道の駅 足寄

画像1 画像1
トイレ休憩です。
このあと、帯広へむかい昼食になります!

アイヌコタンで買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
劇場での鑑賞や体験が終わったあとは、30分ほどの買い物タイム。

限られた時間でしたが、子ども達にとって最後の買い物OKの場所なので、思い思いにお店を見ていました。

iPhoneから送信

3日目 アイヌコタン

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目は、9時からアイヌコタンで舞踊鑑賞や伝統楽器ムックリの体験、講和を聞きました。

子ども達は真剣な眼差しでした。

iPhoneから送信

アイヌコタンの出口で…

画像1 画像1
パンフレットを見つけ、自主的にもっていく人たちがいました。まとめレポートを作るうえでとても大事ですね!

【10.5】ムックリ体験

画像1 画像1
ムックリを教わる、澁谷先生。
本来は口にくわえて音を鳴らすのですが、感染症対策のため、手の動きの練習です。
お家に帰ったらやってみてくださいね!

ムックリ体験

画像1 画像1
アイヌコタンでムックリの演奏体験をしています。
音を出すのがむずかしいです。

【10.5】アイヌコタン

画像1 画像1
これから古式舞踊鑑賞です。

【10.5】鶴雅

画像1 画像1 画像2 画像2
とっても素敵な旅館でした。さすが鶴雅。
中庭での集合写真を部屋からパシャリ。
ちなみに夜はライトアップされていました。

アイヌコタン

画像1 画像1
このあと、古式舞踊や講話、ムックリ体験が行われます。

1-4,9組 アイヌコタン

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく出発します!
天気はくもりです

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキングです。
こんなメニューで食べています。
フルーツはキウイが大人気です!

朝食

画像1 画像1
最終日の朝食がはじまりました!

学級ミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間のあとは、会場を分けて、学級ミーティングです。

わずか15分ほどの時間ですが、コロナ禍で分散の動きが多く、クラスのメンバーがきちんと揃うのは、この時間が最初で最後です。

代議員を中心に、各クラス、2日目までの振り返りと最終日に向けてなどを交流しました。

クラスにとって、とても大切な時間でした。

iPhoneから送信

2泊目の宿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行、2泊目の宿は、あかん湖鶴雅ウイングスです!

とてもきれいで立派すぎるホテルに、子ども達は到着時から大興奮!

部屋も最高! お風呂も最高! バイキングも最高! とても幸せな気持ちになり、子ども達の笑顔があちこちではじけていました。

もうすぐ自由時間が終わり、そのあと学級ミーティングです!

iPhoneから送信

ソフトボール部 新合同チーム白星発進!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の修学旅行の様子のあいまに失礼します・・・・

 ソフトボール部は8月に3年生が引退した後の新チームから、石狩花川中・樽川中・恵庭恵み野中と恵明中との4校の「石狩・恵庭合同チーム」として新たにスタートしました。
 緊急事態宣言中のため、合同練習はおろか、学校での練習もストップしていたのですが、先週末に初めて合同チームのメンバーが集まり大会に参加してきました。

第43回恵庭市民女子ソフトボール大会【10月2日(日)】

対 恵庭文京クラブ
9−4で勝利しました。(女子は2チームの参加でしたので優勝です)

前日の土曜日に初めて合同練習をしてのぶっつけ本番試合でした、緊張しながらも協力して戦いました。
試合後のミーティングでは4校の選手がすっかりうちとけて笑顔で話し合う姿に、スポーツっていいなと感じました。

今週末には石狩スポーツ広場にて開催される全道ミズノ杯ソフトボール大会に参加してきます。合同チームとなりましたが、今までと同じようにみなさんに愛されるチームを目指していきます。応援よろしくお願い致します。

ソフトクリーム選手権

画像1 画像1
夕御飯のデザート、ソフトクリームを盛り付ける様子です。
苦戦しながらも楽しんでいます!

本当に霧の摩周湖

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1日、天気はよくない時間帯が多かったのですが、移動は雨、見学地に着けば雨が上がるという奇跡の連続のような時間でした。

摩周湖はあいにく思いっきり霧でしたが、それでも子ども達は、霧の中で写真を撮ったり、おみやげを買ったり、ソフトクリームを食べたりと思い思いに楽しそうに過ごしていました。

摩周湖での時間が終わり、バスでの出発直前。
神様は時に残酷で、霧が晴れてきました。

それでも、今日は雨で予定通りの行程が実施できないことも覚悟しましたが、何とか予定通りにできただけでもよかったと思っています。

本当に奇跡だ!

3年生のみんなの日頃の行いのおかげかな。


iPhoneから送信

【10.4】霧、、、

画像1 画像1
まさに、霧の摩周湖。
真っ白でした。
これから阿寒へと向かいます。

硫黄山 5組

画像1 画像1
硫黄山の近くまで行きました。迫力と匂いにびっくりしていました。

【10.4】硫黄山

画像1 画像1 画像2 画像2
硫黄山での集合写真です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
___%CALENDAR_NEXT%___