【4.8】朝読書がはじまりました

画像1 画像1
 恵明中学校では毎日朝読書を実施しています。毎日の読書習慣は集中力を高めやすくし、また、豊かな心を育みます。
1年生の朝読書初日(7日)は3年生の図書委員が1年生の教室へ行き朝読書の仕方を説明し、お手本として黒板の前で朝読書の姿を見せてくれました。1年生も落ち着いて朝読書に取り組んでいます。

朝読書の4原則
1 みんなでやる
2 毎日やる
3 好きな本でよい(ただし漫画や雑誌、教科書は不可)
4 ただ読むだけ

【4.7】入学祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(水)の5・6時間目に入学祭がありました。

入学祭は、生徒会役員が企画・運営する新入生歓迎オリエンテーションです。

生徒会役員による学校生活の流れなどを紹介する寸劇や、学年部の先生方の紹介ビデオ、部活動紹介のコーナーなど、楽しい内容が盛りだくさんで、1年生もとても喜んでいました!

この日の放課後から、部活動体験もスタートし、たくさんの1年生がいろんな部活動を見学したり、実際に体験したりしています!

1年生の部活動体験は、4月20日(水)まで、入部届の〆切は、4月21日(木)までとなっています!!

【0406】始業式・着任式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から新年度の始まりとして、午前には第1期の始業式、新たに本校に来た職員の着任式がおこなわれました。進級後の登校が初めての生徒たちの表情として、2年生は1年生の先輩として、3年生は受験生として、少しの不安はありながらも、強い決意を感じられました。これからに期待していきたいです。

 お昼前にはあいにくの雨模様でしたが、午後には上がり、入学式を滞りなく行うことができました。学級には別の小学校から来たクラスメイトがいたり、中学校はどのように過ごしたらいいのかなど、困惑や不安が多少見受けられましたが、式での入場や呼名などの姿は堂々としており、大変立派だったように感じています。今後は、本校の諸活動に徐々に慣れつつ、自身が目指すものや姿に向かって頑張っていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
___%CALENDAR_NEXT%___