最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:60
総数:147868
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

五年生林間学校15

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな起きて、朝の準備をしています。
朝の検温では全員平熱でした。

五年生林間学校14

画像1 画像1
昨日は就寝時間から間もなく部屋は静かになり、みんな夢の中。しっかりと睡眠をとってくれたようです。6時20分起床ですが、部屋からはまだ、子どもたちの声が聞こえていません。
まだまだ夢の中です。

五年生林間学校13

画像1 画像1
本日の全てのプログラムを終え、就寝時間の21時30分の少し前ですが、みんな布団の中です。明日は6時30分起床です。今日の配信はここまでです。おやすみなさい。

五年生林間学校12

画像1 画像1
1日の締めくくりとして、学年で振り返りをしました。友達の頑張っていたことや、嬉しかったことなど、具体的に直接伝えることができていました。

五年生林間11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤー大盛り上がりでした!
みんなが、いろいろ考えた出し物を楽しんでいました♪

五年生林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。昼間はいっぱい活動したので、おかわりをする友達も。
「せっかくの林間だから苦手な魚を全部食べる」と、苦手なものを食べている友達もいました。

五年生林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目前半の振り返りをして、お風呂と布団の準備です。
部屋ごとに写真も撮ってもらっています。

五年生林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの出し物が始まりました。
歌、ゲーム、漫才、怖い話、クイズ、手品など、様々な出し物をしていっています。

五年生林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームビルディングをしています。相手のことを考えながらミッションをクリアしていっています

五年生林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2
アスレチックが終わり、ご飯を食べました!
みんな「美味しい」と言って食べていました^ ^

五年生林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2
アスレチックのミッション全班クリアして、森の中や、河原で遊んでいます^ ^

5年生林間学校6

画像1 画像1
アスレチックが始まりました。天気も良く、気温も過ごしやすいです。森林浴しながら楽しんでいます♪

五年生林間学校5

画像1 画像1
入舎式が始まりました。いよいよ林間学校スタートです。

五年生林間学校4

画像1 画像1
宿舎に到着しました!今から入舎式をします。

五年生林間学校3

画像1 画像1
針テラスで休憩です。

五年生林間学校2

画像1 画像1
バスに乗って向かっています。バスの中では、ビデオを見ながら楽しく静かに過ごしています。

11月3日 5年生林間学校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のやる気いっぱいの気持ちが伝わったようで晴天に恵まれました。
待ちきれなくて少し早い出発になりました。
お見送りありがとうございました!

5年生林間学校1

画像1 画像1
今日から5年生の林間です。全員揃っての出発です!
天気にも恵まれました。1泊2日で奈良の月ヶ瀬村へ行ってきます!
ホームページにて、随時アップしていきます^ ^

11月2日 創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日11月2日は創立記念日です。
天美北小学校は創立46周年を迎えました。
昨日、獅子舞でお祝いができ大喜びしました。
子どもたちだけでなく、多くの教職員にとっても初めてで
獅子舞の奥深さに感動でした!
ありがとうございました。

11月1日  獅子舞 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年への演目には、肩車された獅子が舞ったり、お面をかぶって変身したりと、次々と変化が楽しい芸能でした。
伊勢大神楽講社には八舞八曲の十六演目が伝承されているそうです。

楽しく貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会          PTA見守り活動
3/4 スクールカウンセリング

学校だより

文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401