最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:123
総数:285185
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

修学旅行 その13

お昼ご飯を宮島口のコーラルホテルで食べました。
ホテルの美味しいカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その12

子ども達は水族館の見学の後、宮島のいろいろなお店で、お土産をたくさん買いました。
自分のためのお土産は後回しにして、家族へのお土産を一生懸命選んでいる姿がありました。

さらうなら、宮島〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その11

宮島水族館をグループで見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その10

宮島の厳島神社の周辺を散策しています。
引き潮なので、海を渡りました。
とってもいい天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木) 修学旅行(2日目) その9

修学旅行の2日目が始まりました。
朝6時半に起きた子どもたちは、部屋の片付けと荷物の整理をし、朝ごはんをもりもり食べています。
おかわりもたくさんしてします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その8

修学旅行1日目が、無事終わりました。
1日目の最後のプログラムは、クラスミーティングでした。
一人ひとりが、今日一日を振り返り、学んだこと、感じたことを伝え合いました。原爆資料館で見たことや聞き取り学習などから、平和についてより深く考え、また、自分自身や仲間についても語り合っていました。
とても意味のある話し合いでした。

明日も修学旅行の二日目を、元気にすごしてほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その7

みんなお腹ぺこぺこです!
夕ご飯をモリモリ食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6

宮島口からフェリーに乗り、宮島に着きました。
今日の宿舎の宮島杜の宿に着いて、入舎式式を行いました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その5

被爆体験証言者の方から、聞き取り学習をしました。しっかりとお話を聞き、そのお話が終わった後、子どもたちは、たくさんの質問をしていました。
画像1 画像1

修学旅行 その4

平和公園の碑めぐりをした後、供養塔の前で、慰霊祭をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

平和資料館を見学中です。しっかり、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その2

広島につき、バスで平和公園にやってきました。
今から、早いお弁当を食べます。

画像1 画像1

11月10日(水) 修学旅行1日目 その1

新大阪を出発しました!広島に向かってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

修学旅行一日目。
バス二台で新大阪駅に向かいます。
いざ出発!!行ってきます。
新幹線の発車時刻は、9:09です。

画像1 画像1

修学旅行出発式

修学旅行出発式です。
安全で、楽しく思い出に残る修学旅行にしてきてくださいね!!
画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日(火) 実りの秋  2年生

2年生の子ども達は、先日、生活科で育てたさつまいもの収穫をしました。特大のさつまいもから、子ども達の指の大きさぐらいのさつまいもまで、たくさん収穫できました。

今日は、図工の時間に、そのさつまいもを描きました。おいしそうなさつまいもをたくさん描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) たいせつなもちあじ

4年生と5年生は、総合学習で宝本いつみさんからお話をお聞きしました。

5年生は、「ちがいのちがい」の学習をしています。
宝本さんのお話を聞きながら、もちあじワークに取り組みました。
もちあじワークでは、「人とちがってていいんだ」「得意なところだけじゃなく、苦手なところも自分のもちあじなんだ」ということに気づき、自分のもちあじって何だろうと考えました。
そして今、自分にとって何が必要なのか、大事なのかという「ニーズ」についても、考えました。「仲間」「やさしさ」「あたたかさ」など、一人ひとり選んだキーワードは違いましたが、それぞれ、その子にとって意味のある「ニーズ」なのだと思います。

自分自身を深く見つめる学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 登下校時における児童・生徒の安全確保および安全指導の徹底について(依頼)

11月5日(金) 光を集めて 3年

画像1 画像1
3年生は、理科の学習で、虫メガネで太陽の光を集める実験をしていました。
太陽の光を集めると、黒い紙から煙が出てきて、そこに穴が開くまでの様子を驚きと共に興味深く観察していました。

画像2 画像2

11月5日(金) ロボット制作の計画  1年

お家からたくさんの箱や筒をもってきた1年生。
いろいろな形の箱を組み合わせて、楽しみながらロボットを作る計画をねっています。
来週、実際に作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者へのお知らせ

松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535