最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:67
総数:148007
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6年生 修学旅行 広島出発

画像1 画像1
広島駅から新幹線で予定通り大阪に向け出発します。
6年生は、みんな元気にしています。
新幹線の車内で静かに過ごす6年生。

6年生 修学旅行 昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産物を手に、宮島を出発しました。鹿たちにも、さようなら。
昼食は、ホテルのカレーです。
美味しいからついおかわりしてしまい...食べ過ぎじゃないですか?

6年生 修学旅行 お土産選び

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたお土産を買っています。家族の顔を思い出しながら選んでいる人。悩んでる人も楽しい時間を過ごしています。

6年生 修学旅行 宮島水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館でたくさんの生き物たちを見てきました。
かわいい生き物に癒されています。
アシカショーも見ることができ、輪投げチャレンジャーに二人も選ばれました。

6年生 修学旅行 宮島

画像1 画像1 画像2 画像2
厳島神社でクラス写真を撮りました。鳥居も神社も改修工事中でした。
なかなか見れない景色を見ることもできました。
砂浜に降りて散策もできました。

6年生 修学旅行 宮島

画像1 画像1 画像2 画像2
宮島は快晴です!
あとで土産を買う商店街を抜けて厳島神社へ。
良い景色が届くとうれしいのですが。

6年生 修学旅行 宮島へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島口からフェリーに乗って宮島へ。海風にあたり6年生のみんなは景色を楽しみました。

6年生 修学旅行 2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。みんな元気に、体調を崩すことなく2日目の朝を迎え、静かに朝ご飯を食べました。
そして、お世話になった宿の方たちに感謝の気持ちを伝え宿を後に。
これから宮島に向かいます。

6年生 修学旅行 1日目無事終わりました

クラスミーティングを終え、初日は体調を崩すことなく無事に過ごせました。
みんな布団の中です。おやすみなさい。
明日も元気に過ごせますように!

6年生 修学旅行 晩ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい晩ご飯の時間です。なべの中は、お好み焼き。
ボリュームたっぷりですが、おかわりしていました。
和気あいあいと美味しい!がいっぱいでした。

6年生 修学旅行 平和公園

画像1 画像1
平和公園では、班別に記念碑を巡り、資料館見学をしました。入館者が少なく、ゆっくり時間をかけて見学できました。後で、しおりに学んだことを書いていましたが、ページいっぱいに書いていました。

6年生 修学旅行 慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2
慰霊祭。戦争や差別を許さず平和を願う気持ちを誓い心を込めて歌いました。真剣な表情の6年生です。天北小のみんなが平和の願いを込めて折った千羽鶴を捧げました。

6年生 修学旅行 平和公園

平和公園に着きました。
原爆ドームから、爆心地の碑を巡り、平和公園に戻りました。
日差しが強く眩しい中、記念撮影しました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
被爆者の方から聞き取りを真剣にしている6年生。
命や、当たり前の暮らしが、どれだけ大切なのかを改めて心に留めて。
次の平和公園でも学びを深めます。

6年生 修学旅行 お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
宿で、お昼の弁当をいただきました。
朝、早かったから、お腹空いていたのもあり、あっという間に食べ終えた人がいました。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年生 修学旅行 宿到着

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、宿に着きました。
世羅別館のかたにごあいさつをし、予定の確認をしました。

6年生 修学旅行 広島到着

6年生は、広島駅に着きました。 
車内では静かにマナーを守って過ごしていました。
いまは、やや興奮気味。みんな元気です!この後バスで宿に向かいます。

6年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
新大阪から新幹線で広島に向けて出発しました。
みんな元気です!

修学旅行に出発

画像1 画像1
6年生、ヒロシマ修学旅行に出発です。健康管理して、たくさん学びステキな思い出になるように。
行ってきます!

10月11日  修学旅行出発式

14日から6年生はヒロシマ修学旅行に行きます。
今朝、出発式をリモートで行いました。

「ヒロシマに行き、自分の目で、耳で、心で、戦争のおそろしさ、平和の大切さを感じてきます」と力強く決意を述べ、他の学年の子どもたちは、6年生の真剣な姿を食い入るように見ていました。
ヒロシマ修学旅行を通し、気持ちを伝え合う仲間関係や、自分の生き方について、しっかりと考え、ひと回り成長して帰ってくることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/22 給食最終日
3/23 12:30下校

学校だより

文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401