最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:39
総数:238144
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

2月3日【プログラミング出前授業】

 本日(3日)、6年生でオンラインによる「プログラミング出前授業」を行いました。これは、LINE未来財団が提供している出前授業で、算数の「拡大図と縮図をかく」内容でした。講師の方から説明を聞いて、「カメ」のキャラクターを動かすプログラムを入力し、平行四辺形の拡大図を書いたり、2分の1の縮図をかいたりしました。どうすれば正しい図形をかくプログラムになるのかじっくり考え、友だちとも相談しながら、上手に拡大図や縮図をかくことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日【ISS認証プレート】

 ISS(インターナショナル セーフスクール)の認証プレートを校門に設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日【あいさつ運動】

 下の写真は、今朝の校門での様子です。
 1枚目の写真は、天南小児童会の人たち、写真2枚目は第二中学校生徒会の人たちです。今朝、児童会と生徒会合同での「あいさつ運動」を行いました。朝登校してきた子どもたちに、児童会、生徒会の人たちが元気に「おはよう」と声をかけてくれていました。この頃寒い朝が続き、「おはよう」とあいさつしても、夏場ほどは元気なあいさつが返ってこない時もあります。でもやっぱり、朝から元気にあいさつをすると気持ちがいいですよね。あいさつ運動に取り組んでくれた、天南小児童会のみなさん、第二中学校生徒会のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより(かけ橋)

保存版

ほけんだより

松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888