになりました。児童が下校をした後で業者さんに入ってもらい蛍光灯から直管型LEDへ取り付け工事をしていただきました。ちらつきがないのはもちろん、明るく適切な照度が確保できました。英比小では少しずつ取り替え工事を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 1年生交通安全教室

 交通防災課の皆さん、交通指導員の皆さんをお迎えして交通安全教室を実施しました。
 はじめに体育館で傘の開き方や持ち方を確認しました。並んだときに、前後の間隔を十分とって歩くこと、風に飛ばされない持ち方をすることを学びました。

 次は、実際に校外に出て決められたコースを歩きました。横断歩道での周囲の確認、横に並んで一気に渡る方法や渡り終えて右側に縦一列になって歩く方法を学びました。交通マナー、交通ルールを守って登下校をしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31