最新更新日:2024/05/21
本日:count up23
昨日:67
総数:148028
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

五年生林間学校26

画像1 画像1
林間学校に行っていた5年生は、無事学校に帰り解散式を終えました。
友だちと助けたり、励ましたりし合いながら、楽しい2日間を過ごしました。
学んだことを来週から活かしてくれると期待しています。
ゆっくり休んで月曜日から元気に登校してください。

五年生林間学校25

画像1 画像1
針テラスの休憩所を出発しました。学校へ向かいます。

五年生林間学校24

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より30分早いですか、いよいよ学校に向けて出発です。

五年生林間学校23

画像1 画像1
いよいよ退舎式となりました。
初めて体験したことや、協力したこと、頑張った事など、これから先の学校生活でいかしてほしいと思います。

五年生林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の振り返りを書いています。
この林間で何を学んだか、成長できたか、しっかりと振り返っています。

五年生林間学校21

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のご飯です。「最後のご飯だから残さず食べよう!」と言って、完食している友だちもいました。

五年生林間学校20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レクリエーションが始まってます。鬼ごっこや、逆手ドッジなど、自分達で考えた遊びを学年でしています。

五年生林間学校19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き板作りをしています。
自分達でおこした火で板を焼き、思い思いにデザインしています。

林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
火おこし体験始まりました!
空気の通り道に気をつけて、薪を組んでます。

五年生林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目初めのプログラム、火おこし体験と焼き板作りスタートです。

五年生林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2
体操も終え、朝の散歩です。散歩というより、坂道ダッシュになっていましたが…。

五年生林間学校16

画像1 画像1
朝の体操です。
大きな声で、体も少しずつ目覚めてきました。

五年生林間学校15

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな起きて、朝の準備をしています。
朝の検温では全員平熱でした。

五年生林間学校14

画像1 画像1
昨日は就寝時間から間もなく部屋は静かになり、みんな夢の中。しっかりと睡眠をとってくれたようです。6時20分起床ですが、部屋からはまだ、子どもたちの声が聞こえていません。
まだまだ夢の中です。

五年生林間学校13

画像1 画像1
本日の全てのプログラムを終え、就寝時間の21時30分の少し前ですが、みんな布団の中です。明日は6時30分起床です。今日の配信はここまでです。おやすみなさい。

五年生林間学校12

画像1 画像1
1日の締めくくりとして、学年で振り返りをしました。友達の頑張っていたことや、嬉しかったことなど、具体的に直接伝えることができていました。

五年生林間11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤー大盛り上がりでした!
みんなが、いろいろ考えた出し物を楽しんでいました♪

五年生林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。昼間はいっぱい活動したので、おかわりをする友達も。
「せっかくの林間だから苦手な魚を全部食べる」と、苦手なものを食べている友達もいました。

五年生林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目前半の振り返りをして、お風呂と布団の準備です。
部屋ごとに写真も撮ってもらっています。

五年生林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの出し物が始まりました。
歌、ゲーム、漫才、怖い話、クイズ、手品など、様々な出し物をしていっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 PTA見守り活動

学校だより

文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401