最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:61
総数:239052
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

1月14日【3学期の給食】

 今日(14日)から3学期の給食が始まりました。
 本日のメニューは、「ぎゅうにゅう」「コッペパン」「キャベツのスープ」「やきフルト」「ひじきのサラダ」でした。
 3学期も引き続き「黙食」での給食となりますが、その分味わって食べてほしいなと思います。

重要【17日以降の教育活動について】

 1月17日(月)以降の教育活動についてお知らせいたします。
1月17日(月)より通常授業を実施いたします。(午後のカットは行いません)
毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。
 詳細は下記のプリントをご参照ください。

17日以降の学校教育活動について(お知らせ)

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日【教職員研修】

 本日(12日)午後から、教職員研修として「e-ライブラリー」の研修会を実施しました。12月には、すでに子どもたちのタブレットに導入された「e-ライブラリ」ですが、今日は改めて教職員が体験し、今後の活用方法等について学びました。研修を受けた教職員からは「色々便利な機能もあり、今後の活用につなげたい」との声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日【3学期始業式】

 あらためまして、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、今日から3学期がスタートしました。朝の登校の様子を見ていると、2学期までと変わりない様子で、多くの子どもたちが元気に登校していました。ただ、今朝はあいにくの雨で始業式はGoogle meetでのリモート朝会になり、子どもたちの元気な顔を見ることができず残念でした。
 1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言われるほど、3学期はあっという間に過ぎさってしまいますが、1年間のまとめの学期、また、来年度に向けた準備の学期としてしっかり過ごしてほしいなと思います。

【重要なお知らせ】

   3学期開始期間(11日〜14日)の学校教育活動について

画像1 画像1 画像2 画像2

1月3日【本年もよろしくお願いいたします】

 天美南小学校 保護者様

 新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は本校の教育活動にご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
 本年も天美南小学校が、子どもたちにとって「安全安心」な学校となるよう、職員一同精一杯取り組んでまいりますので、どうか変わらぬご支援ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
 また、今年一年が保護者の皆様にとって幸多き一年となりますよう祈念いたしております。

 令和4年1月4日 松原市立天美南小学校 職員一同
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより(かけ橋)

保存版

ほけんだより

松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888