[6.23] 文化祭 3年生学級合唱曲決定!!

6月に入ってからの音楽の授業で、3年生の学級合唱候補曲13曲をハイライトで聴き、生徒一人一人が自分の上位3曲を投票しました。

その結果をポイント化し、6月21日(月)の学級の授業で3年生各クラスでそれぞれのクラスの上位7曲をフルバージョンで聴き、第1希望から第7希望までを決めました。

各クラスの希望順をもとに、今日の昼休みに各クラス2名の代表生徒に参加してもらい、抽選会を行いました。

クラスによっては上位希望に重複がなく、抽選をせずに決まったクラスもありました。

抽選などの結果、以下のように決定しました!!

3-1 海の匂い
3-2 はじまり
3-3 春に
3-4 虹
3-5 決意
3-6 信じる
3-7 ヒカリ

感染予防に十二分に気をつけながら、練習や文化祭当日の発表に向けて、最高学年として素晴らしい合唱を響かせてくれることを期待しています。

恵明の伝統である「合唱」のバトンを昨年度の3年生から引き継いだみんな。

その伝統を1・2年生にも心を込めてつないでほしいと思います!!

【6.22】GIGAスクールが始まりました!

画像1 画像1
 一人一台端末(クロームブック)を活用した学習の「GIGAスクール」が今日から始まりました。
 1・2年生は総合の時間にGIGAスクールの目的や使用のルール、1日の流れの説明を受けた後、いよいよ自分のクロームブックを起動しました。
 個人に割り振られたメールアドレスとパスワードのアカウントを入力し、自分の名前が表示されると「やったー!つながったー!」と歓声が起きていました。
 1・2年生は明日から朝登校したらクロームブックを電源BOXから取り出して自分の机に入れます。総合学習の「プレゼンテーション演習」も始まります。他の授業でも積極的に利用していきます。
 教科書やノート、筆記用具と同じような授業道具としてクロームブックを使いこなしていきましょう!

【6.21】いよいよ明日からGIGAスクールがスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の総合の時間から、一人一台端末(Chromebook)を使用したGIGAスクールが始まります。きっと楽しみにしていた人も多いですよね。(3年生は今週の技術の時間からスタートです)
 そこで、明日のGIGAオリエンテーションに向けて先生方も今日の放課後に直前勉強会をしました。これからルールを守って自分のChromebookを授業道具として使いこなせるようになりましょう!

【6.21】文化祭合唱の選曲

画像1 画像1
 今日の6時間目、全学級から合唱曲が聴こえてきました。
 音楽科の先生が学年ごとに選曲した十数曲の合唱CDを聴いて、文化祭で歌う曲を決める時間です。
 2年1組の様子を見に行くと、CDの曲に合わせて手で指揮をする人や、じっと目をつぶって曲に聴き入る人など、ひとそれぞれに「どの曲がいいかなぁ」と考えていました。(こっそり後ろから写真を撮ったので驚かせてスイマセン)
 まだ、マスクを外して思いっきり歌える状況ではありませんが、みんなで歌う合唱曲は一生の思い出になるはずです。今年もよい文化祭ができますように!

1年生フィールドワークに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学年は、フィールドワークに向けての集会が行われました。
 集会時は、しっかりとした態度で臨んでいました。これからフィールドワークに向けた活動が始まります。これらの活動もしっかりと取り組んで、素敵なフィールドワークになるようにしましょう。
 ※写真は集会時の様子と、教員で下見に行った時のものです。

【6.18】高木先生のトマト日記

画像1 画像1
どんどん育ってます。
すごいぞトマト

【6.18】部活動 再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定期テストも終わり、部活動が再開しました。
26日と27日は、バスケット部、バレー部、卓球部、バドミントン部の市内中体連が予定されています。
さあ、文武両道を目指して頑張りましょう!

【6.17】1年生バレー

画像1 画像1
今日は1年生の体育、バレー授業にお邪魔しました。
アンダーハンドとオーバーハンドパスの練習でしたが、身体のバランスを
上手に保ちつつ、ペアの人とより続くように頑張っていました

【6.17】全国5位 おめでとう!

画像1 画像1
3年生の高階君が、全国大会の報告に来てくれました。
 高階くんは、6月に名古屋で行われた、
2021全日本選手権10ダンス(2021世界10ダンス代表選手選考会)で全国5位、それも決勝に進んだメンバーの中で最年少での入賞を果たしました。

 10ダンス(テンダンス)とは、社交ダンスの競技会で扱われる10種目のことだそうです。(ラテンアメリカン部門5種目とスタンダード部門5種目)
ラテンもスタンダードも両方踊る人を10ダンサー(テンダンサー)と呼ぶとのこと。
 通常の競技会は、部門で分かれて競うそうですが、10ダンス競技会では、10種目総合で争われるそうです。10種目踊れるのもすごいですが、全国5位もすごいことです!

おめでとうございます!

【6.16】いよいよテストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末はいよいよ今年度、はじめての中間テストです。
どの教科も、熱が入ってきています。



【6.16】1年木材加工

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよペン立ての制作です。
今日の作業は「けがき」と「切断」です。
目標は使い方のマスターと正確に作業を行うこと。
「誤差1ミリ未満!」、「板が立つ!」

さて、目標を意識しながら作業です。

上手にできましたか?

【6.15】高木先生のミニトマト日記

画像1 画像1 画像2 画像2
10日でこんなに成長しました。
左は6月4日、右は6月15日の様子です。
みなさんの、トマトはどうですか?

【6.14】ソフトテニスの中体連結果。

市内中体連ソフトテニス夏季大会が終わりました。個人戦は、1位2位3位を取れました。
1位は、高橋、伊藤ペア、2位は田中、川名ペア、3位は吉田、塚本ペア。
そして、ベスト8に福田、對馬ペアが入り、この4ペア(8人)が管内大会に出場できることになりました。
 久々の大会に、選手は皆緊張していましたが、ここまで、多くの方々にお世話になったので、強い気持ちでコートに立ち、恩返しをするように頑張り、今までの練習の成果を発揮することができました。大会が実施できて、本当に良かったです。とってもステキな1日になりました!

【6.11】女子ソフトテニス部 市内中体連 優勝!

画像1 画像1
恵庭公園で行われている、市内中体連ソフトテニス大会の団体戦が終わり2-1で恵明中が勝利しました。
特に、3試合目はファイナルゲームになりましたが、なんとか勝ちました!!!

[6.12] 野球部 恵庭市中体連 全勝優勝!!

画像1 画像1
野球部は、2日間で4試合を戦い抜き、見事全勝優勝という最高の形で終えることができました!!

恵庭市内の5校中2校が出場できる管内中体連大会に恵庭市第一代表として出場できます!!

また、今年度は軟式野球連盟の全道大会(千歳市開催)に関わる千歳支部(千歳市・恵庭市・北広島市)予選が緊急事態宣言の延長のため実施できず、3市の市内中体連優勝校が出場できるので、7月に行われる全道大会にも出場できます!!

ベンチメンバーの19名だけでなく、メンバーに入れなかった12名を含む31名全員で一生懸命練習をしたからこそ、市内中体連で優勝することができました!!

4試合目が終了したあと、応援に来てくれていた校長先生からも子ども達に熱い言葉をもらいました。

顧問が学校に戻ると、職員室では先生方が拍手で迎えてくれたり、「よかったね!!」「すごいね!!」と声をかけてくれました。

子ども達には、家族、先生方などたくさんの支えがあって今があり、これからがあることをもう一度しっかりと胸にとめてほしいと思います!!

子ども達の「絶対に優勝する!!」という思いとがんばりと熱いプレーにたくさんの感動をもらった幸せな2日間でした!!

本当にありがとう!

そして、
管内中体連出場、軟連全道大会出場、おめでとう!!!

[6.12] 野球部 恵庭市中体連 リーグ戦4試合目

リーグ戦の最終戦は、13:15から恵庭公園球場で恵み野中と戦いました。

恵み野 000 01/1
恵 明 001 43/8
※5回コールド

3回裏、先頭打者の1番金嶽くんがセンター前ヒットで出塁。続く2番山口くんの初球に金嶽くんが二盗に成功!
山口くんがしっかり送りバントを決め、1アウト3塁のチャンス。続く3番松下くんがショートへの内野安打を打ち、捕球したショートが3塁から離塁していた金嶽くんを刺すために送球しましたが、ヘッドスライディングで3塁に戻った金嶽くんとサードが少し交錯し、ファウルゾーンにボールが点々とする間に金嶽くんがホームイン!! 1点先制です!!

4回裏、先頭打者の7番田中くんがフォアボールで出塁。8番釜田くんのときにワイルドピッチで田中くんが2塁に進塁。その後、釜田くんがセーフティバントを決め、0アウト1・3塁。続く代打濱松くんの初球に釜田くんが二盗を決め、0アウト2・3塁から、濱松くんもフォアボールで出塁し、0アウト満塁のビッグチャンス!!
続く、1番金嶽くんがフォアボールを選び、押し出しで1点。続く2番山口くんのときにワイルドピッチがあり、3塁から釜田くんがホームインし1点追加。その後、山口くんが左中間を破る3ベースヒットを放ち、1点追加!! さらに3番松下くんがセンター前ヒットを放ちもう1点追加しました。

5回裏、先頭打者の6番内藤くんがフォアボールで出塁。次の代打川竹くんもフォアボールで出塁。続く、8番釜田くんがしっかり送りバントを決め、1アウト2・3塁のチャンス。5回からピッチャーで登板していて9番黒氏くんがレフトオーバーの3ベースヒットを放ち、1点追加。1アウト3塁から、1番金嶽くんがライトオーバーのヒットを放ち、3塁ランナーの黒氏くんがホームインし、合計で8点目。
大会規定(5回以降7点差)により5回コールドで勝ちました!!

投げては、先発の黒木くんが、1回から4回まですべて三者凡退のパーフェクトピッチング!! 黒木くんのテンポのよい投球にバックも堅実な守備でこたえました。5回から登板した黒氏くんが1点を失いましたが、丁寧な投球が光りました。

4試合戦い、4戦全勝の完全優勝!!
4試合で失点が1という、恵明の伝統である守り勝つ野球ができました!!

[6.12] 野球部 恵庭市中体連 リーグ戦3試合目

本日、リーグ戦3試合目は、9:00から恵み野中央公園球場で恵北中と戦いました。

恵 明 000 024 2/8
恵 北 000 000 0/0

1回裏、1アウトから相手の2番バッターがレフト前ヒットで出塁。続く3番バッターがセーフティバントをしたボールがキャッチャー前で高く弾み、それをキャッチャーの松下くんが捕球して判断よく2塁に送球しアウト!!
ピンチを救うナイスプレーでした!!
続く4番バッターの4球目を松下くんが少しだけ後ろにそらしたとき、1塁ランナーが2塁に進もうとしたため、すぐにボールを拾って2塁によい送球が行き、タッチアウト!!
松下くんは、この回、1人で2個もアウトを取ってくれました。
チェンジになって戻って来た松下くんに、荒井先生が「わざとやったんだろう(笑)」
※わざと少し後ろにそらして、ランナーをおびき出すトリックプレーだろ、という意味
と言うと、本当はミスなのに、松下くんは笑顔で「はい!」と答えました。

4回まではなかなかチャンスをつくれず、両チーム膠着状態が続きました。

5回表、先頭打者の6番田中くんが粘ってフォアボールで出塁。続く7番山口くんの初球に田中くんが二盗を決め、0アウト2塁のチャンス。山口くんがライト前ヒットを放ち、0アウト1・3塁。8番釜田くんの初球に山口くんが二盗を決め、0アウト2・3塁のビッグチャンス!!

その後、釜田くんが見事にスクイズを決め、田中くんがホームインし、1点先制!! 相手守備が3塁をまわった山口くんに無警戒でファーストに投げたため、山口くんがノンストップでホームインし、2ランスクイズになりました!!

6回表、先頭打者の2番松橋くんがレフト前ヒットで出塁。続く松下くんは絶妙なセーフティバントをサード前に転がし、内野安打で出塁。ファーストが送球のショートバウンドを前に弾いたスキをつき、松橋くんが3塁に進む好走塁。次のバッターの初球に松下くんが盗塁を決め。0アウト2・3塁のチャンス!!
1アウトから、5番木田くんの振り逃げの間に3塁ランナーの松橋くんがホームイン。2塁ランナーの松下くんは3塁へ。
続く、6番田中くんの初球に木田くんが盗塁を決め、1アウト2・3塁のチャンス。田中くんがレフトオーバーの3ベースヒットを放ち、2点追加!!
続く、山口くんがスクイズを見事に決め、1点追加!!
この回4点が入るビッグイニングとなりました!

7回表、途中出場の9番川澄くんがファーストのエラーで出塁。続く1番金嶽くんがライトオーバーの2ベースヒットを放ち、0アウト2・3塁のチャンス。
1アウトから3番松下くんがセンター前にクリーンヒットを放ち、1点追加!
2アウトから5番木田くんのファーストゴロをファーストがエラーし、木田くんがセーフになり、1点を追加しました!

投げては、先発の山口くんが5回までを0点に抑える素晴らしいピッチング。2回から5回までは三者凡退に切ってとりました。特に5回は、先頭打者をフォアボールで出したあと、後続を三者連続三振に仕留めました。

6回に登板した黒木くんも1回をしっかり抑えました。

7回に登板した黒氏くんは1アウトから味方のエラーでランナーを出しましたが、続くバッターのピッチャーライナーを体を張ってキャッチし、飛び出した1塁ランナーを刺し、ゲームセットとなりました!

8-0の完勝で3勝目です!!

最終戦の恵み野中戦も、精一杯戦います!!

【6.11】昨日のテニス部の写真です

昨日団体優勝を果たしたテニス部の写真です。
この他に変顔の集合写真もあったのですが、あまりにも衝撃的でした(笑)ので掲載しませんでした(^^;)
画像1 画像1
画像2 画像2

【6.12】中体連(前半) 4部活動 優勝!

画像1 画像1
中体連の前半が終わりました。
外の部活動完全優勝です。

「ソフトボール部」「女子テニス部」「サッカー部」「野球部」 

の皆さんおめでとうございます。


【6.12】野球部 市内中体連 優勝!

画像1 画像1
野球部
恵庭公園球場第3試合 試合終了しました。
恵み野 00001   1
恵明  00143×  8

全勝で市内優勝です!
おめでとうございます!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
___%CALENDAR_NEXT%___