最新更新日:2024/06/27
本日:count up100
昨日:156
総数:289533
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

8月23日(月) 早起きして家庭でラジオ体操をし、生活リズムをととのえましょう!

今朝から27日(金)まで、「おやじの会」主催のラジオ体操を校庭で実施する予定でしたが、コロナウイルスの感染拡大状況が厳しくなってることから、中止となっています。

誰もいない早朝の校庭は、なんだかとても寂しげに見えました。

始業式まで、あと1週間となりました。ぜひ、朝早く起きてそれぞれの家庭でラジオ体操などをし、生活リズムを整えるとともに、コロナウイルスの感染予防をしっかりとして、元気に新学期を迎えられるようにしましょう!

子ども達の笑顔あふれる2学期の始まりを、心から願っています。

画像1 画像1

感嘆符 8月21日 ラジオ体操中止のお知らせ

8月23日(月)から27日(金)までの早朝に予定されていた親父の会主催のラジオ体操を中止します。
緊急事態宣言が延長され、コロナウイルスの感染拡大の状況が厳しいことから、中止となりました。

児童の皆さんは、感染予防の対策をしっかりとして、30日(月)の始業式に元気に登校してください。

重要 8月19日(木) 緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

新型コロナウイルスワクチン接種について

松原市からのお知らせです。

松原市では市民への新型コロナウイルスワクチン接種のクーポン券の送付が完了し、全国的にも高い水準でワクチン接種が進んでいます。
ワクチンは2回接種によって、高い効果が認められています。(発症予防効果は約95%、インフルエンザワクチンの有効性は約40%〜60%です。)ワクチン接種は新型コロナウイルス感染症の有効な予防策です。接種を希望される場合は、お近くの医療機関へ直接お問い合わせください。詳しくは下記のお知らせをご覧ください。
 ↓
新型コロナウイルスワクチン接種について

【新型コロナワクチンコールセンター】
 0120−862−270
 <9時から20時(土日祝含む)>

重要 8月2日(月)緊急事態宣言にかかる教育活動について

ご確認お願いします。
   ↓
緊急事態宣言にかかる教育活動について
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535