最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:178
総数:236278

4月26日(火) 給食の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が始まって2日目ですが、配膳も待ち方もとても上手でした。

4月26日(火) 図画工作科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふしぎなたまご」のアイデアスケッチをしました。児童それぞれがすてきなデザインを考え、その中から何が生まれてくるのかも考えました。出来上がりが楽しみです。

4月26日(火) 書写の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写練習帳の学習をしました。「はらい」に注意をして丁寧に書くことができていました。

4月26日(火) 総合的な学習の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の奈良分散の計画を立てたり、バスの中で発表することをまとめたりしました。修学旅行当日にいろいろなことを学んでこられそうです。

4月26日(火) 放課時地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の時間に予告なしで地震の避難訓練を行いました。急であったにもかかわらず、活動していた場所でダンゴムシのポーズ(一次避難)をし、その後、静かに運動場に避難することができました。いつ地震が起きても慌てず、自分の命は自分で守れるようにしていきましょう。

4月25日(月) ライブラリーロードの掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライブラリーロードの掲示が5月らしくなりました。ゴールデンウイークに読むとよいおすすめの本が紹介してあります。ぜひ読んでください。

4月25日(月) 理科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「底のあるびんの中でろうそくの火を燃やすとどうなるか」「ろうそくの火を燃やした後後のびんの中で再びろうそくに火を付けて空気の性質を調べよう」という実験を行いました。タブレットを使って、実験の様子を録画したり、時間を計ったりしました。

4月25日(月) 国語科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文の読み取りを行っていました。登場人物の心情を真剣に考えていました。

4月25日(月) 算数科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角度の復習問題プリントを自分のペースでどんどん解いていました。真剣に取り組んでいたので、力が付いていると思います。

4月25日(月) 社会科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図記号カードを作りました。カードを見ながら、地図記号を覚えてくださいね。

4月25日(月) 国語科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて音読の練習をしました。どう読んだら気持ちが伝わるか、工夫しながら練習していました。

4月25日(月) 給食の様子2(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、カレーライス、エリンギ入り野菜ソテー、フルーツのいちごゼリーあえ、でした。おいしいので、みんなもりもり食べていました。

4月25日(月) 給食の様子1(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生の給食が始まりました。先生から、準備の仕方や、食器の置き方など、教えてもらいました。みんな、ばっちり覚えていました。

4月24日(日) PTA地区対抗球技大会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな楽しそうにドッジボールをしていました。優勝目指してがんばってください。

4月24日(日) PTA地区対抗球技大会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日の球技大会に向けて、練習を行っていました。子供会の役員の方、保護者の方が多く参加してくださり、子どもたちにルールや作戦を教えたり、実際に競技をしたりしました。お休みの日にありがとうございました。

4月22日(金) 国語科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文学的文章の感想を書きました。ノートにびっしり集中して書いていました。さすがは6年生です。

4月22日(金) 社会科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県の地形について学習しました。平野や山地などの名前を確認していました。

4月22日(金) 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隅から隅まで掃除をしています。もくもく清掃ができて、とても立派です。

社会科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図の中で、施設や建物などを表すときに、地図記号があると便利なことを学びました。

4月22日(金) 算数科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間の学習をしました。復習問題を解いていましたが、苦戦している児童が多くいました。この単元はとても難しいので、お家でも復習してもらえると、よいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872