最新更新日:2024/06/25
本日:count up89
昨日:246
総数:281794

5/9給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は「ごはん、牛乳、豆腐汁、いわしの蒲焼き、ひじきと大豆の炒め煮」です。「豆腐汁」は、かつお節を12kgも使って出汁をとります。出汁の旨味と香りを味わいました。

 5年2組では、姿勢よく、黙食で食べることができていて立派でした。

5月9日(月) 雨が降る前に

画像1 画像1
 「先生、思いっきり遊んでくるね!」3年生の男の子がそう言って運動場へ行きました。どうやら「雨が降る前に今のうちに遊ぶ」ということでした。ドッジボールではりきる子どもたちでした。

5月9日(月) あいさつの大切さ

画像1 画像1
 校長先生が朝会であいさつの話をされました。「今朝は、お早うございますね」と相手を労うやさしさが、朝のあいさつとして今の「おはよう」に至っているとのこと。お互いに認め合うこと、心を確かめ合うこと、だからこそあいさつが大切なのですね。

5/6給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は「ごはん、牛乳、マーボ豆腐、えびしゅうまいの甘酢あんかけ、ビーフン炒め」です。「マーボ豆腐」は、新玉ねぎの甘味が出て、まろやかに仕上がって、美味しかったです!

 5年1組は、給食の準備が早くて、10分後に「いただきます」ができました。ごはんもおかずも大人気で、全ての食缶が空っぽになりました。

5月6日(金) ペア交流(2・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめてのペア交流を行いました。自己紹介カードを書いた後,外遊びをしました。

5月6日(金) 5年生 キャンプに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間を利用して、キャンプの実行委員会の紹介がありました。それぞれの分担や役割が発揮できるようがんばってください。
 さて、5年生はキャンプに向けて、自ら時間を意識して集団で動くことを実践しています。「仲間に声をかけて速やかに行動に移る」安全にキャンプを送るためにも必要な事柄です。継続させていきましょう。

5月6日(金) 1年生 こいのぼり 出現!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、担任の先生がこいのぼりをベランダに取り付けていました。1年生の子どもたちがうろこを描いたようです。カラフルなうろこを付けた鯉のぼりが風に舞う様子が楽しみです。

5/2給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は「ごはん、牛乳、若竹汁、あじの竜田揚げ、ふき入りちらし寿司の具、柏餅」です。5月5日がこどもの日なので、みんなの健やかな成長を願って行事食でした。柏餅は町内の和菓子屋さんが作ってくれました。

 4年2組では、ふき入りちらし寿司が人気でした。各自で皿に配られた具を、ごはんに混ぜて食べました。ふきは知多半島産で、シャキシャキとした食感と香りが美味しかったです。柏の葉の香りも味わうことができました。

5月2日(月) 3年生校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな天気に恵まれ、3年生が校区探検に出発しました。4つのコースにわかれ地図を片手にポイントを辿ります。「地図を見る」「地図記号を活用する」「建物やポイントで気付いたことを書き留める」を実践します。自分の目で見て確かめてきてください。新しい発見があったら、教えてくださいね。

5月2日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会で校長先生が冒頭「英比小のみんなが大好きです!」と話されました。1か月が経ち、英比小の素晴らしいところや守ってほしいことなど、校長先生の思いを伝えていました。登下校のことけんかのこと‥。「なぜ、そうなってしまったのかを一緒に考えて解決していきましょう。これからのみんなの成長ぶりが楽しみです!」と最後は結ばれました。
 「なぜ」をクリアできると自信にもつながります。自ら考え判断できる子どもへと成長していきましょう。

 下は、朝会を支える子どもたちです。役割をしっかり担ってくれています。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31